
編集部愛加
今回はバイリンガルと交換日記ができる「英会話のNEW」を受講しました。
- 英会話のNEW「外国人と交換日記」の口コミや評判
- 英会話のNEW「外国人と交換日記」を実際に使用したときの様子
- 英会話のNEW「外国人と交換日記」のメリットやデメリット
この記事の目次
- 1 英会話のNEW「外国人と交換日記」の口コミ・評判!
- 2 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 3 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 4 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 5 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 6 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 7 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 8 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 9 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 10 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 11 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 12 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 13 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 14 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 15 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 16 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 17 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 18 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 19 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 20 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 21 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 22 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 23 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 24 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 25 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 26 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 27 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 28 英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット
- 29 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 30 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 31 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 32 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 33 英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット
- 34 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 35 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 36 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 37 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 38 英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット
- 39 英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット
- 40 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 41 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 42 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 43 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 44 英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット
- 45 英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット
- 46 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 47 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 48 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 49 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 50 英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット
- 51 英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット
- 52 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 53 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 54 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 55 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 56 英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット
- 57 英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット
- 58 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 59 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 60 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 61 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 62 英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット
- 63 英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット
- 64 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 65 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 66 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 67 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 68 英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット
- 69 英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット
- 70 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 71 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 72 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 73 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 74 英会話のNEW「外国人と交換日記」を実際に使ってみた!
- 75 英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット
- 76 英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット
- 77 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 78 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 79 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 80 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 81 英会話のNEW「外国人と交換日記」を実際に使ってみた!
- 82 英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット
- 83 英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット
- 84 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 85 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 86 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 87 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 88 英会話のNEW「外国人と交換日記」を実際に使ってみた!
- 89 英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット
- 90 英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット
- 91 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 92 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 93 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 94 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 95 英会話のNEW「外国人と交換日記」を実際に使ってみた!
- 96 英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット
- 97 英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット
- 98 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 99 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 100 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 101 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
- 102 英会話のNEW「外国人と交換日記」を実際に使ってみた!
- 103 英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット
- 104 英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット
- 105 英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方
- 106 英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】
- 107 「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能
- 108 【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
英会話のNEW「外国人と交換日記」の口コミ・評判!

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

日本人講師のサポートで安心


編集部愛加
英語のわからないところを、英語で質問するのは結構ハードルが高いもの。 日本人講師に質問でき、安心ですね。
オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

ネイティブから添削してもらえる


編集部愛加
「日記」というカジュアルな形式をとることで、日常のアレコレなども気軽に書きやすいです。 ネイティブと本当に交換日記をしているようで、気軽に楽しく学習をしていけますよ。
日本人講師のサポートで安心


編集部愛加
英語のわからないところを、英語で質問するのは結構ハードルが高いもの。 日本人講師に質問でき、安心ですね。
オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

「書けないものは話せない」英語の基礎力アップ

https://i-english.jp/online-eikaiwa-lighting/
ネイティブから添削してもらえる


編集部愛加
「日記」というカジュアルな形式をとることで、日常のアレコレなども気軽に書きやすいです。 ネイティブと本当に交換日記をしているようで、気軽に楽しく学習をしていけますよ。
日本人講師のサポートで安心


編集部愛加
英語のわからないところを、英語で質問するのは結構ハードルが高いもの。 日本人講師に質問でき、安心ですね。
オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

1回の単語数は150ワードまで


編集部愛加
上記レッスンレビューの1日目日記は138ワード。 それなりにボリュームがあるのがわかると思います。
英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット

「書けないものは話せない」英語の基礎力アップ

https://i-english.jp/online-eikaiwa-lighting/
ネイティブから添削してもらえる


編集部愛加
「日記」というカジュアルな形式をとることで、日常のアレコレなども気軽に書きやすいです。 ネイティブと本当に交換日記をしているようで、気軽に楽しく学習をしていけますよ。
日本人講師のサポートで安心


編集部愛加
英語のわからないところを、英語で質問するのは結構ハードルが高いもの。 日本人講師に質問でき、安心ですね。
オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

料金はちょっと高め…

1回の単語数は150ワードまで


編集部愛加
上記レッスンレビューの1日目日記は138ワード。 それなりにボリュームがあるのがわかると思います。
英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット

「書けないものは話せない」英語の基礎力アップ

https://i-english.jp/online-eikaiwa-lighting/
ネイティブから添削してもらえる


編集部愛加
「日記」というカジュアルな形式をとることで、日常のアレコレなども気軽に書きやすいです。 ネイティブと本当に交換日記をしているようで、気軽に楽しく学習をしていけますよ。
日本人講師のサポートで安心


編集部愛加
英語のわからないところを、英語で質問するのは結構ハードルが高いもの。 日本人講師に質問でき、安心ですね。
オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

英会話のNEW「外国人と交換日記」の感想

英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット

料金はちょっと高め…

1回の単語数は150ワードまで


編集部愛加
上記レッスンレビューの1日目日記は138ワード。 それなりにボリュームがあるのがわかると思います。
英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット

「書けないものは話せない」英語の基礎力アップ

https://i-english.jp/online-eikaiwa-lighting/
ネイティブから添削してもらえる


編集部愛加
「日記」というカジュアルな形式をとることで、日常のアレコレなども気軽に書きやすいです。 ネイティブと本当に交換日記をしているようで、気軽に楽しく学習をしていけますよ。
日本人講師のサポートで安心


編集部愛加
英語のわからないところを、英語で質問するのは結構ハードルが高いもの。 日本人講師に質問でき、安心ですね。
オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

日記に対する返信

Hi, ××! (こんにちは、××) First of all, welcome to the English diary program! (まずは、英語日記プログラムへようこそ!) I hope that you’ll enjoy the program, and that it’ll help you develop your English skills further. (このプログラムを楽しみながら、英語力をさらに伸ばしていってくださいね。) It’s fascinating that you live in Brazil! I’ve never been to Brazil. (ブラジルに住んでいるなんて魅力的ですね。私はブラジルに行ったことがありません。) However, in university, a good friend of mine was Brazilian. (しかし、大学時代の親友がブラジル人でした。) I’ve also had Brazilian students over the years. (また、何年もの間、ブラジル人の生徒を受け入れてきました。) So, I’ve heard a lot about Brazil! What brought you to Brazil in 2011? (だから、ブラジルのことはよく耳にしていますよ。2011年にブラジルに来られたきっかけは?) Rio Grande do Sul sounds like a very unique place, even within Brazil! I’m looking forward to hearing more about it from you. (リオグランデドスル州は、ブラジルの中でもとてもユニークな場所のようですね。その話を聞くのが楽しみです。) As for me, right now, I live in Lunenburg, Nova Scotia. (私はというと、今、ノバスコシア州のルネバーグに住んでいます。) It’s a beautiful, historic small town in eastern Canada. (カナダ東部にある、歴史ある美しい小さな町です。 ) In just a few weeks, though, I’ll travel to Montreal and Ottawa, two of Canada’s most interesting cities! I’m excited. (あと数週間で、モントリオールとオタワという、カナダで最も興味深い2つの都市に行きます。楽しみですね。) What was the last place you travelled to, ××? (最後に××さんが旅行した場所はどこですか?) Best,◎◎
日記に対する訂正と説明のあとは、講師の日記が送られてきます。
編集部愛加
体験コースでは
- 日記
- 日記の訂正と説明
- 講師の日記(返信)
英会話のNEW「外国人と交換日記」の感想

英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット

料金はちょっと高め…

1回の単語数は150ワードまで


編集部愛加
上記レッスンレビューの1日目日記は138ワード。 それなりにボリュームがあるのがわかると思います。
英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット

「書けないものは話せない」英語の基礎力アップ

https://i-english.jp/online-eikaiwa-lighting/
ネイティブから添削してもらえる


編集部愛加
「日記」というカジュアルな形式をとることで、日常のアレコレなども気軽に書きやすいです。 ネイティブと本当に交換日記をしているようで、気軽に楽しく学習をしていけますよ。
日本人講師のサポートで安心


編集部愛加
英語のわからないところを、英語で質問するのは結構ハードルが高いもの。 日本人講師に質問でき、安心ですね。
オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

