
編集部さわ
私は、教材はフルセットではなくミッキー・パッケージを正規購入し、かつワールド・ファミリー・クラブに入会することをおすすめします!
https://i-english.jp/dwe-review/
この記事の目次
ディズニー英語システムの値段が高いと言われる理由

ディズニー英語システムにかかる費用
- 教材費(初期費用)
- クラブ会費(毎月)
- イベント参加費(都度)

編集部さわ
ディズニー英語システムを購入する際は、教材費・クラブ会費・イベント参加費の3つを合わせた総額で検討する必要があります。
ディズニー英語システム、教材の金額は?


編集部さわ
一番高い教材セットだと約100万円もするなんて驚きですよね!
教材セット一覧
ディズニー英語システムには全部で9つの教材セットがあります。ディズニー英語システムで教材金額は、「P」とか「S」とかいった教材の略称がよく使われますので、この一覧表を参考にしてくださいね。
教材セットの一覧表です。表は横にスクロールします
略称 | 教材セット名 | 特徴 |
---|---|---|
P | プレイ・アロング | 乳幼児期向け。おもちゃを使って親子で遊ぶ |
S | シング・アロング | 英語の歌が約130曲。覚えた歌をそのまま会話で使える |
D | ストレート・プレイ | お話のDVD。映像を見ながら言葉の意味を理解する |
T | トークアロング・カード | 英単語だけでなく文章も学べるカード遊び |
M | メイン・プログラム | 英語の指示に沿って塗り絵や工作をするアクティビティ |
G | ミッキー・マジックペン・セット | マジックペンで絵本にタッチすると英語のフレーズや歌が出てくる応用教材 |
A | ミッキー・マジックペン・アドベンチャー・セット | マジックペンを使ってクイズに答えたりする応用教材 |
Q | Q&Aカード | 500以上の質問と2000以上の答えが収録されたカード遊び。アウトプットにぴったりな応用教材 |
L | レッツ・プレイ | お絵描きやカード遊びなどさまざまなアクティビティが楽しめる、約100個のおもちゃがセットになった応用教材 |

プレイ・アロング

シング・アロング

ストレート・プレイ

トークアロング・カード

メイン・プログラム

パッケージごとの金額一覧
2023年現在のパッケージごとの教材金額一覧表です。表は横にスクロールします
パッケージ名 | 入っている教材 | 一般価格 | 会員価格 |
---|---|---|---|
ワールド・ファミリー・パッケージ | MTDSGAQL | 1,003,200円 | 981,200円 |
ミッキー・パッケージ+GAQ | MTDSGAQ | 940,500円 | 918,500円 |
ミッキー・パッケージ+GA | MTDSGA | 881,100円 | 859,100円 |
ミッキー・パッケージ+G | MTDSG | 826,100円 | 804,100円 |
ミッキー・パッケージ | MTDS | 739,200円 | 717,200円 |
ミニー・パッケージ | TDS | 482,900円 | 460,900円 |
ドナルド・パッケージ | TS | 404,800円 | 382,800円 |
グーフィー・パッケージ | DS | 298,100円 | 276,100円 |
シング・アロング・セット | S | 184,800円 | 162,800円 |
プレイ・アロング・セット | P | 52,800円 | なし |

編集部さわ
驚きの値段ですよね!
(※)WFCとは、ワールド・ファミリー・クラブの略称で、ディズニー英語システムの月額制会員サービスを指します。 ワールド・ファミリー・クラブについては、後で詳しく解説しますね。
分割払いはできるけど注意が必要


フルセット、一括払いは無理でも分割払いならなんとかなりそう
表は横にスクロールします
パッケージ(セット) | 実質年率 | 手数料優遇制度 |
---|---|---|
ワールド・ファミリー・パッケージ | 5.5% | えいご育児応援プログラム適用 |
ミッキー・パッケージ+GAQ ミッキー・パッケージ+GA ミッキー・パッケージ+G | 9% | えいご育児応援プログラム適用 |
上記以外のパッケージ・教材セット | 12% | 適用なし |
この2つの条件両方を満たした場合に、手数料が優遇される仕組みです。 ただいくら”手数料優遇”とは言っても、金利は金利。 利息が大きくなり、後々重い負担がのしかかってくるのが現実です。 ディズニー英語システムのアドバイザーさんは、「月々この価格でお支払いも可能ですよ!」と分割払いをおすすめしてきますが、一括払いに比べて総支払額が大きくなってしまうので分割払いはおすすめできません。

編集部さわ
金利の支払いが嫌だったので、我が家は一括払いを選択しましたよ。
単体購入もできるが注意が必要!

