本サイトはプロモーションが含まれています。

Let’s Goの教材で学べる子供向けオンライン英会話5選!

Let’s Goの教材で学べる子供向けオンライン英会話が知りたい」 Let’s Goを使ったレッスンはオンライン英会話によって、違いがあるのかな?」 人気の英語テキスト「Let’s Go」が使える様々なオンライン英会話がありますが、どのスクールが良いのか?気になりますよね。 今回はLet’s Goが使えるオンライン英会話を調査したので、おすすめのスクール5選をご紹介します! この記事を読んでいただけたら、きっとお子さんに合ったスクールが見つかるかと思います! オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

この記事の目次

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください! レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください! Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください! 講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!

リップルキッズパークその他の特徴

リップルキッズパークの無料体験レッスンでは、9段階のレベル判定をしてくれます。 そのためお子さんに合ったレベルのテキストを利用して、レッスンができますよ。 Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応しています。
Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応
家族でアカウント共有をすることができるので、兄弟がいる子や親子も英語学習をしたい場合にお得ですよ。
リップルキッズパークは家族でアカウント共有可能
英検コースもあり、英検コースのテキストには日本語訳がついているので、初心者から英検合格を目指すお子さんにもおススメです。
英検コースのテキストには日本語訳がついている
またリップルキッズパークには会員ランク制度というものがあります。 有料会員を継続することで会員ランクが上がっていき、通常よりも先まで予約をすることができるようになります。 継続することにより、お気に入り講師の予約を確保しやすくなりますよ。
リップルキッズパークまとめ
  • Let’ Go 5thを使用可能!講師が画面共有してテキストを映してくれる
  • レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてくれる
  • 家族でアカウント共有できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!

リップルキッズパークのLet’s Goでのレッスン

リップルキッズパークはフィリピン人講師の子ども専門オンライン英会話Let’ Go 5th editionを使用でき、4thや3rdを持っている方はそちらでもレッスン可能、Let’s Go Phonicsのレッスンもありますよ。
リップルキッズパークはLet’ Go 5th editionが使える
SkypeやZOOMを使ったレッスンでは、講師が画面共有してテキストを映してくれるため、テキストを購入しなくても受講できます。 しかし予習復習をする場合は、テキストがあった方がやりやすいですよ。 講師は幼児教育の専門家や元小学校の先生など、子供へ教えることに特化した講師が在籍しています。 講師は忍耐力があるため、子供が不機嫌になってしまっても、安心してお任せできますよ。
リップルキッズパークは子供に特化した講師が在籍
日本語が少しわかる講師も在籍しているため、英語初めてレベルからLet’s Goで学びたい子にもおススメです。 レッスンリクエストに応じて、レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてからLet’s Goのレッスンに入ってくれるので、楽しく継続的に受講しやすいです。 Let’s Goのレッスンにも歌やゲームがありますが、レッスンの一番初めに歌を取り入れることで気分が乗るお子さんも多いので助かりますね! 細かくレッスンリクエストをすることができるので、お子さんに合ったLet’s Goレッスンにアレンジできます。
リップルキッズパークは細かくレッスンリクエストをすることができる

リップルキッズパークその他の特徴

リップルキッズパークの無料体験レッスンでは、9段階のレベル判定をしてくれます。 そのためお子さんに合ったレベルのテキストを利用して、レッスンができますよ。 Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応しています。
Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応
家族でアカウント共有をすることができるので、兄弟がいる子や親子も英語学習をしたい場合にお得ですよ。
リップルキッズパークは家族でアカウント共有可能
英検コースもあり、英検コースのテキストには日本語訳がついているので、初心者から英検合格を目指すお子さんにもおススメです。
英検コースのテキストには日本語訳がついている
またリップルキッズパークには会員ランク制度というものがあります。 有料会員を継続することで会員ランクが上がっていき、通常よりも先まで予約をすることができるようになります。 継続することにより、お気に入り講師の予約を確保しやすくなりますよ。
リップルキッズパークまとめ
  • Let’ Go 5thを使用可能!講師が画面共有してテキストを映してくれる
  • レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてくれる
  • 家族でアカウント共有できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!

↑オンライン英会話一覧へ戻る

リップルキッズパーク

リップルキッズパークの基本情報
Let’s Go Let’ Go 5thを使用可能 Let’s Go 4thや3rdも使用できる 講師が画面共有してテキストを映してくれる
月額料金 レッスン回数 3,300円:週1回 5,280円:週2回 7,370円:週3回 9,130円:週4回 10,450円:週5回
対象年齢 3歳~高校生(家族なら大人も可)
講師 フィリピン人講師
開講時間 [平日]7:00 ~22:55 [土日]10:00~18:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 13日先~16日先まで予約可能 ※会員ランクによる レッスン開始45分前まで
キャンセル 4時間前まで
通信システム SkypeもしくはZOOM

リップルキッズパークのLet’s Goでのレッスン

リップルキッズパークはフィリピン人講師の子ども専門オンライン英会話Let’ Go 5th editionを使用でき、4thや3rdを持っている方はそちらでもレッスン可能、Let’s Go Phonicsのレッスンもありますよ。
リップルキッズパークはLet’ Go 5th editionが使える
SkypeやZOOMを使ったレッスンでは、講師が画面共有してテキストを映してくれるため、テキストを購入しなくても受講できます。 しかし予習復習をする場合は、テキストがあった方がやりやすいですよ。 講師は幼児教育の専門家や元小学校の先生など、子供へ教えることに特化した講師が在籍しています。 講師は忍耐力があるため、子供が不機嫌になってしまっても、安心してお任せできますよ。
リップルキッズパークは子供に特化した講師が在籍
日本語が少しわかる講師も在籍しているため、英語初めてレベルからLet’s Goで学びたい子にもおススメです。 レッスンリクエストに応じて、レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてからLet’s Goのレッスンに入ってくれるので、楽しく継続的に受講しやすいです。 Let’s Goのレッスンにも歌やゲームがありますが、レッスンの一番初めに歌を取り入れることで気分が乗るお子さんも多いので助かりますね! 細かくレッスンリクエストをすることができるので、お子さんに合ったLet’s Goレッスンにアレンジできます。
リップルキッズパークは細かくレッスンリクエストをすることができる

リップルキッズパークその他の特徴

リップルキッズパークの無料体験レッスンでは、9段階のレベル判定をしてくれます。 そのためお子さんに合ったレベルのテキストを利用して、レッスンができますよ。 Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応しています。
Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応
家族でアカウント共有をすることができるので、兄弟がいる子や親子も英語学習をしたい場合にお得ですよ。
リップルキッズパークは家族でアカウント共有可能
英検コースもあり、英検コースのテキストには日本語訳がついているので、初心者から英検合格を目指すお子さんにもおススメです。
英検コースのテキストには日本語訳がついている
またリップルキッズパークには会員ランク制度というものがあります。 有料会員を継続することで会員ランクが上がっていき、通常よりも先まで予約をすることができるようになります。 継続することにより、お気に入り講師の予約を確保しやすくなりますよ。
リップルキッズパークまとめ
  • Let’ Go 5thを使用可能!講師が画面共有してテキストを映してくれる
  • レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてくれる
  • 家族でアカウント共有できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!