日記の添削

1日目の日記の添削・説明 ××, this is a great first diary entry! (××さん、初日記素晴らしいですね。) I’m glad you can already use complex grammar and write long sentences. (複雑な文法や長い文章がすでに使えており良いですね。) Several sentences in your entry contained no errors at all! (いくつかの文章には間違いがまったくありませんよ) For instance, you ended the entry by saying “Looking forward to your reply.” That’s perfect English, and sounds very natural! ^_^ (例えば、最後に “Looking forward to your reply. “と書いてありますね。これは完璧な英語で、とても自然に聞こえますね。) This entry contained the question “Where does ◎◎ live?” (このエントリーには、”Where does ◎◎ live?” という質問がありました。) In English, when we communicate directly with someone, we almost always use “you,” not their name. (英語では、相手と直接コミュニケーションをとる場合、相手の名前ではなく、ほとんど “you “を使うんです。) In this English diary, you’ll communicate directly with me. (この英語日記では、あなたは私と直接コミュニケーションをとることになります。) So, it’s better to say “Where do you live?” (なので、”Where do you live? “と言うのが良いでしょう。) If you want to include someone’s name when speaking or writing to them directly, it’s best to add it at the beginning or end of the sentence. (直接相手に話したり書いたりするときに、相手の名前を入れたい場合は、文頭か文末に入れるのがベストです。) So, you could also say, “Where do you live, ◎◎?” or “◎◎, where do you live?” Those are correct, too! (ですから、”Where do you live, ◎◎?” や “◎◎, where do you live?” と言うこともできます。それらも正解です!) I hope these notes are helpful, ××. Please tell me if you have questions! (このメモが、××さんのお役に立てれば幸いです。質問があったら言ってくださいねー。)
まずは日記に対する訂正が入り、講師から「なぜ訂正したのか」の説明があります。
編集部愛加
AIによる添削と違い、細かいところまでしっかり見てくれるのが良いですね!
日記に対する返信

Hi, ××! (こんにちは、××) First of all, welcome to the English diary program! (まずは、英語日記プログラムへようこそ!) I hope that you’ll enjoy the program, and that it’ll help you develop your English skills further. (このプログラムを楽しみながら、英語力をさらに伸ばしていってくださいね。) It’s fascinating that you live in Brazil! I’ve never been to Brazil. (ブラジルに住んでいるなんて魅力的ですね。私はブラジルに行ったことがありません。) However, in university, a good friend of mine was Brazilian. (しかし、大学時代の親友がブラジル人でした。) I’ve also had Brazilian students over the years. (また、何年もの間、ブラジル人の生徒を受け入れてきました。) So, I’ve heard a lot about Brazil! What brought you to Brazil in 2011? (だから、ブラジルのことはよく耳にしていますよ。2011年にブラジルに来られたきっかけは?) Rio Grande do Sul sounds like a very unique place, even within Brazil! I’m looking forward to hearing more about it from you. (リオグランデドスル州は、ブラジルの中でもとてもユニークな場所のようですね。その話を聞くのが楽しみです。) As for me, right now, I live in Lunenburg, Nova Scotia. (私はというと、今、ノバスコシア州のルネバーグに住んでいます。) It’s a beautiful, historic small town in eastern Canada. (カナダ東部にある、歴史ある美しい小さな町です。 ) In just a few weeks, though, I’ll travel to Montreal and Ottawa, two of Canada’s most interesting cities! I’m excited. (あと数週間で、モントリオールとオタワという、カナダで最も興味深い2つの都市に行きます。楽しみですね。) What was the last place you travelled to, ××? (最後に××さんが旅行した場所はどこですか?) Best,◎◎
日記に対する訂正と説明のあとは、講師の日記が送られてきます。
編集部愛加
体験コースでは
- 日記
- 日記の訂正と説明
- 講師の日記(返信)
英会話のNEW「外国人と交換日記」の感想

英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット

料金はちょっと高め…

1回の単語数は150ワードまで


編集部愛加
上記レッスンレビューの1日目日記は138ワード。 それなりにボリュームがあるのがわかると思います。
英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット

「書けないものは話せない」英語の基礎力アップ

https://i-english.jp/online-eikaiwa-lighting/
ネイティブから添削してもらえる


編集部愛加
「日記」というカジュアルな形式をとることで、日常のアレコレなども気軽に書きやすいです。 ネイティブと本当に交換日記をしているようで、気軽に楽しく学習をしていけますよ。
日本人講師のサポートで安心


編集部愛加
英語のわからないところを、英語で質問するのは結構ハードルが高いもの。 日本人講師に質問でき、安心ですね。
オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

1回目の日記

1日目に送った日記 Hi ◎◎ (こんにちは、◎◎) This is our first exchange diary. (これが私たちの最初の交換日記です。) So I will introduce myself first. (というわけで、最初に自己紹介をします) My name is ×× , live in Brazil. (私は××でブラジルに住んでいます) I have lived in Brazil since 2011 and I have a husband and a daughter. (2011年からブラジルに住んでおり、夫と娘がいます) You may think Brazil is tropical, but Rio grande do Sul (RS) where I live is very different. (あなたはブラジルがトロピカルだと思うかもしれませんが、私が住むRSはまったく違います) There are areas where it snows in winter. (冬には雪が降る場所があります) There are common fruits which are seen in Japan such as apples and pears but there are not many tropical fruits. (林檎やなしといった日本でも見られるフルーツはありますが、トロピカルなフルーツはあまりありません) Brazilian culture is famous for samba, but samba is not popular here at all. (ブラジルの文化といえばサンバが有名ですが、ここはまったく人気がありません) Brazil has a Brazilian-style barbecue called Churrasco every Sunday. (ブラジルはシュラスコと呼ばれるブラジルスタイルのバーベキューを日曜日に行います) Rio grande do Sul (RS) is said that region with the best meat in Brazil, and indeed it is really delicious. (RSはブラジルでもっとも肉が良いと言われており、実際本当に美味しいです) Where does ◎◎ live? (◎◎はどこに住んでいますか) Looking forward to your reply. (返信を楽しみにまっています) Thanks. (ありがとう)
とりあえず最初の日記という事で何を書いてよいのか分からなかったので、自己紹介を簡単に書いてみました。 日記を書いてから3営業日中には先生から添削と返信がきます。
編集部愛加
私の先生は、1日とかからず返信をしてくれましたよ。
日記の添削

1日目の日記の添削・説明 ××, this is a great first diary entry! (××さん、初日記素晴らしいですね。) I’m glad you can already use complex grammar and write long sentences. (複雑な文法や長い文章がすでに使えており良いですね。) Several sentences in your entry contained no errors at all! (いくつかの文章には間違いがまったくありませんよ) For instance, you ended the entry by saying “Looking forward to your reply.” That’s perfect English, and sounds very natural! ^_^ (例えば、最後に “Looking forward to your reply. “と書いてありますね。これは完璧な英語で、とても自然に聞こえますね。) This entry contained the question “Where does ◎◎ live?” (このエントリーには、”Where does ◎◎ live?” という質問がありました。) In English, when we communicate directly with someone, we almost always use “you,” not their name. (英語では、相手と直接コミュニケーションをとる場合、相手の名前ではなく、ほとんど “you “を使うんです。) In this English diary, you’ll communicate directly with me. (この英語日記では、あなたは私と直接コミュニケーションをとることになります。) So, it’s better to say “Where do you live?” (なので、”Where do you live? “と言うのが良いでしょう。) If you want to include someone’s name when speaking or writing to them directly, it’s best to add it at the beginning or end of the sentence. (直接相手に話したり書いたりするときに、相手の名前を入れたい場合は、文頭か文末に入れるのがベストです。) So, you could also say, “Where do you live, ◎◎?” or “◎◎, where do you live?” Those are correct, too! (ですから、”Where do you live, ◎◎?” や “◎◎, where do you live?” と言うこともできます。それらも正解です!) I hope these notes are helpful, ××. Please tell me if you have questions! (このメモが、××さんのお役に立てれば幸いです。質問があったら言ってくださいねー。)
まずは日記に対する訂正が入り、講師から「なぜ訂正したのか」の説明があります。
編集部愛加
AIによる添削と違い、細かいところまでしっかり見てくれるのが良いですね!
日記に対する返信

Hi, ××! (こんにちは、××) First of all, welcome to the English diary program! (まずは、英語日記プログラムへようこそ!) I hope that you’ll enjoy the program, and that it’ll help you develop your English skills further. (このプログラムを楽しみながら、英語力をさらに伸ばしていってくださいね。) It’s fascinating that you live in Brazil! I’ve never been to Brazil. (ブラジルに住んでいるなんて魅力的ですね。私はブラジルに行ったことがありません。) However, in university, a good friend of mine was Brazilian. (しかし、大学時代の親友がブラジル人でした。) I’ve also had Brazilian students over the years. (また、何年もの間、ブラジル人の生徒を受け入れてきました。) So, I’ve heard a lot about Brazil! What brought you to Brazil in 2011? (だから、ブラジルのことはよく耳にしていますよ。2011年にブラジルに来られたきっかけは?) Rio Grande do Sul sounds like a very unique place, even within Brazil! I’m looking forward to hearing more about it from you. (リオグランデドスル州は、ブラジルの中でもとてもユニークな場所のようですね。その話を聞くのが楽しみです。) As for me, right now, I live in Lunenburg, Nova Scotia. (私はというと、今、ノバスコシア州のルネバーグに住んでいます。) It’s a beautiful, historic small town in eastern Canada. (カナダ東部にある、歴史ある美しい小さな町です。 ) In just a few weeks, though, I’ll travel to Montreal and Ottawa, two of Canada’s most interesting cities! I’m excited. (あと数週間で、モントリオールとオタワという、カナダで最も興味深い2つの都市に行きます。楽しみですね。) What was the last place you travelled to, ××? (最後に××さんが旅行した場所はどこですか?) Best,◎◎
日記に対する訂正と説明のあとは、講師の日記が送られてきます。
編集部愛加
体験コースでは
- 日記
- 日記の訂正と説明
- 講師の日記(返信)
英会話のNEW「外国人と交換日記」の感想