単体購入には複雑なルールがあり、自分の好きなようには買えない

- シング・アロング(S)
- プレイ・アロング(P)

人気のミッキー・マジックペン・セット(G)だけ購入したい!
- トークアロング・カード(T)
- ストレート・プレイ(D)
- メイン・プログラム(M)
- ミッキー・マジックペン・セット(G)
- Q&Aカード(Q)
- レッツ・プレイ(L)

編集部さわ
「まず最初に英語の基礎作りをしてから応用編へ進む」というカリキュラムを守りましょうということですね。
単体購入では支払総額が高くなってしまう

表は横にスクロールします
略称 | パッケージ名 | 単体の値段 |
---|---|---|
P | プレイ・アロング | 52,800円 |
S | シング・アロング | 184,800円 |
D | ストレート・プレイ | 184,800円 |
T | トークアロング・カード | 324,500円 |
M | メイン・プログラム | 330,000円 |
G | ミッキー・マジックペン・セット | 107,800円 |
A | ミッキー・マジックペン・アドベンチャー・セット | 81,400円 |
Q | Q&Aカード | 74,800円 |
L | レッツ・プレイ | 96,800円 |
MTDSを単品で購入していった場合 | 1024,100円 |
ミッキー・パッケージ(会員価格) | 717,200円 |

編集部さわ
MTDSを単体で購入していくと、フルセットを購入するより高くなってしまいます!
プレイアロング(P)は、ワールドファミリークラブに入会してシングアロングセット以上を購入すると、入会特典として全員にプレゼントされます。
「まずは試しに1つ単品で購入してみて、子どもとの相性や成果をみてから必要な教材を買い足していきたい」という気持ちは良く分かります(我が家も最初はそんな風に考えていました)が、これだけの価格差が発生しますので、最初からパッケージで購入するのをおすすめします。ワールド・ファミリー・クラブにかかる費用

ワールド・ファミリー・クラブとは?
ワールド・ファミリー・クラブ(以下WFC)とは、ディズニー英語システムを正規で購入した人をサポートしてくれる有料の会員制プログラムです。
編集部さわ
加入は任意ですが、購入者の90%以上がWFCに入会しています。
WFCのサポートプログラム
- 先生やキャラクターに会いに行ける英語イベント
- お家で楽しむオンラインイベント
- お家でオンラインレッスン
- 週1回先生とお話しできるテレフォンイングリッシュ
- 会員専用相談窓口「ホットライン」の利用
- 誕生日・子供の日・クリスマスにプレゼント
- CAP(課題達成)制度と卒業システム
- 特別教材保証制度

ワールド・ファミリー・クラブの会費
ワールド・ファミリー・クラブ(以下WFC)に入会するためには、まず入会金として25,000円が必要です。 ただし教材購入時にWFCに入会した方は、入会金の支払いを免除してもらえます。
編集部さわ
我が家も教材購入時にWFCに入会したので、入会金は免除でした。

会員種別 | 一番上の子の年齢 | 会費(月額) |
---|---|---|
マタニティ会員 | 出産前 | 無料 |
ベビー会員 | 0~1歳半未満 | 1,320円 |
正会員 | 1歳半以上 | 3,410円 |

編集部さわ
お子さんが多いほどお得になる仕組みになっています。
ディズニー英語システムのイベント費用

イベントの種類ごとにかかる費用をみていきましょう。
週末イベント
週末イベントはネイティブの先生のショーを楽しめる大人気の英語イベントです。
編集部さわ
自分の英語が通じるという体験は、お子さんの大きな自信につながります!