↑オンライン英会話一覧へ戻る

リップルキッズパーク

リップルキッズパークの基本情報
Let’s Go Let’ Go 5thを使用可能 Let’s Go 4thや3rdも使用できる 講師が画面共有してテキストを映してくれる
月額料金 レッスン回数 3,300円:週1回 5,280円:週2回 7,370円:週3回 9,130円:週4回 10,450円:週5回
対象年齢 3歳~高校生(家族なら大人も可)
講師 フィリピン人講師
開講時間 [平日]7:00 ~22:55 [土日]10:00~18:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 13日先~16日先まで予約可能 ※会員ランクによる レッスン開始45分前まで
キャンセル 4時間前まで
通信システム SkypeもしくはZOOM

リップルキッズパークのLet’s Goでのレッスン

リップルキッズパークはフィリピン人講師の子ども専門オンライン英会話Let’ Go 5th editionを使用でき、4thや3rdを持っている方はそちらでもレッスン可能、Let’s Go Phonicsのレッスンもありますよ。
リップルキッズパークはLet’ Go 5th editionが使える
SkypeやZOOMを使ったレッスンでは、講師が画面共有してテキストを映してくれるため、テキストを購入しなくても受講できます。 しかし予習復習をする場合は、テキストがあった方がやりやすいですよ。 講師は幼児教育の専門家や元小学校の先生など、子供へ教えることに特化した講師が在籍しています。 講師は忍耐力があるため、子供が不機嫌になってしまっても、安心してお任せできますよ。
リップルキッズパークは子供に特化した講師が在籍
日本語が少しわかる講師も在籍しているため、英語初めてレベルからLet’s Goで学びたい子にもおススメです。 レッスンリクエストに応じて、レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてからLet’s Goのレッスンに入ってくれるので、楽しく継続的に受講しやすいです。 Let’s Goのレッスンにも歌やゲームがありますが、レッスンの一番初めに歌を取り入れることで気分が乗るお子さんも多いので助かりますね! 細かくレッスンリクエストをすることができるので、お子さんに合ったLet’s Goレッスンにアレンジできます。
リップルキッズパークは細かくレッスンリクエストをすることができる

リップルキッズパークその他の特徴

リップルキッズパークの無料体験レッスンでは、9段階のレベル判定をしてくれます。 そのためお子さんに合ったレベルのテキストを利用して、レッスンができますよ。 Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応しています。
Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応
家族でアカウント共有をすることができるので、兄弟がいる子や親子も英語学習をしたい場合にお得ですよ。
リップルキッズパークは家族でアカウント共有可能
英検コースもあり、英検コースのテキストには日本語訳がついているので、初心者から英検合格を目指すお子さんにもおススメです。
英検コースのテキストには日本語訳がついている
またリップルキッズパークには会員ランク制度というものがあります。 有料会員を継続することで会員ランクが上がっていき、通常よりも先まで予約をすることができるようになります。 継続することにより、お気に入り講師の予約を確保しやすくなりますよ。
リップルキッズパークまとめ
  • Let’ Go 5thを使用可能!講師が画面共有してテキストを映してくれる
  • レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてくれる
  • 家族でアカウント共有できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください! シャイな子でもキャラクター講師となら話しやすい場合もあるので、人見知りのお子さんは是非トライしてみてくださいね。 レッスンは予約不要で回数無制限のため「講師と相性が悪い」と感じたら、すぐに切り上げて別の講師で受講することも可能です。

ネイティブキャンプその他の特徴

ネイティブキャンプは世界120ヵ国以上もの講師が在籍
ネイティブキャンプには世界120ヵ国以上もの講師が在籍しているため、様々な講師の発音や文化に触れることができます。 ネイティブとレッスンをしたい場合は、ネイティブ受け放題オプションに加入しましょう。
ネイティブとレッスンができるネイティブ受け放題オプション
レッスン時間は5分~25分まで選択可能。 集中力が続かないお子さんや隙間時間にレッスンをしたい場合でも、短いレッスンを受講することができます。 予約不要の「今すぐレッスン」が便利なネイティブキャンプですが、予約をする場合は別途コインを購入する必要があります。 家族でネイティブキャンプを利用する場合、ファミリープラン月額1,980円に加入することができ、こちらもレッスン回数無制限です。
ネイティブキャンプの家族でお得なファミリープラン
かなりお得にレッスンができるため、家族で英会話を楽しみたい子におススメですよ。 Let’s Go以外の子ども向け教材は、英語を4倍速で習得できる「カランメソッド」を子供向けに開発した教材「Callan for kids」や、ネイティブキャンプのオリジナル教材などがあります。
ネイティブキャンプのオリジナル教材
ネイティブキャンプオリジナル教材
ネイティブキャンプまとめ
  • Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能
  • レッスン時とレッスン後にLet’s Goテキストを閲覧できる
  • 予約不要のレッスンが回数無制限で受講可能

↑オンライン英会話一覧へ戻る

リップルキッズパーク

リップルキッズパークの基本情報
Let’s Go Let’ Go 5thを使用可能 Let’s Go 4thや3rdも使用できる 講師が画面共有してテキストを映してくれる
月額料金 レッスン回数 3,300円:週1回 5,280円:週2回 7,370円:週3回 9,130円:週4回 10,450円:週5回
対象年齢 3歳~高校生(家族なら大人も可)
講師 フィリピン人講師
開講時間 [平日]7:00 ~22:55 [土日]10:00~18:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 13日先~16日先まで予約可能 ※会員ランクによる レッスン開始45分前まで
キャンセル 4時間前まで
通信システム SkypeもしくはZOOM