英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット

料金はちょっと高め…

1回の単語数は150ワードまで


編集部愛加
上記レッスンレビューの1日目日記は138ワード。 それなりにボリュームがあるのがわかると思います。
英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット

「書けないものは話せない」英語の基礎力アップ

https://i-english.jp/online-eikaiwa-lighting/
ネイティブから添削してもらえる


編集部愛加
「日記」というカジュアルな形式をとることで、日常のアレコレなども気軽に書きやすいです。 ネイティブと本当に交換日記をしているようで、気軽に楽しく学習をしていけますよ。
日本人講師のサポートで安心


編集部愛加
英語のわからないところを、英語で質問するのは結構ハードルが高いもの。 日本人講師に質問でき、安心ですね。
オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

【レポート】外国人と交換日記を実際に使ってみた!


編集部愛加
「ネイティブと日記交換」という今までにない英語学習スタイルは、とても新鮮で面白かったですよ。
1回目の日記

1日目に送った日記 Hi ◎◎ (こんにちは、◎◎) This is our first exchange diary. (これが私たちの最初の交換日記です。) So I will introduce myself first. (というわけで、最初に自己紹介をします) My name is ×× , live in Brazil. (私は××でブラジルに住んでいます) I have lived in Brazil since 2011 and I have a husband and a daughter. (2011年からブラジルに住んでおり、夫と娘がいます) You may think Brazil is tropical, but Rio grande do Sul (RS) where I live is very different. (あなたはブラジルがトロピカルだと思うかもしれませんが、私が住むRSはまったく違います) There are areas where it snows in winter. (冬には雪が降る場所があります) There are common fruits which are seen in Japan such as apples and pears but there are not many tropical fruits. (林檎やなしといった日本でも見られるフルーツはありますが、トロピカルなフルーツはあまりありません) Brazilian culture is famous for samba, but samba is not popular here at all. (ブラジルの文化といえばサンバが有名ですが、ここはまったく人気がありません) Brazil has a Brazilian-style barbecue called Churrasco every Sunday. (ブラジルはシュラスコと呼ばれるブラジルスタイルのバーベキューを日曜日に行います) Rio grande do Sul (RS) is said that region with the best meat in Brazil, and indeed it is really delicious. (RSはブラジルでもっとも肉が良いと言われており、実際本当に美味しいです) Where does ◎◎ live? (◎◎はどこに住んでいますか) Looking forward to your reply. (返信を楽しみにまっています) Thanks. (ありがとう)
とりあえず最初の日記という事で何を書いてよいのか分からなかったので、自己紹介を簡単に書いてみました。 日記を書いてから3営業日中には先生から添削と返信がきます。
編集部愛加
私の先生は、1日とかからず返信をしてくれましたよ。
日記の添削

1日目の日記の添削・説明 ××, this is a great first diary entry! (××さん、初日記素晴らしいですね。) I’m glad you can already use complex grammar and write long sentences. (複雑な文法や長い文章がすでに使えており良いですね。) Several sentences in your entry contained no errors at all! (いくつかの文章には間違いがまったくありませんよ) For instance, you ended the entry by saying “Looking forward to your reply.” That’s perfect English, and sounds very natural! ^_^ (例えば、最後に “Looking forward to your reply. “と書いてありますね。これは完璧な英語で、とても自然に聞こえますね。) This entry contained the question “Where does ◎◎ live?” (このエントリーには、”Where does ◎◎ live?” という質問がありました。) In English, when we communicate directly with someone, we almost always use “you,” not their name. (英語では、相手と直接コミュニケーションをとる場合、相手の名前ではなく、ほとんど “you “を使うんです。) In this English diary, you’ll communicate directly with me. (この英語日記では、あなたは私と直接コミュニケーションをとることになります。) So, it’s better to say “Where do you live?” (なので、”Where do you live? “と言うのが良いでしょう。) If you want to include someone’s name when speaking or writing to them directly, it’s best to add it at the beginning or end of the sentence. (直接相手に話したり書いたりするときに、相手の名前を入れたい場合は、文頭か文末に入れるのがベストです。) So, you could also say, “Where do you live, ◎◎?” or “◎◎, where do you live?” Those are correct, too! (ですから、”Where do you live, ◎◎?” や “◎◎, where do you live?” と言うこともできます。それらも正解です!) I hope these notes are helpful, ××. Please tell me if you have questions! (このメモが、××さんのお役に立てれば幸いです。質問があったら言ってくださいねー。)
まずは日記に対する訂正が入り、講師から「なぜ訂正したのか」の説明があります。
編集部愛加
AIによる添削と違い、細かいところまでしっかり見てくれるのが良いですね!
日記に対する返信

Hi, ××! (こんにちは、××) First of all, welcome to the English diary program! (まずは、英語日記プログラムへようこそ!) I hope that you’ll enjoy the program, and that it’ll help you develop your English skills further. (このプログラムを楽しみながら、英語力をさらに伸ばしていってくださいね。) It’s fascinating that you live in Brazil! I’ve never been to Brazil. (ブラジルに住んでいるなんて魅力的ですね。私はブラジルに行ったことがありません。) However, in university, a good friend of mine was Brazilian. (しかし、大学時代の親友がブラジル人でした。) I’ve also had Brazilian students over the years. (また、何年もの間、ブラジル人の生徒を受け入れてきました。) So, I’ve heard a lot about Brazil! What brought you to Brazil in 2011? (だから、ブラジルのことはよく耳にしていますよ。2011年にブラジルに来られたきっかけは?) Rio Grande do Sul sounds like a very unique place, even within Brazil! I’m looking forward to hearing more about it from you. (リオグランデドスル州は、ブラジルの中でもとてもユニークな場所のようですね。その話を聞くのが楽しみです。) As for me, right now, I live in Lunenburg, Nova Scotia. (私はというと、今、ノバスコシア州のルネバーグに住んでいます。) It’s a beautiful, historic small town in eastern Canada. (カナダ東部にある、歴史ある美しい小さな町です。 ) In just a few weeks, though, I’ll travel to Montreal and Ottawa, two of Canada’s most interesting cities! I’m excited. (あと数週間で、モントリオールとオタワという、カナダで最も興味深い2つの都市に行きます。楽しみですね。) What was the last place you travelled to, ××? (最後に××さんが旅行した場所はどこですか?) Best,◎◎
日記に対する訂正と説明のあとは、講師の日記が送られてきます。
編集部愛加
体験コースでは
- 日記
- 日記の訂正と説明
- 講師の日記(返信)
英会話のNEW「外国人と交換日記」の感想

英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット

料金はちょっと高め…

1回の単語数は150ワードまで


編集部愛加
上記レッスンレビューの1日目日記は138ワード。 それなりにボリュームがあるのがわかると思います。
英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット

「書けないものは話せない」英語の基礎力アップ

https://i-english.jp/online-eikaiwa-lighting/
ネイティブから添削してもらえる


編集部愛加
「日記」というカジュアルな形式をとることで、日常のアレコレなども気軽に書きやすいです。 ネイティブと本当に交換日記をしているようで、気軽に楽しく学習をしていけますよ。
日本人講師のサポートで安心


編集部愛加
英語のわからないところを、英語で質問するのは結構ハードルが高いもの。 日本人講師に質問でき、安心ですね。
オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

外国人と交換日記の始め方


編集部愛加
Stockの設定方法などは、すべて英会話のNEW事務局が細かくわかりやすく説明してくれるので、パソコン設定などが苦手な人も簡単に使えますよ。

英会話のNEW「外国人と交換日記」基本的なながれ
- 英語で日記を書く
- 日記を講師が添削
- 講師から日記(返事)が届く


編集部愛加
一見面倒くさそうにも見えますが、実際はシンプルな使用感で簡単につかえますよ。
【レポート】外国人と交換日記を実際に使ってみた!


