オンライン英会話 2024.09.27 2024.10.10 weblio
eccジュニアオンライン教室の評判は?子供の口コミ・体験談! 子供には楽しく、でもしっかりと英語を学んでほしいな… そう考える人におすすめなのが、質の良い教師・教材で学べるグループレッスンの英会話です。編集部愛加
今回はグループレッスンの「eccジュニアオンライン教室」を7歳の子供が受講してみました。
結論から言うと、eccジュニアオンライン教室はとにかくたくさん英語を話す機会がほしいと思っている人には不向き です。 しかし英語を楽しく、ゆっくりとで良いから確実に学んでいってほしいと考える人にぴったりの英会話スクール だと感じました。 この記事を読めばeccジュニアオンライン教室を実際に利用している人の感想 eccジュニアオンライン教室のメリット・デメリット eccジュニアオンライン教室の無料体験でわかること などがわかりますよ。 10分ほどで読めますし、eccジュニアオンライン教室のことがよくわかるのでぜひご一読ください。【eccジュニアオンライン教室】利用者の口コミ・評判をチェック! まずは実際にeccジュニアオンライン教室を受講している人の感想を見ていきましょう。編集部愛加
eccジュニアオンライン教室は2022年5月にサービスが始まったばかりです。 しかしさすが子供英会話教室最大手のオンラインスクールだけあり、すでにたくさんの口コミが集まっていましたよ。
eccジュニアオンライン教室の悪い口コミ・評判 まずはeccジュニアオンライン教室の悪い口コミを見ていきましょう。 eccジュニアオンライン教室の悪い口コミはほとんどなかったのですが、唯一とも言える悪い口コミは以下の1点です。講師の力量に差がある 「ECCジュニアオンラインの、先生の振れ幅よ…」 eccジュニアオンライン教室は、基本的に同じ講師から1年間受講します。 しかし月単位にはなりますが、受講曜日・時間を変えて講師の変更をすることは可能です。 事務局から紹介された講師で受講することになりますが講師同士の連携は特にないので内容がかぶってしまっていた… といったことは起こり得ます。 基本的には教室でもレッスンを行っている教師としての力量が高い講師がレッスンを行ってくれますが、やはり講師の数自体も多くまた講師が選べないため、中にはいまいちな講師もいる ようです。編集部愛加
娘が受講したとき担当してくださった講師の方はとても優しく教え方も上手で◎でしたよ!
eccジュニアオンライン教室の良い口コミ・評判 上記のように、わずかではありますが悪い口コミのあるeccジュニアオンライン教室。 しかし良い口コミのほうがずっと多かったです。 eccジュニアオンライン教室の良い口コミをまとめると、主に以下4点の特徴があります。 それぞれの口コミを見ていきましょう。レッスン自体が楽しい 良い口コミでもっとも多かったのが「レッスンが楽しい」 というもの。 eccジュニアオンライン教室はグループレッスンです。 オンライン英会話レッスンはマンツーマンが主流な中、ユニークなシステムになっています。 グループレッスンは発話量が少なくなるなどデメリットもある一方、同年代の子供たちと一緒に遊びの延長のような感覚で学べるメリット があります。編集部愛加
やはり子供にとっては1人で学ぶよりグループで学ぶほうが、楽しさの面ではメリットが大きいです。
身体が動かせ飽きがこない eccジュニアオンライン教室は、オンラインでありながら全身を使い身体を動かしながら英語を学習 していきます。 オンライン英会話レッスンでありがちな25分間パソコンの前で座りっぱなし…ということがありません。 そのため子供が飽きることなく英語学習に取り組めます。オンラインで集中できる 「オンライン」のグループレッスンであることで、逆に集中できる という声もちらほら見かけました。 教室のグループレッスンは同年代の子供が側にいるため、ついその子達に気を取られがちです。 一方の「オンライン」のグループレッスンは、見えるのは顔だけで他の子供に気軽にちょっかいを出せる状況ではありません。 そのため同年代の子供と一緒に学べるグループレッスンの利点はそのままに、教室よりも集中しやすい環境で学ぶことができます 。教室と同じクオリティを家でも受講できる eccジュニアは通学のジュニア向け英語教室最大手であり、その教え方や教材・教師の質に定評があります。 eccジュニアオンライン教室はそんなeccジュニアのオンライン版。 教室のeccジュニアと同じ教材を使い、同じカリキュラムで学ぶことができます 。 この口コミのように、家でも教室と同じクオリティでレッスンが受講できる点に多くの良い口コミが集まっていました。編集部愛加