リップルキッズパークのLet’s Goでのレッスン

リップルキッズパークはフィリピン人講師の子ども専門オンライン英会話Let’ Go 5th editionを使用でき、4thや3rdを持っている方はそちらでもレッスン可能、Let’s Go Phonicsのレッスンもありますよ。
リップルキッズパークはLet’ Go 5th editionが使える
SkypeやZOOMを使ったレッスンでは、講師が画面共有してテキストを映してくれるため、テキストを購入しなくても受講できます。 しかし予習復習をする場合は、テキストがあった方がやりやすいですよ。 講師は幼児教育の専門家や元小学校の先生など、子供へ教えることに特化した講師が在籍しています。 講師は忍耐力があるため、子供が不機嫌になってしまっても、安心してお任せできますよ。
リップルキッズパークは子供に特化した講師が在籍
日本語が少しわかる講師も在籍しているため、英語初めてレベルからLet’s Goで学びたい子にもおススメです。 レッスンリクエストに応じて、レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてからLet’s Goのレッスンに入ってくれるので、楽しく継続的に受講しやすいです。 Let’s Goのレッスンにも歌やゲームがありますが、レッスンの一番初めに歌を取り入れることで気分が乗るお子さんも多いので助かりますね! 細かくレッスンリクエストをすることができるので、お子さんに合ったLet’s Goレッスンにアレンジできます。
リップルキッズパークは細かくレッスンリクエストをすることができる

リップルキッズパークその他の特徴

リップルキッズパークの無料体験レッスンでは、9段階のレベル判定をしてくれます。 そのためお子さんに合ったレベルのテキストを利用して、レッスンができますよ。 Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応しています。
Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応
家族でアカウント共有をすることができるので、兄弟がいる子や親子も英語学習をしたい場合にお得ですよ。
リップルキッズパークは家族でアカウント共有可能
英検コースもあり、英検コースのテキストには日本語訳がついているので、初心者から英検合格を目指すお子さんにもおススメです。
英検コースのテキストには日本語訳がついている
またリップルキッズパークには会員ランク制度というものがあります。 有料会員を継続することで会員ランクが上がっていき、通常よりも先まで予約をすることができるようになります。 継続することにより、お気に入り講師の予約を確保しやすくなりますよ。
リップルキッズパークまとめ
  • Let’ Go 5thを使用可能!講師が画面共有してテキストを映してくれる
  • レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてくれる
  • 家族でアカウント共有できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!

ネイティブキャンプのLet’s Goでのレッスン

ネイティブキャンプは月額6,480円で予約不要のレッスンを回数無制限で受講できる、かなりコスパの良いオンライン英会話です。
ネイティブキャンプのシステム
Let’s Go 5th Editionが無料で利用でき、HP上でレッスン時とレッスン後にテキストを閲覧可能。 フォニックスを学ぶLET’S GO Phonicsのレッスンを受講することもできますよ。
ネイティブキャンプはフォニックスを学ぶLET'S GO Phonicsも受講可能
ネイティブキャンプには子供に人気のキャラクター講師がいて、Let’s Goや他の子ども向け教材を使ってレッスンができます。
ネイティブキャンプの子供に人気のキャラクター講師
キャラクター講師
シャイな子でもキャラクター講師となら話しやすい場合もあるので、人見知りのお子さんは是非トライしてみてくださいね。 レッスンは予約不要で回数無制限のため「講師と相性が悪い」と感じたら、すぐに切り上げて別の講師で受講することも可能です。

ネイティブキャンプその他の特徴

ネイティブキャンプは世界120ヵ国以上もの講師が在籍
ネイティブキャンプには世界120ヵ国以上もの講師が在籍しているため、様々な講師の発音や文化に触れることができます。 ネイティブとレッスンをしたい場合は、ネイティブ受け放題オプションに加入しましょう。
ネイティブとレッスンができるネイティブ受け放題オプション
レッスン時間は5分~25分まで選択可能。 集中力が続かないお子さんや隙間時間にレッスンをしたい場合でも、短いレッスンを受講することができます。 予約不要の「今すぐレッスン」が便利なネイティブキャンプですが、予約をする場合は別途コインを購入する必要があります。 家族でネイティブキャンプを利用する場合、ファミリープラン月額1,980円に加入することができ、こちらもレッスン回数無制限です。
ネイティブキャンプの家族でお得なファミリープラン
かなりお得にレッスンができるため、家族で英会話を楽しみたい子におススメですよ。 Let’s Go以外の子ども向け教材は、英語を4倍速で習得できる「カランメソッド」を子供向けに開発した教材「Callan for kids」や、ネイティブキャンプのオリジナル教材などがあります。
ネイティブキャンプのオリジナル教材
ネイティブキャンプオリジナル教材
ネイティブキャンプまとめ
  • Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能
  • レッスン時とレッスン後にLet’s Goテキストを閲覧できる
  • 予約不要のレッスンが回数無制限で受講可能

↑オンライン英会話一覧へ戻る

リップルキッズパーク

リップルキッズパークの基本情報
Let’s Go Let’ Go 5thを使用可能 Let’s Go 4thや3rdも使用できる 講師が画面共有してテキストを映してくれる
月額料金 レッスン回数 3,300円:週1回 5,280円:週2回 7,370円:週3回 9,130円:週4回 10,450円:週5回
対象年齢 3歳~高校生(家族なら大人も可)
講師 フィリピン人講師
開講時間 [平日]7:00 ~22:55 [土日]10:00~18:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 13日先~16日先まで予約可能 ※会員ランクによる レッスン開始45分前まで
キャンセル 4時間前まで
通信システム SkypeもしくはZOOM

リップルキッズパークのLet’s Goでのレッスン

リップルキッズパークはフィリピン人講師の子ども専門オンライン英会話Let’ Go 5th editionを使用でき、4thや3rdを持っている方はそちらでもレッスン可能、Let’s Go Phonicsのレッスンもありますよ。
リップルキッズパークはLet’ Go 5th editionが使える
SkypeやZOOMを使ったレッスンでは、講師が画面共有してテキストを映してくれるため、テキストを購入しなくても受講できます。 しかし予習復習をする場合は、テキストがあった方がやりやすいですよ。 講師は幼児教育の専門家や元小学校の先生など、子供へ教えることに特化した講師が在籍しています。 講師は忍耐力があるため、子供が不機嫌になってしまっても、安心してお任せできますよ。
リップルキッズパークは子供に特化した講師が在籍
日本語が少しわかる講師も在籍しているため、英語初めてレベルからLet’s Goで学びたい子にもおススメです。 レッスンリクエストに応じて、レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてからLet’s Goのレッスンに入ってくれるので、楽しく継続的に受講しやすいです。 Let’s Goのレッスンにも歌やゲームがありますが、レッスンの一番初めに歌を取り入れることで気分が乗るお子さんも多いので助かりますね! 細かくレッスンリクエストをすることができるので、お子さんに合ったLet’s Goレッスンにアレンジできます。
リップルキッズパークは細かくレッスンリクエストをすることができる

リップルキッズパークその他の特徴

リップルキッズパークの無料体験レッスンでは、9段階のレベル判定をしてくれます。 そのためお子さんに合ったレベルのテキストを利用して、レッスンができますよ。 Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応しています。
Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応
家族でアカウント共有をすることができるので、兄弟がいる子や親子も英語学習をしたい場合にお得ですよ。
リップルキッズパークは家族でアカウント共有可能
英検コースもあり、英検コースのテキストには日本語訳がついているので、初心者から英検合格を目指すお子さんにもおススメです。
英検コースのテキストには日本語訳がついている
またリップルキッズパークには会員ランク制度というものがあります。 有料会員を継続することで会員ランクが上がっていき、通常よりも先まで予約をすることができるようになります。 継続することにより、お気に入り講師の予約を確保しやすくなりますよ。
リップルキッズパークまとめ
  • Let’ Go 5thを使用可能!講師が画面共有してテキストを映してくれる
  • レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてくれる
  • 家族でアカウント共有できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!