編集部愛加
「ネイティブと日記交換」という今までにない英語学習スタイルは、とても新鮮で面白かったですよ。
1回目の日記

1日目に送った日記 Hi ◎◎ (こんにちは、◎◎) This is our first exchange diary. (これが私たちの最初の交換日記です。) So I will introduce myself first. (というわけで、最初に自己紹介をします) My name is ×× , live in Brazil. (私は××でブラジルに住んでいます) I have lived in Brazil since 2011 and I have a husband and a daughter. (2011年からブラジルに住んでおり、夫と娘がいます) You may think Brazil is tropical, but Rio grande do Sul (RS) where I live is very different. (あなたはブラジルがトロピカルだと思うかもしれませんが、私が住むRSはまったく違います) There are areas where it snows in winter. (冬には雪が降る場所があります) There are common fruits which are seen in Japan such as apples and pears but there are not many tropical fruits. (林檎やなしといった日本でも見られるフルーツはありますが、トロピカルなフルーツはあまりありません) Brazilian culture is famous for samba, but samba is not popular here at all. (ブラジルの文化といえばサンバが有名ですが、ここはまったく人気がありません) Brazil has a Brazilian-style barbecue called Churrasco every Sunday. (ブラジルはシュラスコと呼ばれるブラジルスタイルのバーベキューを日曜日に行います) Rio grande do Sul (RS) is said that region with the best meat in Brazil, and indeed it is really delicious. (RSはブラジルでもっとも肉が良いと言われており、実際本当に美味しいです) Where does ◎◎ live? (◎◎はどこに住んでいますか) Looking forward to your reply. (返信を楽しみにまっています) Thanks. (ありがとう)
とりあえず最初の日記という事で何を書いてよいのか分からなかったので、自己紹介を簡単に書いてみました。 日記を書いてから3営業日中には先生から添削と返信がきます。
編集部愛加
私の先生は、1日とかからず返信をしてくれましたよ。
日記の添削

1日目の日記の添削・説明 ××, this is a great first diary entry! (××さん、初日記素晴らしいですね。) I’m glad you can already use complex grammar and write long sentences. (複雑な文法や長い文章がすでに使えており良いですね。) Several sentences in your entry contained no errors at all! (いくつかの文章には間違いがまったくありませんよ) For instance, you ended the entry by saying “Looking forward to your reply.” That’s perfect English, and sounds very natural! ^_^ (例えば、最後に “Looking forward to your reply. “と書いてありますね。これは完璧な英語で、とても自然に聞こえますね。) This entry contained the question “Where does ◎◎ live?” (このエントリーには、”Where does ◎◎ live?” という質問がありました。) In English, when we communicate directly with someone, we almost always use “you,” not their name. (英語では、相手と直接コミュニケーションをとる場合、相手の名前ではなく、ほとんど “you “を使うんです。) In this English diary, you’ll communicate directly with me. (この英語日記では、あなたは私と直接コミュニケーションをとることになります。) So, it’s better to say “Where do you live?” (なので、”Where do you live? “と言うのが良いでしょう。) If you want to include someone’s name when speaking or writing to them directly, it’s best to add it at the beginning or end of the sentence. (直接相手に話したり書いたりするときに、相手の名前を入れたい場合は、文頭か文末に入れるのがベストです。) So, you could also say, “Where do you live, ◎◎?” or “◎◎, where do you live?” Those are correct, too! (ですから、”Where do you live, ◎◎?” や “◎◎, where do you live?” と言うこともできます。それらも正解です!) I hope these notes are helpful, ××. Please tell me if you have questions! (このメモが、××さんのお役に立てれば幸いです。質問があったら言ってくださいねー。)
まずは日記に対する訂正が入り、講師から「なぜ訂正したのか」の説明があります。
編集部愛加
AIによる添削と違い、細かいところまでしっかり見てくれるのが良いですね!
日記に対する返信

Hi, ××! (こんにちは、××) First of all, welcome to the English diary program! (まずは、英語日記プログラムへようこそ!) I hope that you’ll enjoy the program, and that it’ll help you develop your English skills further. (このプログラムを楽しみながら、英語力をさらに伸ばしていってくださいね。) It’s fascinating that you live in Brazil! I’ve never been to Brazil. (ブラジルに住んでいるなんて魅力的ですね。私はブラジルに行ったことがありません。) However, in university, a good friend of mine was Brazilian. (しかし、大学時代の親友がブラジル人でした。) I’ve also had Brazilian students over the years. (また、何年もの間、ブラジル人の生徒を受け入れてきました。) So, I’ve heard a lot about Brazil! What brought you to Brazil in 2011? (だから、ブラジルのことはよく耳にしていますよ。2011年にブラジルに来られたきっかけは?) Rio Grande do Sul sounds like a very unique place, even within Brazil! I’m looking forward to hearing more about it from you. (リオグランデドスル州は、ブラジルの中でもとてもユニークな場所のようですね。その話を聞くのが楽しみです。) As for me, right now, I live in Lunenburg, Nova Scotia. (私はというと、今、ノバスコシア州のルネバーグに住んでいます。) It’s a beautiful, historic small town in eastern Canada. (カナダ東部にある、歴史ある美しい小さな町です。 ) In just a few weeks, though, I’ll travel to Montreal and Ottawa, two of Canada’s most interesting cities! I’m excited. (あと数週間で、モントリオールとオタワという、カナダで最も興味深い2つの都市に行きます。楽しみですね。) What was the last place you travelled to, ××? (最後に××さんが旅行した場所はどこですか?) Best,◎◎
日記に対する訂正と説明のあとは、講師の日記が送られてきます。
編集部愛加
体験コースでは
- 日記
- 日記の訂正と説明
- 講師の日記(返信)
英会話のNEW「外国人と交換日記」の感想

英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット

料金はちょっと高め…

1回の単語数は150ワードまで


編集部愛加
上記レッスンレビューの1日目日記は138ワード。 それなりにボリュームがあるのがわかると思います。
英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット

「書けないものは話せない」英語の基礎力アップ

https://i-english.jp/online-eikaiwa-lighting/
ネイティブから添削してもらえる


編集部愛加
「日記」というカジュアルな形式をとることで、日常のアレコレなども気軽に書きやすいです。 ネイティブと本当に交換日記をしているようで、気軽に楽しく学習をしていけますよ。
日本人講師のサポートで安心


編集部愛加
英語のわからないところを、英語で質問するのは結構ハードルが高いもの。 日本人講師に質問でき、安心ですね。
オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

スピーキングの土台が作れる
英会話のNEW「外国人と交換日記」を実際に使ってみた!

外国人と交換日記の始め方


編集部愛加
Stockの設定方法などは、すべて英会話のNEW事務局が細かくわかりやすく説明してくれるので、パソコン設定などが苦手な人も簡単に使えますよ。

英会話のNEW「外国人と交換日記」基本的なながれ
- 英語で日記を書く
- 日記を講師が添削
- 講師から日記(返事)が届く


編集部愛加
一見面倒くさそうにも見えますが、実際はシンプルな使用感で簡単につかえますよ。
【レポート】外国人と交換日記を実際に使ってみた!


編集部愛加
「ネイティブと日記交換」という今までにない英語学習スタイルは、とても新鮮で面白かったですよ。
1回目の日記

1日目に送った日記 Hi ◎◎ (こんにちは、◎◎) This is our first exchange diary. (これが私たちの最初の交換日記です。) So I will introduce myself first. (というわけで、最初に自己紹介をします) My name is ×× , live in Brazil. (私は××でブラジルに住んでいます) I have lived in Brazil since 2011 and I have a husband and a daughter. (2011年からブラジルに住んでおり、夫と娘がいます) You may think Brazil is tropical, but Rio grande do Sul (RS) where I live is very different. (あなたはブラジルがトロピカルだと思うかもしれませんが、私が住むRSはまったく違います) There are areas where it snows in winter. (冬には雪が降る場所があります) There are common fruits which are seen in Japan such as apples and pears but there are not many tropical fruits. (林檎やなしといった日本でも見られるフルーツはありますが、トロピカルなフルーツはあまりありません) Brazilian culture is famous for samba, but samba is not popular here at all. (ブラジルの文化といえばサンバが有名ですが、ここはまったく人気がありません) Brazil has a Brazilian-style barbecue called Churrasco every Sunday. (ブラジルはシュラスコと呼ばれるブラジルスタイルのバーベキューを日曜日に行います) Rio grande do Sul (RS) is said that region with the best meat in Brazil, and indeed it is really delicious. (RSはブラジルでもっとも肉が良いと言われており、実際本当に美味しいです) Where does ◎◎ live? (◎◎はどこに住んでいますか) Looking forward to your reply. (返信を楽しみにまっています) Thanks. (ありがとう)
とりあえず最初の日記という事で何を書いてよいのか分からなかったので、自己紹介を簡単に書いてみました。 日記を書いてから3営業日中には先生から添削と返信がきます。
編集部愛加
私の先生は、1日とかからず返信をしてくれましたよ。
日記の添削