またオンラインで担当する講師は普段から子供専任でレッスンしている人なので、子供の扱いもお手の物ですよ。
eccジュニアオンライン教室口コミ・体験談【7歳子供が体験!】 ここからはeccジュニアオンライン教室を7歳の子供が実際に体験した様子をお伝えします。eccジュニアオンライン教室レッスンまでのながれ eccジュニアオンライン教室は、時間・曜日・講師固定のスクールです。 無料体験レッスン時の講師・曜日・時間でレッスンを行っていくため、受講前にレッスン予約などは必要ありません。 Zoomの準備はしておこう eccジュニアオンライン教室はZoomで受講します。
レッスン前に必ずZoomのカメラとマイクを調整しておいてください。
eccジュニアオンライン教室レッスンの様子 eccジュニアオンライン教室のレッスンを、7歳子供が体験したときの様子をお伝えします。編集部愛加
eccジュニアオンライン教室はグループレッスンですが、今回は体験レッスンということもあり1人でのレッスン受講になりました。
挨拶 まずは最初の挨拶から入ります。 まずは最初の挨拶から入ります。 先生「Hello!」 娘「Hello!」 先生「My name is △△. Nice to meet you.What’s your name?」 娘「May name is ◎◎」 先生「Hi!◎◎ How are you today?」 娘「Very good!」
編集部愛加
とても優しそうな印象の先生です。 発音がとっても綺麗!
「Hello」ソング 挨拶のあとはHelloソングに入ります。編集部愛加
実際にレッスンが始まった後も、基本的にレッスンはじめにはこの歌がながれます。
先生「じゃあ、これから歌を歌うよ。立ってマネできるところはしてみてね!」 ~♪Helloソング♪~
椅子から立ち上がって音楽に合わせて踊ります。編集部愛加
動きがちょっとコミカルで、娘も楽しそうに踊っていましたよ!
単語学習「動物と虫①」 歌が終ったあとは、今日の単語練習です。 本日の単語は「動物と虫」 先生「Do you like animals?」 娘「Yes!」 先生「Do you like insects?」 娘「?」 先生「insects 虫だよ」 娘「Noooooooo!」 先生「ははは。じゃあこれわかるかな? (動物の写真を映しながら)What is this animal? Do you know?」 娘「It’s a bear!」 先生「That’s right!」 ~熊・白鳥・カブトムシ・トンボなどの動物や虫の名前を確認していく~
編集部愛加
単語学習もただ単純にリピートするのではなく、動物の動きなどを身体を使って真似しながら学習していったため、飽きずに楽しそうに学習していましたよ!
単語学習「動物と虫②」 単語練習をしたあとは、習った単語をちゃんと覚えているか確認していきます。 先生「(上の画像を見せながら)Which one is the frog? Point it out!」 娘「This!」 先生「That’s right!!Do you know how frogs make sounds」 娘「?」 先生「カエルの鳴き声は?」 娘「ゲロゲロ♪」 先生「英語だとribbitだよ」 ~上記のように白鳥や熊といった本日学習した単語を確認~
編集部愛加
鳴き声も一緒に取り入れながら確認したので、単調にならずにレッスンが進んでいきましたよ。
単語学習「動き」 先生「◎◎ちゃん、stand up! 立って! (走る動作をしながら)run! run!」 娘「(走る動作をしながら)run! run!」 先生「(ジャンプしながら)jump! jump!」 娘「(ジャンプしながら)jump! jump!」 ~run,jump,fly,swimを学習~ 先生「Which animal runs?」 娘「?」 先生「どの動物が走る?」 娘「a dog…a cat…..」 ~上記のようにrun,jump,fly,swimをする動物を探していく~
編集部愛加
オンラインレッスンなのに…動きがいっぱい! 飽きる暇なんてないくらい、身体をめいいっぱい使ったレッスンです