↑オンライン英会話一覧へ戻る

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能 レッスン時とレッスン後にHPからLet’s Go教材を閲覧できる
料金 レッスン回数 プレミアムプラン 月額6,480円:回数無制限 ファミリープラン 月額1,980円:回数無制限 ※プレミアムプラン会員の家族が利用できるプラン
対象年齢 3歳~大人まで
講師 ネイティブ講師・日本人講師含む多国籍講師 キャラクター講師
開講時間 24時間いつでも
レッスン時間 1レッスン/5分~25分
レッスン予約 不要 ※予約をする場合1週間前~10分前まで
キャンセル レッスン開始1時間前まで
通信システム 独自システム

ネイティブキャンプのLet’s Goでのレッスン

ネイティブキャンプは月額6,480円で予約不要のレッスンを回数無制限で受講できる、かなりコスパの良いオンライン英会話です。
ネイティブキャンプのシステム
Let’s Go 5th Editionが無料で利用でき、HP上でレッスン時とレッスン後にテキストを閲覧可能。 フォニックスを学ぶLET’S GO Phonicsのレッスンを受講することもできますよ。
ネイティブキャンプはフォニックスを学ぶLET'S GO Phonicsも受講可能
ネイティブキャンプには子供に人気のキャラクター講師がいて、Let’s Goや他の子ども向け教材を使ってレッスンができます。
ネイティブキャンプの子供に人気のキャラクター講師
キャラクター講師
シャイな子でもキャラクター講師となら話しやすい場合もあるので、人見知りのお子さんは是非トライしてみてくださいね。 レッスンは予約不要で回数無制限のため「講師と相性が悪い」と感じたら、すぐに切り上げて別の講師で受講することも可能です。

ネイティブキャンプその他の特徴

ネイティブキャンプは世界120ヵ国以上もの講師が在籍
ネイティブキャンプには世界120ヵ国以上もの講師が在籍しているため、様々な講師の発音や文化に触れることができます。 ネイティブとレッスンをしたい場合は、ネイティブ受け放題オプションに加入しましょう。
ネイティブとレッスンができるネイティブ受け放題オプション
レッスン時間は5分~25分まで選択可能。 集中力が続かないお子さんや隙間時間にレッスンをしたい場合でも、短いレッスンを受講することができます。 予約不要の「今すぐレッスン」が便利なネイティブキャンプですが、予約をする場合は別途コインを購入する必要があります。 家族でネイティブキャンプを利用する場合、ファミリープラン月額1,980円に加入することができ、こちらもレッスン回数無制限です。
ネイティブキャンプの家族でお得なファミリープラン
かなりお得にレッスンができるため、家族で英会話を楽しみたい子におススメですよ。 Let’s Go以外の子ども向け教材は、英語を4倍速で習得できる「カランメソッド」を子供向けに開発した教材「Callan for kids」や、ネイティブキャンプのオリジナル教材などがあります。
ネイティブキャンプのオリジナル教材
ネイティブキャンプオリジナル教材
ネイティブキャンプまとめ
  • Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能
  • レッスン時とレッスン後にLet’s Goテキストを閲覧できる
  • 予約不要のレッスンが回数無制限で受講可能

↑オンライン英会話一覧へ戻る

リップルキッズパーク

リップルキッズパークの基本情報
Let’s Go Let’ Go 5thを使用可能 Let’s Go 4thや3rdも使用できる 講師が画面共有してテキストを映してくれる
月額料金 レッスン回数 3,300円:週1回 5,280円:週2回 7,370円:週3回 9,130円:週4回 10,450円:週5回
対象年齢 3歳~高校生(家族なら大人も可)
講師 フィリピン人講師
開講時間 [平日]7:00 ~22:55 [土日]10:00~18:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 13日先~16日先まで予約可能 ※会員ランクによる レッスン開始45分前まで
キャンセル 4時間前まで
通信システム SkypeもしくはZOOM

リップルキッズパークのLet’s Goでのレッスン

リップルキッズパークはフィリピン人講師の子ども専門オンライン英会話Let’ Go 5th editionを使用でき、4thや3rdを持っている方はそちらでもレッスン可能、Let’s Go Phonicsのレッスンもありますよ。
リップルキッズパークはLet’ Go 5th editionが使える
SkypeやZOOMを使ったレッスンでは、講師が画面共有してテキストを映してくれるため、テキストを購入しなくても受講できます。 しかし予習復習をする場合は、テキストがあった方がやりやすいですよ。 講師は幼児教育の専門家や元小学校の先生など、子供へ教えることに特化した講師が在籍しています。 講師は忍耐力があるため、子供が不機嫌になってしまっても、安心してお任せできますよ。
リップルキッズパークは子供に特化した講師が在籍
日本語が少しわかる講師も在籍しているため、英語初めてレベルからLet’s Goで学びたい子にもおススメです。 レッスンリクエストに応じて、レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてからLet’s Goのレッスンに入ってくれるので、楽しく継続的に受講しやすいです。 Let’s Goのレッスンにも歌やゲームがありますが、レッスンの一番初めに歌を取り入れることで気分が乗るお子さんも多いので助かりますね! 細かくレッスンリクエストをすることができるので、お子さんに合ったLet’s Goレッスンにアレンジできます。
リップルキッズパークは細かくレッスンリクエストをすることができる

リップルキッズパークその他の特徴

リップルキッズパークの無料体験レッスンでは、9段階のレベル判定をしてくれます。 そのためお子さんに合ったレベルのテキストを利用して、レッスンができますよ。 Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応しています。
Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応
家族でアカウント共有をすることができるので、兄弟がいる子や親子も英語学習をしたい場合にお得ですよ。
リップルキッズパークは家族でアカウント共有可能
英検コースもあり、英検コースのテキストには日本語訳がついているので、初心者から英検合格を目指すお子さんにもおススメです。
英検コースのテキストには日本語訳がついている
またリップルキッズパークには会員ランク制度というものがあります。 有料会員を継続することで会員ランクが上がっていき、通常よりも先まで予約をすることができるようになります。 継続することにより、お気に入り講師の予約を確保しやすくなりますよ。
リップルキッズパークまとめ
  • Let’ Go 5thを使用可能!講師が画面共有してテキストを映してくれる
  • レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてくれる
  • 家族でアカウント共有できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!