1日目の日記の添削・説明 ××, this is a great first diary entry! (××さん、初日記素晴らしいですね。) I’m glad you can already use complex grammar and write long sentences. (複雑な文法や長い文章がすでに使えており良いですね。) Several sentences in your entry contained no errors at all! (いくつかの文章には間違いがまったくありませんよ) For instance, you ended the entry by saying “Looking forward to your reply.” That’s perfect English, and sounds very natural! ^_^ (例えば、最後に “Looking forward to your reply. “と書いてありますね。これは完璧な英語で、とても自然に聞こえますね。) This entry contained the question “Where does ◎◎ live?” (このエントリーには、”Where does ◎◎ live?” という質問がありました。) In English, when we communicate directly with someone, we almost always use “you,” not their name. (英語では、相手と直接コミュニケーションをとる場合、相手の名前ではなく、ほとんど “you “を使うんです。) In this English diary, you’ll communicate directly with me. (この英語日記では、あなたは私と直接コミュニケーションをとることになります。) So, it’s better to say “Where do you live?” (なので、”Where do you live? “と言うのが良いでしょう。) If you want to include someone’s name when speaking or writing to them directly, it’s best to add it at the beginning or end of the sentence. (直接相手に話したり書いたりするときに、相手の名前を入れたい場合は、文頭か文末に入れるのがベストです。) So, you could also say, “Where do you live, ◎◎?” or “◎◎, where do you live?” Those are correct, too! (ですから、”Where do you live, ◎◎?” や “◎◎, where do you live?” と言うこともできます。それらも正解です!) I hope these notes are helpful, ××. Please tell me if you have questions! (このメモが、××さんのお役に立てれば幸いです。質問があったら言ってくださいねー。)
まずは日記に対する訂正が入り、講師から「なぜ訂正したのか」の説明があります。
編集部愛加
AIによる添削と違い、細かいところまでしっかり見てくれるのが良いですね!
日記に対する返信

Hi, ××! (こんにちは、××) First of all, welcome to the English diary program! (まずは、英語日記プログラムへようこそ!) I hope that you’ll enjoy the program, and that it’ll help you develop your English skills further. (このプログラムを楽しみながら、英語力をさらに伸ばしていってくださいね。) It’s fascinating that you live in Brazil! I’ve never been to Brazil. (ブラジルに住んでいるなんて魅力的ですね。私はブラジルに行ったことがありません。) However, in university, a good friend of mine was Brazilian. (しかし、大学時代の親友がブラジル人でした。) I’ve also had Brazilian students over the years. (また、何年もの間、ブラジル人の生徒を受け入れてきました。) So, I’ve heard a lot about Brazil! What brought you to Brazil in 2011? (だから、ブラジルのことはよく耳にしていますよ。2011年にブラジルに来られたきっかけは?) Rio Grande do Sul sounds like a very unique place, even within Brazil! I’m looking forward to hearing more about it from you. (リオグランデドスル州は、ブラジルの中でもとてもユニークな場所のようですね。その話を聞くのが楽しみです。) As for me, right now, I live in Lunenburg, Nova Scotia. (私はというと、今、ノバスコシア州のルネバーグに住んでいます。) It’s a beautiful, historic small town in eastern Canada. (カナダ東部にある、歴史ある美しい小さな町です。 ) In just a few weeks, though, I’ll travel to Montreal and Ottawa, two of Canada’s most interesting cities! I’m excited. (あと数週間で、モントリオールとオタワという、カナダで最も興味深い2つの都市に行きます。楽しみですね。) What was the last place you travelled to, ××? (最後に××さんが旅行した場所はどこですか?) Best,◎◎
日記に対する訂正と説明のあとは、講師の日記が送られてきます。
編集部愛加
体験コースでは
- 日記
- 日記の訂正と説明
- 講師の日記(返信)
英会話のNEW「外国人と交換日記」の感想

英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット

料金はちょっと高め…

1回の単語数は150ワードまで


編集部愛加
上記レッスンレビューの1日目日記は138ワード。 それなりにボリュームがあるのがわかると思います。
英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット

「書けないものは話せない」英語の基礎力アップ

https://i-english.jp/online-eikaiwa-lighting/
ネイティブから添削してもらえる


編集部愛加
「日記」というカジュアルな形式をとることで、日常のアレコレなども気軽に書きやすいです。 ネイティブと本当に交換日記をしているようで、気軽に楽しく学習をしていけますよ。
日本人講師のサポートで安心


編集部愛加
英語のわからないところを、英語で質問するのは結構ハードルが高いもの。 日本人講師に質問でき、安心ですね。
オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

正しい英文が学べる
スピーキングの土台が作れる
英会話のNEW「外国人と交換日記」を実際に使ってみた!

外国人と交換日記の始め方


編集部愛加
Stockの設定方法などは、すべて英会話のNEW事務局が細かくわかりやすく説明してくれるので、パソコン設定などが苦手な人も簡単に使えますよ。

英会話のNEW「外国人と交換日記」基本的なながれ
- 英語で日記を書く
- 日記を講師が添削
- 講師から日記(返事)が届く


編集部愛加
一見面倒くさそうにも見えますが、実際はシンプルな使用感で簡単につかえますよ。
【レポート】外国人と交換日記を実際に使ってみた!


編集部愛加
「ネイティブと日記交換」という今までにない英語学習スタイルは、とても新鮮で面白かったですよ。
1回目の日記

1日目に送った日記 Hi ◎◎ (こんにちは、◎◎) This is our first exchange diary. (これが私たちの最初の交換日記です。) So I will introduce myself first. (というわけで、最初に自己紹介をします) My name is ×× , live in Brazil. (私は××でブラジルに住んでいます) I have lived in Brazil since 2011 and I have a husband and a daughter. (2011年からブラジルに住んでおり、夫と娘がいます) You may think Brazil is tropical, but Rio grande do Sul (RS) where I live is very different. (あなたはブラジルがトロピカルだと思うかもしれませんが、私が住むRSはまったく違います) There are areas where it snows in winter. (冬には雪が降る場所があります) There are common fruits which are seen in Japan such as apples and pears but there are not many tropical fruits. (林檎やなしといった日本でも見られるフルーツはありますが、トロピカルなフルーツはあまりありません) Brazilian culture is famous for samba, but samba is not popular here at all. (ブラジルの文化といえばサンバが有名ですが、ここはまったく人気がありません) Brazil has a Brazilian-style barbecue called Churrasco every Sunday. (ブラジルはシュラスコと呼ばれるブラジルスタイルのバーベキューを日曜日に行います) Rio grande do Sul (RS) is said that region with the best meat in Brazil, and indeed it is really delicious. (RSはブラジルでもっとも肉が良いと言われており、実際本当に美味しいです) Where does ◎◎ live? (◎◎はどこに住んでいますか) Looking forward to your reply. (返信を楽しみにまっています) Thanks. (ありがとう)
とりあえず最初の日記という事で何を書いてよいのか分からなかったので、自己紹介を簡単に書いてみました。 日記を書いてから3営業日中には先生から添削と返信がきます。
編集部愛加
私の先生は、1日とかからず返信をしてくれましたよ。
日記の添削

1日目の日記の添削・説明 ××, this is a great first diary entry! (××さん、初日記素晴らしいですね。) I’m glad you can already use complex grammar and write long sentences. (複雑な文法や長い文章がすでに使えており良いですね。) Several sentences in your entry contained no errors at all! (いくつかの文章には間違いがまったくありませんよ) For instance, you ended the entry by saying “Looking forward to your reply.” That’s perfect English, and sounds very natural! ^_^ (例えば、最後に “Looking forward to your reply. “と書いてありますね。これは完璧な英語で、とても自然に聞こえますね。) This entry contained the question “Where does ◎◎ live?” (このエントリーには、”Where does ◎◎ live?” という質問がありました。) In English, when we communicate directly with someone, we almost always use “you,” not their name. (英語では、相手と直接コミュニケーションをとる場合、相手の名前ではなく、ほとんど “you “を使うんです。) In this English diary, you’ll communicate directly with me. (この英語日記では、あなたは私と直接コミュニケーションをとることになります。) So, it’s better to say “Where do you live?” (なので、”Where do you live? “と言うのが良いでしょう。) If you want to include someone’s name when speaking or writing to them directly, it’s best to add it at the beginning or end of the sentence. (直接相手に話したり書いたりするときに、相手の名前を入れたい場合は、文頭か文末に入れるのがベストです。) So, you could also say, “Where do you live, ◎◎?” or “◎◎, where do you live?” Those are correct, too! (ですから、”Where do you live, ◎◎?” や “◎◎, where do you live?” と言うこともできます。それらも正解です!) I hope these notes are helpful, ××. Please tell me if you have questions! (このメモが、××さんのお役に立てれば幸いです。質問があったら言ってくださいねー。)
まずは日記に対する訂正が入り、講師から「なぜ訂正したのか」の説明があります。
編集部愛加
AIによる添削と違い、細かいところまでしっかり見てくれるのが良いですね!
日記に対する返信