イベント参加者 | 料金(ビッグ・キッズ・ファンを除く) |
---|---|
子供(1歳以上) | 1,060円 |
子供2人目以降 | 530円 |
大人 | 1,600円 |
大人2人目以降 | 800円 |
イベント参加者 | ビッグ・キッズ・ファンの料金 |
---|---|
子供1人 | 2,100円 |
子供 見学 | 無料 |
大人 | 参加不可 |
大人 見学 | 500円 |
オンラインイベント
WFCではオンラインイベントも開催されています。 「自宅近くで参加できるイベントが無い」「乳児がいるためイベント参加が難しい」というご家庭にはオンラインイベントがおすすめです。- GO! GO! LIVE! Online CAP Kids(有料)
- GO! GO! LIVE! WEBINARS(無料)
GO! GO! LIVE! Online CAP Kids
ゴー!ゴー!ライブ!オンラインCAPキッズは有料のオンラインイベントです。 課題をクリアした子どもがもらえる帽子の色に応じて参加できるイベントが変わります。 先生1人につきお子さん3人までと決まっているので、アウトプットの時間がたっぷり。
編集部さわ
不安な場合はご両親のサポート参加もOKです。
参加費 | 1,100円/子供1人(大人は無料) |
---|---|
参加資格 | 申込み時に該当の色のCAPを修了していること |
時間 | 約30分 |
特徴 | 少人数制で先生やお友達と会話ができる |
GO! GO! LIVE! WEBINARS
ゴー!ゴー!ライブ!ウェビナーズは無料のオンラインイベントです。 WFCの先生たちが、料理・ダンス・ヨガ・工作といったさまざまなテーマでイベントを開催してくれます。
編集部さわ
参加後7日間はアーカイブ視聴が可能です。
参加費 | 無料(要申込み) ※アーカイブ視聴も申し込みが必要 |
---|---|
参加資格 | 0歳以上のお子さんとそのご両親 |
時間 | 約30分 |
特徴 | 「手を挙げる」機能で先生とやり取り可 |
国内宿泊イベント
WFCでは宿泊イベントもあって、大自然の中で朝から夜までネイティブの先生と過ごすことで英語を楽しみながら獲得していくことができます! 国内宿泊イベントは1年を通して全部で9種類。- スプリングキャンプ
- サマーキャンプ
- ユースキャンプ
- アクティビティキャンプ(季節やテーマに沿ったキャンプ4種類)
- サマー・スプラッシュ
- ハロウィーン・パーティ

編集部さわ
仲間ができると、DWEを継続するモチベーションにもつながりますよ。
海外イベント
WFCではプチ留学が体験できる海外イベントも用意されています。 海外イベントは次の2つです。- 日米子どもサミット
- USAアドベンチャー

編集部さわ
この海外イベントに娘と参加するのが私の目下の目標です!
卒業式参加費用
ディズニー英語システムの全てのプログラムを修了し卒業課題をパスすると、ホテルミラコスタ(orホテルアンバサダー)で開催される卒業式に出席することができます。 参加費は1名につき税込13,000円。(2022年開催時実績) 大人も子どもも同一料金でした。 卒業式は会食形式で行われ、卒業証書授与とともにディズニーキャラクターが登場してお祝いをしてくれます。
編集部さわ
我が家は2022年4月に娘・主人・私の3名で出席しましたよ。



編集部さわ
卒業式にはミッキーやミニーもお祝いに駆けつけてくれて感無量!家族3人で参加して本当に良かったと思いました。
値段を抑えるために中古購入にするのはあり?

- Q価格を抑えるため中古で購入するのはありでしょうか?
- Aそれぞれの目的によります。
中古購入のデメリット
- アウトプットの機会がない
- ホットラインなどの会員サポートが利用できない
- 教材の無償交換ができない
- 卒業できない

編集部さわ
ディズニー英語システムの利用目的が「英語のインプット用のみ」とお考えの方は中古教材でもOKだと思います。

編集部さわ
英語を自分の言葉として獲得し、今ではネイティブの方と冗談を交えながら会話できるレベルになっていますよ。
まとめ|私のおすすめ教材


編集部さわ
我が家では購入前に色々悩んだ結果、教材は「ミッキー・パッケージ」を選択しましたよ。
ディズニー英語システムにおいて、「M(メイン・プログラム)」はその肝とも言える大切な教材です。
せっかくディズニー英語システムの教材を購入するのに
編集部さわ
最重要教材である「M(メイン・プログラム)」が付いていないパッケージではもったいない!

DWEユーザー
フルセット買っちゃったけど、ミッキー・パッケージで十分だったかも!

編集部さわ
ディズニー英語システムの教材で楽しみながら英語に触れ、ワールド・ファミリー・クラブでのアウトプットを利用し、娘の英語力はぐんぐん上達したと感じています!
購入時にも購入後にもそれなりの費用がかかりますが、出した金額以上の効果を期待できるのが、ディズニー英語システムの魅力だと思います。
https://i-english.jp/dwe-review/
ディズニー英語システムは高額な教材なので悩まれる方が多いと思いますが、この記事が少しでも参考になれば幸いです。 最後までお読みいただきありがとうございました。
ここでは、20社以上の英会話スクールに実際に足を運んでレッスンを受けた僕が、「コーチング型」の英会話スクールを合計で17社厳選して紹介しています。