↑オンライン英会話一覧へ戻る

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能 レッスン時とレッスン後にHPからLet’s Go教材を閲覧できる
料金 レッスン回数 プレミアムプラン 月額6,480円:回数無制限 ファミリープラン 月額1,980円:回数無制限 ※プレミアムプラン会員の家族が利用できるプラン
対象年齢 3歳~大人まで
講師 ネイティブ講師・日本人講師含む多国籍講師 キャラクター講師
開講時間 24時間いつでも
レッスン時間 1レッスン/5分~25分
レッスン予約 不要 ※予約をする場合1週間前~10分前まで
キャンセル レッスン開始1時間前まで
通信システム 独自システム

ネイティブキャンプのLet’s Goでのレッスン

ネイティブキャンプは月額6,480円で予約不要のレッスンを回数無制限で受講できる、かなりコスパの良いオンライン英会話です。
ネイティブキャンプのシステム
Let’s Go 5th Editionが無料で利用でき、HP上でレッスン時とレッスン後にテキストを閲覧可能。 フォニックスを学ぶLET’S GO Phonicsのレッスンを受講することもできますよ。
ネイティブキャンプはフォニックスを学ぶLET'S GO Phonicsも受講可能
ネイティブキャンプには子供に人気のキャラクター講師がいて、Let’s Goや他の子ども向け教材を使ってレッスンができます。
ネイティブキャンプの子供に人気のキャラクター講師
キャラクター講師
シャイな子でもキャラクター講師となら話しやすい場合もあるので、人見知りのお子さんは是非トライしてみてくださいね。 レッスンは予約不要で回数無制限のため「講師と相性が悪い」と感じたら、すぐに切り上げて別の講師で受講することも可能です。

ネイティブキャンプその他の特徴

ネイティブキャンプは世界120ヵ国以上もの講師が在籍
ネイティブキャンプには世界120ヵ国以上もの講師が在籍しているため、様々な講師の発音や文化に触れることができます。 ネイティブとレッスンをしたい場合は、ネイティブ受け放題オプションに加入しましょう。
ネイティブとレッスンができるネイティブ受け放題オプション
レッスン時間は5分~25分まで選択可能。 集中力が続かないお子さんや隙間時間にレッスンをしたい場合でも、短いレッスンを受講することができます。 予約不要の「今すぐレッスン」が便利なネイティブキャンプですが、予約をする場合は別途コインを購入する必要があります。 家族でネイティブキャンプを利用する場合、ファミリープラン月額1,980円に加入することができ、こちらもレッスン回数無制限です。
ネイティブキャンプの家族でお得なファミリープラン
かなりお得にレッスンができるため、家族で英会話を楽しみたい子におススメですよ。 Let’s Go以外の子ども向け教材は、英語を4倍速で習得できる「カランメソッド」を子供向けに開発した教材「Callan for kids」や、ネイティブキャンプのオリジナル教材などがあります。
ネイティブキャンプのオリジナル教材
ネイティブキャンプオリジナル教材
ネイティブキャンプまとめ
  • Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能
  • レッスン時とレッスン後にLet’s Goテキストを閲覧できる
  • 予約不要のレッスンが回数無制限で受講可能

↑オンライン英会話一覧へ戻る

リップルキッズパーク

リップルキッズパークの基本情報
Let’s Go Let’ Go 5thを使用可能 Let’s Go 4thや3rdも使用できる 講師が画面共有してテキストを映してくれる
月額料金 レッスン回数 3,300円:週1回 5,280円:週2回 7,370円:週3回 9,130円:週4回 10,450円:週5回
対象年齢 3歳~高校生(家族なら大人も可)
講師 フィリピン人講師
開講時間 [平日]7:00 ~22:55 [土日]10:00~18:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 13日先~16日先まで予約可能 ※会員ランクによる レッスン開始45分前まで
キャンセル 4時間前まで
通信システム SkypeもしくはZOOM

リップルキッズパークのLet’s Goでのレッスン

リップルキッズパークはフィリピン人講師の子ども専門オンライン英会話Let’ Go 5th editionを使用でき、4thや3rdを持っている方はそちらでもレッスン可能、Let’s Go Phonicsのレッスンもありますよ。
リップルキッズパークはLet’ Go 5th editionが使える
SkypeやZOOMを使ったレッスンでは、講師が画面共有してテキストを映してくれるため、テキストを購入しなくても受講できます。 しかし予習復習をする場合は、テキストがあった方がやりやすいですよ。 講師は幼児教育の専門家や元小学校の先生など、子供へ教えることに特化した講師が在籍しています。 講師は忍耐力があるため、子供が不機嫌になってしまっても、安心してお任せできますよ。
リップルキッズパークは子供に特化した講師が在籍
日本語が少しわかる講師も在籍しているため、英語初めてレベルからLet’s Goで学びたい子にもおススメです。 レッスンリクエストに応じて、レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてからLet’s Goのレッスンに入ってくれるので、楽しく継続的に受講しやすいです。 Let’s Goのレッスンにも歌やゲームがありますが、レッスンの一番初めに歌を取り入れることで気分が乗るお子さんも多いので助かりますね! 細かくレッスンリクエストをすることができるので、お子さんに合ったLet’s Goレッスンにアレンジできます。
リップルキッズパークは細かくレッスンリクエストをすることができる

リップルキッズパークその他の特徴

リップルキッズパークの無料体験レッスンでは、9段階のレベル判定をしてくれます。 そのためお子さんに合ったレベルのテキストを利用して、レッスンができますよ。 Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応しています。
Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応
家族でアカウント共有をすることができるので、兄弟がいる子や親子も英語学習をしたい場合にお得ですよ。
リップルキッズパークは家族でアカウント共有可能
英検コースもあり、英検コースのテキストには日本語訳がついているので、初心者から英検合格を目指すお子さんにもおススメです。
英検コースのテキストには日本語訳がついている
またリップルキッズパークには会員ランク制度というものがあります。 有料会員を継続することで会員ランクが上がっていき、通常よりも先まで予約をすることができるようになります。 継続することにより、お気に入り講師の予約を確保しやすくなりますよ。
リップルキッズパークまとめ
  • Let’ Go 5thを使用可能!講師が画面共有してテキストを映してくれる
  • レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてくれる
  • 家族でアカウント共有できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください! まずは英語学習を楽しむことが大事なので、お子さんが楽しめるレッスンにアレンジできるのは嬉しいですね。 1ヶ月分の予約を確保することが可能なので、お気に入り講師とのLet’s Goレッスンを予定しやすいですよ。