Hi, ××! (こんにちは、××) First of all, welcome to the English diary program! (まずは、英語日記プログラムへようこそ!) I hope that you’ll enjoy the program, and that it’ll help you develop your English skills further. (このプログラムを楽しみながら、英語力をさらに伸ばしていってくださいね。) It’s fascinating that you live in Brazil! I’ve never been to Brazil. (ブラジルに住んでいるなんて魅力的ですね。私はブラジルに行ったことがありません。) However, in university, a good friend of mine was Brazilian. (しかし、大学時代の親友がブラジル人でした。) I’ve also had Brazilian students over the years. (また、何年もの間、ブラジル人の生徒を受け入れてきました。) So, I’ve heard a lot about Brazil! What brought you to Brazil in 2011? (だから、ブラジルのことはよく耳にしていますよ。2011年にブラジルに来られたきっかけは?) Rio Grande do Sul sounds like a very unique place, even within Brazil! I’m looking forward to hearing more about it from you. (リオグランデドスル州は、ブラジルの中でもとてもユニークな場所のようですね。その話を聞くのが楽しみです。) As for me, right now, I live in Lunenburg, Nova Scotia. (私はというと、今、ノバスコシア州のルネバーグに住んでいます。) It’s a beautiful, historic small town in eastern Canada. (カナダ東部にある、歴史ある美しい小さな町です。 ) In just a few weeks, though, I’ll travel to Montreal and Ottawa, two of Canada’s most interesting cities! I’m excited. (あと数週間で、モントリオールとオタワという、カナダで最も興味深い2つの都市に行きます。楽しみですね。) What was the last place you travelled to, ××? (最後に××さんが旅行した場所はどこですか?) Best,◎◎
日記に対する訂正と説明のあとは、講師の日記が送られてきます。
編集部愛加
体験コースでは
- 日記
- 日記の訂正と説明
- 講師の日記(返信)
英会話のNEW「外国人と交換日記」の感想

英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット

料金はちょっと高め…

1回の単語数は150ワードまで


編集部愛加
上記レッスンレビューの1日目日記は138ワード。 それなりにボリュームがあるのがわかると思います。
英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット

「書けないものは話せない」英語の基礎力アップ

https://i-english.jp/online-eikaiwa-lighting/
ネイティブから添削してもらえる


編集部愛加
「日記」というカジュアルな形式をとることで、日常のアレコレなども気軽に書きやすいです。 ネイティブと本当に交換日記をしているようで、気軽に楽しく学習をしていけますよ。
日本人講師のサポートで安心


編集部愛加
英語のわからないところを、英語で質問するのは結構ハードルが高いもの。 日本人講師に質問でき、安心ですね。
オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

アウトプットができる
正しい英文が学べる
スピーキングの土台が作れる
英会話のNEW「外国人と交換日記」を実際に使ってみた!

外国人と交換日記の始め方


編集部愛加
Stockの設定方法などは、すべて英会話のNEW事務局が細かくわかりやすく説明してくれるので、パソコン設定などが苦手な人も簡単に使えますよ。

英会話のNEW「外国人と交換日記」基本的なながれ
- 英語で日記を書く
- 日記を講師が添削
- 講師から日記(返事)が届く


編集部愛加
一見面倒くさそうにも見えますが、実際はシンプルな使用感で簡単につかえますよ。
【レポート】外国人と交換日記を実際に使ってみた!


編集部愛加
「ネイティブと日記交換」という今までにない英語学習スタイルは、とても新鮮で面白かったですよ。
1回目の日記

1日目に送った日記 Hi ◎◎ (こんにちは、◎◎) This is our first exchange diary. (これが私たちの最初の交換日記です。) So I will introduce myself first. (というわけで、最初に自己紹介をします) My name is ×× , live in Brazil. (私は××でブラジルに住んでいます) I have lived in Brazil since 2011 and I have a husband and a daughter. (2011年からブラジルに住んでおり、夫と娘がいます) You may think Brazil is tropical, but Rio grande do Sul (RS) where I live is very different. (あなたはブラジルがトロピカルだと思うかもしれませんが、私が住むRSはまったく違います) There are areas where it snows in winter. (冬には雪が降る場所があります) There are common fruits which are seen in Japan such as apples and pears but there are not many tropical fruits. (林檎やなしといった日本でも見られるフルーツはありますが、トロピカルなフルーツはあまりありません) Brazilian culture is famous for samba, but samba is not popular here at all. (ブラジルの文化といえばサンバが有名ですが、ここはまったく人気がありません) Brazil has a Brazilian-style barbecue called Churrasco every Sunday. (ブラジルはシュラスコと呼ばれるブラジルスタイルのバーベキューを日曜日に行います) Rio grande do Sul (RS) is said that region with the best meat in Brazil, and indeed it is really delicious. (RSはブラジルでもっとも肉が良いと言われており、実際本当に美味しいです) Where does ◎◎ live? (◎◎はどこに住んでいますか) Looking forward to your reply. (返信を楽しみにまっています) Thanks. (ありがとう)
とりあえず最初の日記という事で何を書いてよいのか分からなかったので、自己紹介を簡単に書いてみました。 日記を書いてから3営業日中には先生から添削と返信がきます。
編集部愛加
私の先生は、1日とかからず返信をしてくれましたよ。
日記の添削

1日目の日記の添削・説明 ××, this is a great first diary entry! (××さん、初日記素晴らしいですね。) I’m glad you can already use complex grammar and write long sentences. (複雑な文法や長い文章がすでに使えており良いですね。) Several sentences in your entry contained no errors at all! (いくつかの文章には間違いがまったくありませんよ) For instance, you ended the entry by saying “Looking forward to your reply.” That’s perfect English, and sounds very natural! ^_^ (例えば、最後に “Looking forward to your reply. “と書いてありますね。これは完璧な英語で、とても自然に聞こえますね。) This entry contained the question “Where does ◎◎ live?” (このエントリーには、”Where does ◎◎ live?” という質問がありました。) In English, when we communicate directly with someone, we almost always use “you,” not their name. (英語では、相手と直接コミュニケーションをとる場合、相手の名前ではなく、ほとんど “you “を使うんです。) In this English diary, you’ll communicate directly with me. (この英語日記では、あなたは私と直接コミュニケーションをとることになります。) So, it’s better to say “Where do you live?” (なので、”Where do you live? “と言うのが良いでしょう。) If you want to include someone’s name when speaking or writing to them directly, it’s best to add it at the beginning or end of the sentence. (直接相手に話したり書いたりするときに、相手の名前を入れたい場合は、文頭か文末に入れるのがベストです。) So, you could also say, “Where do you live, ◎◎?” or “◎◎, where do you live?” Those are correct, too! (ですから、”Where do you live, ◎◎?” や “◎◎, where do you live?” と言うこともできます。それらも正解です!) I hope these notes are helpful, ××. Please tell me if you have questions! (このメモが、××さんのお役に立てれば幸いです。質問があったら言ってくださいねー。)
まずは日記に対する訂正が入り、講師から「なぜ訂正したのか」の説明があります。
編集部愛加
AIによる添削と違い、細かいところまでしっかり見てくれるのが良いですね!
日記に対する返信

Hi, ××! (こんにちは、××) First of all, welcome to the English diary program! (まずは、英語日記プログラムへようこそ!) I hope that you’ll enjoy the program, and that it’ll help you develop your English skills further. (このプログラムを楽しみながら、英語力をさらに伸ばしていってくださいね。) It’s fascinating that you live in Brazil! I’ve never been to Brazil. (ブラジルに住んでいるなんて魅力的ですね。私はブラジルに行ったことがありません。) However, in university, a good friend of mine was Brazilian. (しかし、大学時代の親友がブラジル人でした。) I’ve also had Brazilian students over the years. (また、何年もの間、ブラジル人の生徒を受け入れてきました。) So, I’ve heard a lot about Brazil! What brought you to Brazil in 2011? (だから、ブラジルのことはよく耳にしていますよ。2011年にブラジルに来られたきっかけは?) Rio Grande do Sul sounds like a very unique place, even within Brazil! I’m looking forward to hearing more about it from you. (リオグランデドスル州は、ブラジルの中でもとてもユニークな場所のようですね。その話を聞くのが楽しみです。) As for me, right now, I live in Lunenburg, Nova Scotia. (私はというと、今、ノバスコシア州のルネバーグに住んでいます。) It’s a beautiful, historic small town in eastern Canada. (カナダ東部にある、歴史ある美しい小さな町です。 ) In just a few weeks, though, I’ll travel to Montreal and Ottawa, two of Canada’s most interesting cities! I’m excited. (あと数週間で、モントリオールとオタワという、カナダで最も興味深い2つの都市に行きます。楽しみですね。) What was the last place you travelled to, ××? (最後に××さんが旅行した場所はどこですか?) Best,◎◎
日記に対する訂正と説明のあとは、講師の日記が送られてきます。
編集部愛加
体験コースでは
- 日記
- 日記の訂正と説明
- 講師の日記(返信)
英会話のNEW「外国人と交換日記」の感想