フォニックス・ABC 最後はABCの読みを確認してレッスン終了です。eccジュニアオンライン教室レッスンの感想 eccジュニアオンライン教室の感想を一言で言うと「激しい!」です(笑) とにかく動きが盛りだくさん! レッスン時間のおそらく半分くらいは、立ちながらレッスン受講していました。 踊ったり走ったり飛ぶフリをしたりと、まるで教室で受けるレッスンさながらの様子で、子供が飽きる隙間がまったくありません。 単語学習1つをとっても、単調なリピート練習にならないように動きを取り入れたり、鳴き声を取り入れたりと、「子供が楽しめる」工夫を随所に感じました。 レッスンの進め方はスムーズの一言。 子供に慣れている講師が、必要に応じて日本語も使いながらレッスンを進めていくため、子供にとってわかりやすく親のサポートはいりません。※ eccジュニアオンライン教室は、子供には楽しくしっかりと英語を学んでほしいと考える人におすすめのスクール です。 ※eccジュニアオンライン教室は、子供が1人で安全に情報機器やインターネットを使えるようになるまでは、親がサポートをするよう要請しています。 eccジュニアオンライン教室のデメリット 教室のeccジュニアと同じクオリティでレッスンを受けられるeccジュニアオンライン教室。 多くの良い特徴がある一方、実際に受講してみて残念に思うところもありました。 eccジュニアオンライン教室のデメリットを見ていきましょう。グループレッスンで発話量は少なくなる可能性 eccジュニアオンライン教室はグループレッスンです。 最大8名の生徒と一緒にレッスンを受けるため、発話量は少なくなる可能性 があります。 もちろん他の生徒の英語を聞くことは、自分の使わない表現に出会う機会を増やすという意味でも意義のあることです。 しかしマンツーマンのレッスンと違い、発言する時間は他の生徒とわけあうこと、またグループレッスンの特性でどうしても説明をする時間が長くなりがちになることなどにより、英語の発話量はどうしても少なくなってしまいます。教材費などがかかる eccジュニアオンライン教室は月謝のほかに入学金および教材費がかかります。 入学時には、入学金+教材費+月謝で約30,000円ほど必要です。 手元にテキストが届くため予習・復習が容易になるなどのメリットもありますが、多くのオンライン英会話スクールでは教材費が月謝に含まれており、ちょっと割高感は否めません。編集部愛加
特に教材費の17,920円が高めカナ…という印象です。
eccジュニアオンライン教室のメリット いくつかデメリットもあるeccジュニアオンライン教室。 しかし娘が実際に受講した際の様子や受講されている方の口コミなどを考慮に入れると、それ以上にメリットのほうが多いです。 eccジュニアオンライン教室の特徴を見ていきましょう。日本人バイリンガル講師からレッスン受講 eccジュニアオンライン教室の講師は日本人 です。 オールイングリッシュを基本に、適宜日本語を含めてレッスンが進みます。 そのため英語初心者の子供でも抵抗なくレッスンに入りやすく、また、必要に応じて日本語で説明を受けられるためわかりやすいです。 もちろん質問も日本語でできるため、わからないことをわからないままにせずに済みます。 また保護者も講師と直接やりとりがしやすく、子供の英語学習の進め方なども相談しやすいです。 日本人講師と言うと発音などに不安を持つものですが、eccジュニアオンライン教室の講師はネイティブレベルの英語力を持つバイリンガルで、ネイティブ講師と日本人講師の両方の良いとこどり ができますよ。子供に英語を教える能力を持つ講師 eccジュニアオンライン教室の講師は、ECCジュニア専任講師 です。 「ジュニア」専門であり、「子供」に教える能力や経験のある講師のみが所属しています。 オンライン英会話は、大人英会話スクールにキッズコースが併設されているものが多いです。 もしくは「キッズ専門」スクールであっても、母体が大人向けオンライン英会話スクールで講師は兼任というケースもあります。 そのため「子供」に教えることに慣れていない講師が実は多いのです。 eccジュニアオンライン教室はジュニア専任講師で、子供がわかりやすく楽しいレッスン を提供してもらえます。ECCジュニアオリジナルテキストで効率よく学習 eccジュニアオンライン教室で使う教材は、教室のeccジュニアと同じもの です。 40年以上の子供への指導歴を持つECCのノウハウがつまった教材で英語を効率よく学べるほか、「考えて話す」という能力も身に付きます。 さまざまなテーマやトピックについて、CLIL(クリル)を用いて内容学習と英語の4技能統合型学習を実践。小学校低学年では、「聞く」「話す」に重点を置き、「考え、話し、創造する」をコンセプトに深い学びを実現させます。 ※CLIL…Content and Language Integrated Learning (内容言語統合型学習) :社会・理科などの教科や時事問題・異文化理解といったトピックの内容学習と言語学習を有機的、かつ体系的に統合し、その両方を学ぶ学習法。 ECCジュニアPFクラス向け教材説明 より引用 編集部愛加
単純な英語学習にとどまらない、興味や視野を広げる学びができるのも魅力です。