ハッチリンクジュニアその他の特徴

ハッチリングジュニアの生徒の約半分は、ABCを学習することから始める初心者の子供達
ハッチリングジュニアはABCを学習することから始める初心者の子供達が多い
そのため初心者のお子さんに教えるノウハウを持った、講師のレッスンを受講することができますよ。 一般的なオンライン英会話では在宅勤務をしている講師も多いですが、ハッチリンクジュニアでは高速光回線を導入したオフィスからレッスンが可能。
高速通信でオフィスからのレッスン
回線が安定しているため、音声が途切れる心配もなく、落ち着いてレッスンをすることができます。 また家族でアカウント共有ができるため、1つのアカウントで兄弟や親もレッスンをすることができます。
ハッチリンクジュニアは家族でアカウント共有可能
PDFで大人の英会話教材を共有してくれるので、親御さんも多く利用していますよ。 Let’s Go以外にも、オリジナル英検対策教材を使ったレッスン小学校の授業対策レッスンも可能です。
ハッチリンクジュニアはLet’s Go以外にも、オリジナル英検対策教材を使ったレッスン、小学校の授業対策レッスンも可能
小学校5年生6年生コースのテキスト
レベル分けされた人気講師によるグループレッスンも提供しているので、時々グループレッスンに参加したいと考えるお子さんにもおススメです。
ハッチリンクジュニアまとめ
  • 子ども専門の講師による歌やゲームを取り入れた楽しいLet’s Goレッスン
  • 高速光回線のオフィスから安定したレッスンを提供
  • 家族でアカウント共有可能!親御さんも受講できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能 レッスン時とレッスン後にHPからLet’s Go教材を閲覧できる
料金 レッスン回数 プレミアムプラン 月額6,480円:回数無制限 ファミリープラン 月額1,980円:回数無制限 ※プレミアムプラン会員の家族が利用できるプラン
対象年齢 3歳~大人まで
講師 ネイティブ講師・日本人講師含む多国籍講師 キャラクター講師
開講時間 24時間いつでも
レッスン時間 1レッスン/5分~25分
レッスン予約 不要 ※予約をする場合1週間前~10分前まで
キャンセル レッスン開始1時間前まで
通信システム 独自システム

ネイティブキャンプのLet’s Goでのレッスン

ネイティブキャンプは月額6,480円で予約不要のレッスンを回数無制限で受講できる、かなりコスパの良いオンライン英会話です。
ネイティブキャンプのシステム
Let’s Go 5th Editionが無料で利用でき、HP上でレッスン時とレッスン後にテキストを閲覧可能。 フォニックスを学ぶLET’S GO Phonicsのレッスンを受講することもできますよ。
ネイティブキャンプはフォニックスを学ぶLET'S GO Phonicsも受講可能
ネイティブキャンプには子供に人気のキャラクター講師がいて、Let’s Goや他の子ども向け教材を使ってレッスンができます。
ネイティブキャンプの子供に人気のキャラクター講師
キャラクター講師
シャイな子でもキャラクター講師となら話しやすい場合もあるので、人見知りのお子さんは是非トライしてみてくださいね。 レッスンは予約不要で回数無制限のため「講師と相性が悪い」と感じたら、すぐに切り上げて別の講師で受講することも可能です。

ネイティブキャンプその他の特徴

ネイティブキャンプは世界120ヵ国以上もの講師が在籍
ネイティブキャンプには世界120ヵ国以上もの講師が在籍しているため、様々な講師の発音や文化に触れることができます。 ネイティブとレッスンをしたい場合は、ネイティブ受け放題オプションに加入しましょう。
ネイティブとレッスンができるネイティブ受け放題オプション
レッスン時間は5分~25分まで選択可能。 集中力が続かないお子さんや隙間時間にレッスンをしたい場合でも、短いレッスンを受講することができます。 予約不要の「今すぐレッスン」が便利なネイティブキャンプですが、予約をする場合は別途コインを購入する必要があります。 家族でネイティブキャンプを利用する場合、ファミリープラン月額1,980円に加入することができ、こちらもレッスン回数無制限です。
ネイティブキャンプの家族でお得なファミリープラン
かなりお得にレッスンができるため、家族で英会話を楽しみたい子におススメですよ。 Let’s Go以外の子ども向け教材は、英語を4倍速で習得できる「カランメソッド」を子供向けに開発した教材「Callan for kids」や、ネイティブキャンプのオリジナル教材などがあります。
ネイティブキャンプのオリジナル教材
ネイティブキャンプオリジナル教材
ネイティブキャンプまとめ
  • Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能
  • レッスン時とレッスン後にLet’s Goテキストを閲覧できる
  • 予約不要のレッスンが回数無制限で受講可能

↑オンライン英会話一覧へ戻る

リップルキッズパーク

リップルキッズパークの基本情報
Let’s Go Let’ Go 5thを使用可能 Let’s Go 4thや3rdも使用できる 講師が画面共有してテキストを映してくれる
月額料金 レッスン回数 3,300円:週1回 5,280円:週2回 7,370円:週3回 9,130円:週4回 10,450円:週5回
対象年齢 3歳~高校生(家族なら大人も可)
講師 フィリピン人講師
開講時間 [平日]7:00 ~22:55 [土日]10:00~18:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 13日先~16日先まで予約可能 ※会員ランクによる レッスン開始45分前まで
キャンセル 4時間前まで
通信システム SkypeもしくはZOOM

リップルキッズパークのLet’s Goでのレッスン

リップルキッズパークはフィリピン人講師の子ども専門オンライン英会話Let’ Go 5th editionを使用でき、4thや3rdを持っている方はそちらでもレッスン可能、Let’s Go Phonicsのレッスンもありますよ。
リップルキッズパークはLet’ Go 5th editionが使える
SkypeやZOOMを使ったレッスンでは、講師が画面共有してテキストを映してくれるため、テキストを購入しなくても受講できます。 しかし予習復習をする場合は、テキストがあった方がやりやすいですよ。 講師は幼児教育の専門家や元小学校の先生など、子供へ教えることに特化した講師が在籍しています。 講師は忍耐力があるため、子供が不機嫌になってしまっても、安心してお任せできますよ。
リップルキッズパークは子供に特化した講師が在籍
日本語が少しわかる講師も在籍しているため、英語初めてレベルからLet’s Goで学びたい子にもおススメです。 レッスンリクエストに応じて、レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてからLet’s Goのレッスンに入ってくれるので、楽しく継続的に受講しやすいです。 Let’s Goのレッスンにも歌やゲームがありますが、レッスンの一番初めに歌を取り入れることで気分が乗るお子さんも多いので助かりますね! 細かくレッスンリクエストをすることができるので、お子さんに合ったLet’s Goレッスンにアレンジできます。
リップルキッズパークは細かくレッスンリクエストをすることができる