英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット

料金はちょっと高め…

1回の単語数は150ワードまで


編集部愛加
上記レッスンレビューの1日目日記は138ワード。 それなりにボリュームがあるのがわかると思います。
英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット

「書けないものは話せない」英語の基礎力アップ

https://i-english.jp/online-eikaiwa-lighting/
ネイティブから添削してもらえる


編集部愛加
「日記」というカジュアルな形式をとることで、日常のアレコレなども気軽に書きやすいです。 ネイティブと本当に交換日記をしているようで、気軽に楽しく学習をしていけますよ。
日本人講師のサポートで安心


編集部愛加
英語のわからないところを、英語で質問するのは結構ハードルが高いもの。 日本人講師に質問でき、安心ですね。
オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

英会話のNEW「外国人と交換日記」良い口コミ・評判

「外国人と交換日記」良い口コミ3つのポイント
- アウトプットができる
- 正しい英文が学べる
- スピーキングの土台が作れる
アウトプットができる
正しい英文が学べる
スピーキングの土台が作れる
英会話のNEW「外国人と交換日記」を実際に使ってみた!

外国人と交換日記の始め方


編集部愛加
Stockの設定方法などは、すべて英会話のNEW事務局が細かくわかりやすく説明してくれるので、パソコン設定などが苦手な人も簡単に使えますよ。

英会話のNEW「外国人と交換日記」基本的なながれ
- 英語で日記を書く
- 日記を講師が添削
- 講師から日記(返事)が届く


編集部愛加
一見面倒くさそうにも見えますが、実際はシンプルな使用感で簡単につかえますよ。
【レポート】外国人と交換日記を実際に使ってみた!


編集部愛加
「ネイティブと日記交換」という今までにない英語学習スタイルは、とても新鮮で面白かったですよ。
1回目の日記

1日目に送った日記 Hi ◎◎ (こんにちは、◎◎) This is our first exchange diary. (これが私たちの最初の交換日記です。) So I will introduce myself first. (というわけで、最初に自己紹介をします) My name is ×× , live in Brazil. (私は××でブラジルに住んでいます) I have lived in Brazil since 2011 and I have a husband and a daughter. (2011年からブラジルに住んでおり、夫と娘がいます) You may think Brazil is tropical, but Rio grande do Sul (RS) where I live is very different. (あなたはブラジルがトロピカルだと思うかもしれませんが、私が住むRSはまったく違います) There are areas where it snows in winter. (冬には雪が降る場所があります) There are common fruits which are seen in Japan such as apples and pears but there are not many tropical fruits. (林檎やなしといった日本でも見られるフルーツはありますが、トロピカルなフルーツはあまりありません) Brazilian culture is famous for samba, but samba is not popular here at all. (ブラジルの文化といえばサンバが有名ですが、ここはまったく人気がありません) Brazil has a Brazilian-style barbecue called Churrasco every Sunday. (ブラジルはシュラスコと呼ばれるブラジルスタイルのバーベキューを日曜日に行います) Rio grande do Sul (RS) is said that region with the best meat in Brazil, and indeed it is really delicious. (RSはブラジルでもっとも肉が良いと言われており、実際本当に美味しいです) Where does ◎◎ live? (◎◎はどこに住んでいますか) Looking forward to your reply. (返信を楽しみにまっています) Thanks. (ありがとう)
とりあえず最初の日記という事で何を書いてよいのか分からなかったので、自己紹介を簡単に書いてみました。 日記を書いてから3営業日中には先生から添削と返信がきます。
編集部愛加
私の先生は、1日とかからず返信をしてくれましたよ。
日記の添削

1日目の日記の添削・説明 ××, this is a great first diary entry! (××さん、初日記素晴らしいですね。) I’m glad you can already use complex grammar and write long sentences. (複雑な文法や長い文章がすでに使えており良いですね。) Several sentences in your entry contained no errors at all! (いくつかの文章には間違いがまったくありませんよ) For instance, you ended the entry by saying “Looking forward to your reply.” That’s perfect English, and sounds very natural! ^_^ (例えば、最後に “Looking forward to your reply. “と書いてありますね。これは完璧な英語で、とても自然に聞こえますね。) This entry contained the question “Where does ◎◎ live?” (このエントリーには、”Where does ◎◎ live?” という質問がありました。) In English, when we communicate directly with someone, we almost always use “you,” not their name. (英語では、相手と直接コミュニケーションをとる場合、相手の名前ではなく、ほとんど “you “を使うんです。) In this English diary, you’ll communicate directly with me. (この英語日記では、あなたは私と直接コミュニケーションをとることになります。) So, it’s better to say “Where do you live?” (なので、”Where do you live? “と言うのが良いでしょう。) If you want to include someone’s name when speaking or writing to them directly, it’s best to add it at the beginning or end of the sentence. (直接相手に話したり書いたりするときに、相手の名前を入れたい場合は、文頭か文末に入れるのがベストです。) So, you could also say, “Where do you live, ◎◎?” or “◎◎, where do you live?” Those are correct, too! (ですから、”Where do you live, ◎◎?” や “◎◎, where do you live?” と言うこともできます。それらも正解です!) I hope these notes are helpful, ××. Please tell me if you have questions! (このメモが、××さんのお役に立てれば幸いです。質問があったら言ってくださいねー。)
まずは日記に対する訂正が入り、講師から「なぜ訂正したのか」の説明があります。
編集部愛加
AIによる添削と違い、細かいところまでしっかり見てくれるのが良いですね!
日記に対する返信

Hi, ××! (こんにちは、××) First of all, welcome to the English diary program! (まずは、英語日記プログラムへようこそ!) I hope that you’ll enjoy the program, and that it’ll help you develop your English skills further. (このプログラムを楽しみながら、英語力をさらに伸ばしていってくださいね。) It’s fascinating that you live in Brazil! I’ve never been to Brazil. (ブラジルに住んでいるなんて魅力的ですね。私はブラジルに行ったことがありません。) However, in university, a good friend of mine was Brazilian. (しかし、大学時代の親友がブラジル人でした。) I’ve also had Brazilian students over the years. (また、何年もの間、ブラジル人の生徒を受け入れてきました。) So, I’ve heard a lot about Brazil! What brought you to Brazil in 2011? (だから、ブラジルのことはよく耳にしていますよ。2011年にブラジルに来られたきっかけは?) Rio Grande do Sul sounds like a very unique place, even within Brazil! I’m looking forward to hearing more about it from you. (リオグランデドスル州は、ブラジルの中でもとてもユニークな場所のようですね。その話を聞くのが楽しみです。) As for me, right now, I live in Lunenburg, Nova Scotia. (私はというと、今、ノバスコシア州のルネバーグに住んでいます。) It’s a beautiful, historic small town in eastern Canada. (カナダ東部にある、歴史ある美しい小さな町です。 ) In just a few weeks, though, I’ll travel to Montreal and Ottawa, two of Canada’s most interesting cities! I’m excited. (あと数週間で、モントリオールとオタワという、カナダで最も興味深い2つの都市に行きます。楽しみですね。) What was the last place you travelled to, ××? (最後に××さんが旅行した場所はどこですか?) Best,◎◎
日記に対する訂正と説明のあとは、講師の日記が送られてきます。
編集部愛加
体験コースでは
- 日記
- 日記の訂正と説明
- 講師の日記(返信)
英会話のNEW「外国人と交換日記」の感想

英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット

料金はちょっと高め…

1回の単語数は150ワードまで


編集部愛加
上記レッスンレビューの1日目日記は138ワード。 それなりにボリュームがあるのがわかると思います。
英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット

「書けないものは話せない」英語の基礎力アップ

https://i-english.jp/online-eikaiwa-lighting/
ネイティブから添削してもらえる


編集部愛加
「日記」というカジュアルな形式をとることで、日常のアレコレなども気軽に書きやすいです。 ネイティブと本当に交換日記をしているようで、気軽に楽しく学習をしていけますよ。
日本人講師のサポートで安心


編集部愛加
英語のわからないところを、英語で質問するのは結構ハードルが高いもの。 日本人講師に質問でき、安心ですね。
オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!