グループ+動きのある60分レッスン オンライン英会話の弱点の1つ。 それは25分間パソコンの前に座りっぱなしになり、子供が飽きてしまうことです。 eccジュニアオンライン教室のレッスンは、体験談 にも書いた通りとにかく動きが盛りだくさん! 全身を使いながら学んでいくため、教室のレッスンのような楽しさがあり子供が飽きることがありません 。 そのためeccジュニアオンライン教室のは1レッスンは60分※と、一般的なマンツーマンのオンラインレッスンの25分間に比べ長いですが、子供でも集中して取り組めます。 ※中学生は90分 さらにグループレッスンというのも◎です。 子供にとって1人でよくわからない言語で知らない大人と話すのは苦痛なもの。 同年代の子供が一緒にいることで教室の延長のような感覚で英語を学ぶことができ、リラックスしながらレッスンが受講 できますよ。ECCジュニアの教室と同じクオリティ eccジュニアオンライン教室は、ECCジュニアの教室と同じクオリティのレッスン が受講できます。 使う教材も指導する講師も、またレッスンのカリキュラムや進め方も、教室とまったく同じものです。 ECCジュニアはキッズ向け英語教室の最大手。 高いクオリティで定評がありますが、そのクオリティを家でも受講できるのが魅力です。1年間同じ講師が担当 eccジュニアオンライン教室は1年間同じ講師が担当 します。 自由予約制のスクールと違い、講師が子供の弱み強みを把握しやすく子供に合った指導を行いやすいです。 また毎回講師が変わると、レッスンの都度に自己紹介の時間が必要になります。 自己紹介1回は3分程度かもしれませんが、それが毎回数年続くとなると実は結構時間を無駄にしているもの。 講師指定のeccジュニアオンライン教室ならそういった時間の無駄がなく、「英語を学ぶ」ことに集中して時間を割くことができます 。編集部愛加
子供としても慣れた講師からレッスンをしてもらうことで、リラックスしながら英語学習に取り組めますよ。
eccジュニアオンライン教室の料金や基本情報 eccジュニアオンライン教室の特徴やレッスンの様子などを見てきましたが、ここであらためて「eccジュニアオンライン教室」とはどんなスクールなのか確認していきましょう。eccジュニアオンライン教室は小学生・中学生向けの新しい英会話サービス
eccジュニアオンライン教室は、子供英会話教室最大手の「eccジュニア」のオンラインサービス です。 2022年5月にサービスが始まったばかりでかなり新しいオンライン英会話サービスですが、母体となるeccジュニアは1980年スタートの40年以上の歴史をもっています。 40年以上にわたって培われた日本の子供に対する英語教育のノウハウをオンラインでも受講することができ、質の高い楽しいレッスンを受けられると評価が高い です。 またグループレッスンというオンライン英会話では珍しいスタイルでレッスンを行うのも、eccジュニアオンライン教室の特徴です。 2023年5月には小学生だけではなく中学生にもサービス対象を広げており、これからますます規模が大きくなっていくと予想される注目のスクールです。編集部愛加
ちなみにeccジュニアと似た名前でeccキッズというものもあります。 両者ともECCグループのスクールですが、eccジュニアは講師が日本人バイリンガル、eccキッズは外国人講師という違いがあります。
eccジュニアオンライン教室の月謝プランなど eccジュニアオンライン教室の基礎情報
入学金 5,500円 月謝 ◆PFクラス(小学1~3年生)6,600円
◆PIクラス(小学4~6年生)6,600円
◆JEクラス(中学校1年生)8,800円 教材費 ◆PFクラス(小学1~3年生)17,920円
◆PIクラス(小学4~6年生)17,920円
◆JEクラス(中学校1年生)15,180円 レッスン時間 小学生60分
中学生90分 レッスン開講時間 月曜日~金曜日 / 16:00~21:30
土曜日 / 9:00~12:00
※レベルによって時間帯は異なります。 講師 日本人バイリンガル講師 使用システム Zoom