リップルキッズパークその他の特徴

リップルキッズパークの無料体験レッスンでは、9段階のレベル判定をしてくれます。 そのためお子さんに合ったレベルのテキストを利用して、レッスンができますよ。 Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応しています。
Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応
家族でアカウント共有をすることができるので、兄弟がいる子や親子も英語学習をしたい場合にお得ですよ。
リップルキッズパークは家族でアカウント共有可能
英検コースもあり、英検コースのテキストには日本語訳がついているので、初心者から英検合格を目指すお子さんにもおススメです。
英検コースのテキストには日本語訳がついている
またリップルキッズパークには会員ランク制度というものがあります。 有料会員を継続することで会員ランクが上がっていき、通常よりも先まで予約をすることができるようになります。 継続することにより、お気に入り講師の予約を確保しやすくなりますよ。
リップルキッズパークまとめ
  • Let’ Go 5thを使用可能!講師が画面共有してテキストを映してくれる
  • レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてくれる
  • 家族でアカウント共有できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!

ハッチリンクジュニアのLet’s Goでのレッスン

ハッチリンクジュニアはフィリピン人講師の子供専門オンライン英会話
ハッチリンクジュニアはフィリピン人講師の子供専門オンライン英会話Let’s Goの4th editionと5th editionを使ったレッスンを受講可能です。
ハッチリンクジュニアはLet’s Goの4th editionと5th editionを使ったレッスン
Let’s Go Phonicsにも対応しているので、フォニックスを重点的に学ぶこともできますよ。 またハッチリンクジュニアは子ども専門のオンライン英会話なだけあって、講師は子供の対応に慣れています。
ハッチリンクジュニアの講師は子供の対応に慣れている
そのためレッスンの初めに歌やゲームで上手にお子さんの気分を盛り上げてから、Let’s Goのテキストレッスンに入ることができます。 採用基準5%という厳しい壁を突破した講師は、幼児教育課程の修了者や小学校教員も多く在籍していますよ。 レッスンリクエストから「ゲームを取り入れて欲しい」「歌を歌ってほしい」などリクエストが可能なので、お子さん好みのより楽しいLet’s Goレッスンを受けることができます。
ハッチリンクジュニアはレッスン内容のリクエストが可能
まずは英語学習を楽しむことが大事なので、お子さんが楽しめるレッスンにアレンジできるのは嬉しいですね。 1ヶ月分の予約を確保することが可能なので、お気に入り講師とのLet’s Goレッスンを予定しやすいですよ。

ハッチリンクジュニアその他の特徴

ハッチリングジュニアの生徒の約半分は、ABCを学習することから始める初心者の子供達
ハッチリングジュニアはABCを学習することから始める初心者の子供達が多い
そのため初心者のお子さんに教えるノウハウを持った、講師のレッスンを受講することができますよ。 一般的なオンライン英会話では在宅勤務をしている講師も多いですが、ハッチリンクジュニアでは高速光回線を導入したオフィスからレッスンが可能。
高速通信でオフィスからのレッスン
回線が安定しているため、音声が途切れる心配もなく、落ち着いてレッスンをすることができます。 また家族でアカウント共有ができるため、1つのアカウントで兄弟や親もレッスンをすることができます。
ハッチリンクジュニアは家族でアカウント共有可能
PDFで大人の英会話教材を共有してくれるので、親御さんも多く利用していますよ。 Let’s Go以外にも、オリジナル英検対策教材を使ったレッスン小学校の授業対策レッスンも可能です。
ハッチリンクジュニアはLet’s Go以外にも、オリジナル英検対策教材を使ったレッスン、小学校の授業対策レッスンも可能
小学校5年生6年生コースのテキスト
レベル分けされた人気講師によるグループレッスンも提供しているので、時々グループレッスンに参加したいと考えるお子さんにもおススメです。
ハッチリンクジュニアまとめ
  • 子ども専門の講師による歌やゲームを取り入れた楽しいLet’s Goレッスン
  • 高速光回線のオフィスから安定したレッスンを提供
  • 家族でアカウント共有可能!親御さんも受講できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能 レッスン時とレッスン後にHPからLet’s Go教材を閲覧できる
料金 レッスン回数 プレミアムプラン 月額6,480円:回数無制限 ファミリープラン 月額1,980円:回数無制限 ※プレミアムプラン会員の家族が利用できるプラン
対象年齢 3歳~大人まで
講師 ネイティブ講師・日本人講師含む多国籍講師 キャラクター講師
開講時間 24時間いつでも
レッスン時間 1レッスン/5分~25分
レッスン予約 不要 ※予約をする場合1週間前~10分前まで
キャンセル レッスン開始1時間前まで
通信システム 独自システム

ネイティブキャンプのLet’s Goでのレッスン

ネイティブキャンプは月額6,480円で予約不要のレッスンを回数無制限で受講できる、かなりコスパの良いオンライン英会話です。
ネイティブキャンプのシステム
Let’s Go 5th Editionが無料で利用でき、HP上でレッスン時とレッスン後にテキストを閲覧可能。 フォニックスを学ぶLET’S GO Phonicsのレッスンを受講することもできますよ。
ネイティブキャンプはフォニックスを学ぶLET'S GO Phonicsも受講可能
ネイティブキャンプには子供に人気のキャラクター講師がいて、Let’s Goや他の子ども向け教材を使ってレッスンができます。
ネイティブキャンプの子供に人気のキャラクター講師
キャラクター講師
シャイな子でもキャラクター講師となら話しやすい場合もあるので、人見知りのお子さんは是非トライしてみてくださいね。 レッスンは予約不要で回数無制限のため「講師と相性が悪い」と感じたら、すぐに切り上げて別の講師で受講することも可能です。

ネイティブキャンプその他の特徴

ネイティブキャンプは世界120ヵ国以上もの講師が在籍
ネイティブキャンプには世界120ヵ国以上もの講師が在籍しているため、様々な講師の発音や文化に触れることができます。 ネイティブとレッスンをしたい場合は、ネイティブ受け放題オプションに加入しましょう。
ネイティブとレッスンができるネイティブ受け放題オプション
レッスン時間は5分~25分まで選択可能。 集中力が続かないお子さんや隙間時間にレッスンをしたい場合でも、短いレッスンを受講することができます。 予約不要の「今すぐレッスン」が便利なネイティブキャンプですが、予約をする場合は別途コインを購入する必要があります。 家族でネイティブキャンプを利用する場合、ファミリープラン月額1,980円に加入することができ、こちらもレッスン回数無制限です。
ネイティブキャンプの家族でお得なファミリープラン
かなりお得にレッスンができるため、家族で英会話を楽しみたい子におススメですよ。 Let’s Go以外の子ども向け教材は、英語を4倍速で習得できる「カランメソッド」を子供向けに開発した教材「Callan for kids」や、ネイティブキャンプのオリジナル教材などがあります。
ネイティブキャンプのオリジナル教材
ネイティブキャンプオリジナル教材
ネイティブキャンプまとめ
  • Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能
  • レッスン時とレッスン後にLet’s Goテキストを閲覧できる
  • 予約不要のレッスンが回数無制限で受講可能