英会話のNEW「外国人と交換日記」悪い口コミ・評判


編集部愛加
今回実際に英会話のNEWを利用しましたが、コレといった決定的なネガティブなポイントがないのが、SNSで悪い口コミがない理由かな..と思いましたよ。
英会話のNEW「外国人と交換日記」良い口コミ・評判

「外国人と交換日記」良い口コミ3つのポイント
- アウトプットができる
- 正しい英文が学べる
- スピーキングの土台が作れる
アウトプットができる
正しい英文が学べる
スピーキングの土台が作れる
英会話のNEW「外国人と交換日記」を実際に使ってみた!

外国人と交換日記の始め方


編集部愛加
Stockの設定方法などは、すべて英会話のNEW事務局が細かくわかりやすく説明してくれるので、パソコン設定などが苦手な人も簡単に使えますよ。

英会話のNEW「外国人と交換日記」基本的なながれ
- 英語で日記を書く
- 日記を講師が添削
- 講師から日記(返事)が届く


編集部愛加
一見面倒くさそうにも見えますが、実際はシンプルな使用感で簡単につかえますよ。
【レポート】外国人と交換日記を実際に使ってみた!


編集部愛加
「ネイティブと日記交換」という今までにない英語学習スタイルは、とても新鮮で面白かったですよ。
1回目の日記

1日目に送った日記 Hi ◎◎ (こんにちは、◎◎) This is our first exchange diary. (これが私たちの最初の交換日記です。) So I will introduce myself first. (というわけで、最初に自己紹介をします) My name is ×× , live in Brazil. (私は××でブラジルに住んでいます) I have lived in Brazil since 2011 and I have a husband and a daughter. (2011年からブラジルに住んでおり、夫と娘がいます) You may think Brazil is tropical, but Rio grande do Sul (RS) where I live is very different. (あなたはブラジルがトロピカルだと思うかもしれませんが、私が住むRSはまったく違います) There are areas where it snows in winter. (冬には雪が降る場所があります) There are common fruits which are seen in Japan such as apples and pears but there are not many tropical fruits. (林檎やなしといった日本でも見られるフルーツはありますが、トロピカルなフルーツはあまりありません) Brazilian culture is famous for samba, but samba is not popular here at all. (ブラジルの文化といえばサンバが有名ですが、ここはまったく人気がありません) Brazil has a Brazilian-style barbecue called Churrasco every Sunday. (ブラジルはシュラスコと呼ばれるブラジルスタイルのバーベキューを日曜日に行います) Rio grande do Sul (RS) is said that region with the best meat in Brazil, and indeed it is really delicious. (RSはブラジルでもっとも肉が良いと言われており、実際本当に美味しいです) Where does ◎◎ live? (◎◎はどこに住んでいますか) Looking forward to your reply. (返信を楽しみにまっています) Thanks. (ありがとう)
とりあえず最初の日記という事で何を書いてよいのか分からなかったので、自己紹介を簡単に書いてみました。 日記を書いてから3営業日中には先生から添削と返信がきます。
編集部愛加
私の先生は、1日とかからず返信をしてくれましたよ。
日記の添削

1日目の日記の添削・説明 ××, this is a great first diary entry! (××さん、初日記素晴らしいですね。) I’m glad you can already use complex grammar and write long sentences. (複雑な文法や長い文章がすでに使えており良いですね。) Several sentences in your entry contained no errors at all! (いくつかの文章には間違いがまったくありませんよ) For instance, you ended the entry by saying “Looking forward to your reply.” That’s perfect English, and sounds very natural! ^_^ (例えば、最後に “Looking forward to your reply. “と書いてありますね。これは完璧な英語で、とても自然に聞こえますね。) This entry contained the question “Where does ◎◎ live?” (このエントリーには、”Where does ◎◎ live?” という質問がありました。) In English, when we communicate directly with someone, we almost always use “you,” not their name. (英語では、相手と直接コミュニケーションをとる場合、相手の名前ではなく、ほとんど “you “を使うんです。) In this English diary, you’ll communicate directly with me. (この英語日記では、あなたは私と直接コミュニケーションをとることになります。) So, it’s better to say “Where do you live?” (なので、”Where do you live? “と言うのが良いでしょう。) If you want to include someone’s name when speaking or writing to them directly, it’s best to add it at the beginning or end of the sentence. (直接相手に話したり書いたりするときに、相手の名前を入れたい場合は、文頭か文末に入れるのがベストです。) So, you could also say, “Where do you live, ◎◎?” or “◎◎, where do you live?” Those are correct, too! (ですから、”Where do you live, ◎◎?” や “◎◎, where do you live?” と言うこともできます。それらも正解です!) I hope these notes are helpful, ××. Please tell me if you have questions! (このメモが、××さんのお役に立てれば幸いです。質問があったら言ってくださいねー。)
まずは日記に対する訂正が入り、講師から「なぜ訂正したのか」の説明があります。
編集部愛加
AIによる添削と違い、細かいところまでしっかり見てくれるのが良いですね!
日記に対する返信

Hi, ××! (こんにちは、××) First of all, welcome to the English diary program! (まずは、英語日記プログラムへようこそ!) I hope that you’ll enjoy the program, and that it’ll help you develop your English skills further. (このプログラムを楽しみながら、英語力をさらに伸ばしていってくださいね。) It’s fascinating that you live in Brazil! I’ve never been to Brazil. (ブラジルに住んでいるなんて魅力的ですね。私はブラジルに行ったことがありません。) However, in university, a good friend of mine was Brazilian. (しかし、大学時代の親友がブラジル人でした。) I’ve also had Brazilian students over the years. (また、何年もの間、ブラジル人の生徒を受け入れてきました。) So, I’ve heard a lot about Brazil! What brought you to Brazil in 2011? (だから、ブラジルのことはよく耳にしていますよ。2011年にブラジルに来られたきっかけは?) Rio Grande do Sul sounds like a very unique place, even within Brazil! I’m looking forward to hearing more about it from you. (リオグランデドスル州は、ブラジルの中でもとてもユニークな場所のようですね。その話を聞くのが楽しみです。) As for me, right now, I live in Lunenburg, Nova Scotia. (私はというと、今、ノバスコシア州のルネバーグに住んでいます。) It’s a beautiful, historic small town in eastern Canada. (カナダ東部にある、歴史ある美しい小さな町です。 ) In just a few weeks, though, I’ll travel to Montreal and Ottawa, two of Canada’s most interesting cities! I’m excited. (あと数週間で、モントリオールとオタワという、カナダで最も興味深い2つの都市に行きます。楽しみですね。) What was the last place you travelled to, ××? (最後に××さんが旅行した場所はどこですか?) Best,◎◎
日記に対する訂正と説明のあとは、講師の日記が送られてきます。
編集部愛加
体験コースでは
- 日記
- 日記の訂正と説明
- 講師の日記(返信)
英会話のNEW「外国人と交換日記」の感想

英会話のNEW「外国人と交換日記」デメリット

料金はちょっと高め…

1回の単語数は150ワードまで


編集部愛加
上記レッスンレビューの1日目日記は138ワード。 それなりにボリュームがあるのがわかると思います。
英会話のNEW「外国人と交換日記」メリット

「書けないものは話せない」英語の基礎力アップ

https://i-english.jp/online-eikaiwa-lighting/
ネイティブから添削してもらえる


編集部愛加
「日記」というカジュアルな形式をとることで、日常のアレコレなども気軽に書きやすいです。 ネイティブと本当に交換日記をしているようで、気軽に楽しく学習をしていけますよ。
日本人講師のサポートで安心


編集部愛加
英語のわからないところを、英語で質問するのは結構ハードルが高いもの。 日本人講師に質問でき、安心ですね。
オンラインで全て完結!いつでもどこでも学べる

英会話のNEW「外国人と交換日記」効果的な使い方

オンライン英会話と併用して「正しい英語」で話す訓練

新しく覚えた単語「書いて使って」記憶を定着

英会話のNEWの料金プランやコース【基本情報】

英会話のNEWとは?
英会話のNEWコースや料金など
英会話のNEWコースや料金
コース説明 | 料金 | |
---|---|---|
外国人と交換日記 | 英会話のNEW基本コース 自由にライティング 週に3回日記交換 ネイティブによる添削 | ◆毎月更新プラン 20,000円 ◆6カ月プラン 99,000円(16,500円/月) ◆12か月プラン 158,400円(13,200円/月) |
ビジネスライティング | ビジネス専門のライティングコース ビジネス英語に精通した講師による添削 10課題10週で完結 | 48,400円(1回買い切り) |
「外国人と交換日記」1週間980円で体験可能

【まとめ】英会話のNEW「外国人と交換日記」英語の基礎力アップに効果大!