税込み表示 eccジュニアオンライン教室はレッスン曜日・時間固定です。 また基本的には1年間同じ講師から受講します。 変更は月単位で行うことができますが、事務局との調整が必要なため早めに変更の連絡をしたほうが良いでしょう。eccジュニアオンライン教室がおすすめな人 楽しくしっかりと英語学習ができるeccジュニアオンライン教室。 特に以下のような人におすすめします。 eccジュニアオンライン教室はグループレッスンのオンライン英会話です。 マンツーマンレッスンで1人で学ぶのがつまらないと感じていた子供も、同年代の子供と一緒に学ぶことで楽しく英語学習 を続けていくことができるでしょう。 また日本人バイリンガル講師のため、必要に応じて日本語で説明・対応 してもらえます。 オールイングリッシュのレッスンは、子供によっては大きなストレスを感じるもの。 バイリンガル講師なら、そんな子供もストレスなく英語を学んでいけます。 eccジュニアオンライン教室の最終的なゴールは、英語で考え伝える力をつけるところにあります。 英語を学ぶだけではなく、英語プラスαの力を身につけてほしいと思う人にもおすすめ です。eccジュニアオンライン教室には無料体験がある! eccジュニアオンライン教室には無料体験があります。eccジュニアオンライン教室の無料体験の内容 無料体験の内容は以下の通りです。 eccジュニアの教室でのレッスンのクオリティを自宅で体験できます。 簡単に申し込めるので、ぜひ一度質の高いレッスンを体験してみてください。編集部愛加
カウンセリングではeccジュニアオンライン教室の月謝やシステム、使用教材などの説明があります。
eccジュニアオンライン教室の無料体験申し込み方法 eccジュニアオンライン教室の無料体験申し込み手順は以下の通りです。1.eccジュニアオンライン教室のHPへアクセスしフォームへ入力 eccジュニアオンライン教室のHPへ行き「無料体験レッスン予約」をクリック。 予約フォームへ必要事項を記入してください。 eccジュニアオンライン教室無料体験は、クレジットカード情報を入力する必要はありません。
2.eccジュニアオンライン教室とおおまかなレッスン日時を決める フォームを入力すると、eccジュニアオンライン教室から電話連絡がきます。 希望する受講曜日・時間伝えると、後ほどメールでその曜日・時間で受講可能な講師の連絡がきます。3.講師を確認する
※↑は講師のイメージであり、実際に送られてくる講師紹介動画はECC体験レッスン受講生限定公開のものになります 希望する受講曜日・時間伝えると、その時間で受講可能な講師が2名(時間曜日によっては1名)メールで案内がきます。編集部愛加
Youtube動画で講師が話している様子を確認できるので、どんな講師か想像しやすいですよ。
4.講師の可否連絡を行う 紹介された講師でOKであれば、3のメールに記載されていたお問合せページに「紹介された講師で無料体験を受講したい」旨を記述し送信します。5.講師と体験日時を確認する 講師から無料体験レッスン受講可能日時の連絡がくるので、講師とメールをやりとりして受講日を決めていきます。6.Zoomでレッスン受講 受講日近くになったら講師からZoomミーティングのIDとパスコートが送られてきます。 受講日・時間になったらそのZoomミーティングに入りレッスン開始です。 自宅にパンフレット送付あり 体験レッスンを申し込むと、自宅にeccジュニアオンライン教室のパンフレットが送付されてきます。
教材や月謝などの詳細が示されているので、受講日前に確認しておきましょう。
eccジュニアオンライン教室のよくある質問 最後にeccジュニアオンライン教室でよくある質問を見ていきましょう。eccジュニアオンライン教室のレッスンに遅れた場合はどうなりますか? 基本的にレッスン途中からのレッスン入室はできません。スマホやタブレットの受講はできますか。 Zoomが使える環境であれば可能です。 しかし教材の画面共有などがあるため、パソコンもしくは大きなサイズのタブレットでの受講をおすすめします。レッスンの振替はありますか? 生徒の都合による欠席の場合、振替レッスンはありません。 月単位でレッスン曜日・時間・講師の変更は可能 振替などができないeccジュニアオンライン教室ですが、レッスン曜日・時間・講師の変更は月単位で可能です。
変更を希望する場合は、事務局へ連絡してください。
月謝の支払い方法はどのようなものがありますか? 口座振替(ニコス)にて毎月指定の口座より引き落としになります。 教材費は教材お届け時の代金引換で支払います。講師は選べますか? 生徒が受講希望する曜日・時間で2名講師が紹介されます。 ※時間・曜日によっては1人。 その2名の中から選択します。 講師は基本的に1年間固定のため、レッスンごとの講師の選択はできません。【まとめ】eccジュニアオンライン教室は楽しく効率的に英語が学べるスクール eccジュニアオンライン教室は教室と同じクオリティのレッスンを、自宅にいながら受講できる 質の高い英会話スクールです。 グループレッスンであり同年代の子供と楽しく学べるほか、動きのたくさんある子供を飽きさせないレッスンで、楽しく効率的に英語学習ができます。 eccジュニアオンライン教室には無料体験があります。 ぜひ一度体験受講をして、eccジュニアオンライン教室のクオリティを体感してみてください。