↑オンライン英会話一覧へ戻る

リップルキッズパーク

リップルキッズパークの基本情報
Let’s Go Let’ Go 5thを使用可能 Let’s Go 4thや3rdも使用できる 講師が画面共有してテキストを映してくれる
月額料金 レッスン回数 3,300円:週1回 5,280円:週2回 7,370円:週3回 9,130円:週4回 10,450円:週5回
対象年齢 3歳~高校生(家族なら大人も可)
講師 フィリピン人講師
開講時間 [平日]7:00 ~22:55 [土日]10:00~18:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 13日先~16日先まで予約可能 ※会員ランクによる レッスン開始45分前まで
キャンセル 4時間前まで
通信システム SkypeもしくはZOOM

リップルキッズパークのLet’s Goでのレッスン

リップルキッズパークはフィリピン人講師の子ども専門オンライン英会話Let’ Go 5th editionを使用でき、4thや3rdを持っている方はそちらでもレッスン可能、Let’s Go Phonicsのレッスンもありますよ。
リップルキッズパークはLet’ Go 5th editionが使える
SkypeやZOOMを使ったレッスンでは、講師が画面共有してテキストを映してくれるため、テキストを購入しなくても受講できます。 しかし予習復習をする場合は、テキストがあった方がやりやすいですよ。 講師は幼児教育の専門家や元小学校の先生など、子供へ教えることに特化した講師が在籍しています。 講師は忍耐力があるため、子供が不機嫌になってしまっても、安心してお任せできますよ。
リップルキッズパークは子供に特化した講師が在籍
日本語が少しわかる講師も在籍しているため、英語初めてレベルからLet’s Goで学びたい子にもおススメです。 レッスンリクエストに応じて、レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてからLet’s Goのレッスンに入ってくれるので、楽しく継続的に受講しやすいです。 Let’s Goのレッスンにも歌やゲームがありますが、レッスンの一番初めに歌を取り入れることで気分が乗るお子さんも多いので助かりますね! 細かくレッスンリクエストをすることができるので、お子さんに合ったLet’s Goレッスンにアレンジできます。
リップルキッズパークは細かくレッスンリクエストをすることができる

リップルキッズパークその他の特徴

リップルキッズパークの無料体験レッスンでは、9段階のレベル判定をしてくれます。 そのためお子さんに合ったレベルのテキストを利用して、レッスンができますよ。 Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応しています。
Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応
家族でアカウント共有をすることができるので、兄弟がいる子や親子も英語学習をしたい場合にお得ですよ。
リップルキッズパークは家族でアカウント共有可能
英検コースもあり、英検コースのテキストには日本語訳がついているので、初心者から英検合格を目指すお子さんにもおススメです。
英検コースのテキストには日本語訳がついている
またリップルキッズパークには会員ランク制度というものがあります。 有料会員を継続することで会員ランクが上がっていき、通常よりも先まで予約をすることができるようになります。 継続することにより、お気に入り講師の予約を確保しやすくなりますよ。
リップルキッズパークまとめ
  • Let’ Go 5thを使用可能!講師が画面共有してテキストを映してくれる
  • レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてくれる
  • 家族でアカウント共有できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!

↑オンライン英会話一覧へ戻る

ハッチリンクジュニア

ハッチリンクジュニアの基本情報
Let’s Go Let’s Go 4th、5thを利用可能 子ども専門の講師によるゲームなどを取り入れたLet’s Goレッスン
月額料金 レッスン回数 3,060円:月4回 4,054円:月8回 6,200円:月12回 7,980円:月16回 9,676円:月20回 12,500円:月30回
対象年齢 3歳~18歳
講師 フィリピン人講師、日本人講師
開講時間 月~土曜日 9:00~23:00 日曜日 9:00-18:30
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン1時間前まで
キャンセル レッスン開始2時間前まで
通信システム ZOOMもしくはSkype

ハッチリンクジュニアのLet’s Goでのレッスン

ハッチリンクジュニアはフィリピン人講師の子供専門オンライン英会話
ハッチリンクジュニアはフィリピン人講師の子供専門オンライン英会話Let’s Goの4th editionと5th editionを使ったレッスンを受講可能です。
ハッチリンクジュニアはLet’s Goの4th editionと5th editionを使ったレッスン
Let’s Go Phonicsにも対応しているので、フォニックスを重点的に学ぶこともできますよ。 またハッチリンクジュニアは子ども専門のオンライン英会話なだけあって、講師は子供の対応に慣れています。
ハッチリンクジュニアの講師は子供の対応に慣れている
そのためレッスンの初めに歌やゲームで上手にお子さんの気分を盛り上げてから、Let’s Goのテキストレッスンに入ることができます。 採用基準5%という厳しい壁を突破した講師は、幼児教育課程の修了者や小学校教員も多く在籍していますよ。 レッスンリクエストから「ゲームを取り入れて欲しい」「歌を歌ってほしい」などリクエストが可能なので、お子さん好みのより楽しいLet’s Goレッスンを受けることができます。
ハッチリンクジュニアはレッスン内容のリクエストが可能
まずは英語学習を楽しむことが大事なので、お子さんが楽しめるレッスンにアレンジできるのは嬉しいですね。 1ヶ月分の予約を確保することが可能なので、お気に入り講師とのLet’s Goレッスンを予定しやすいですよ。

ハッチリンクジュニアその他の特徴

ハッチリングジュニアの生徒の約半分は、ABCを学習することから始める初心者の子供達
ハッチリングジュニアはABCを学習することから始める初心者の子供達が多い
そのため初心者のお子さんに教えるノウハウを持った、講師のレッスンを受講することができますよ。 一般的なオンライン英会話では在宅勤務をしている講師も多いですが、ハッチリンクジュニアでは高速光回線を導入したオフィスからレッスンが可能。
高速通信でオフィスからのレッスン
回線が安定しているため、音声が途切れる心配もなく、落ち着いてレッスンをすることができます。 また家族でアカウント共有ができるため、1つのアカウントで兄弟や親もレッスンをすることができます。
ハッチリンクジュニアは家族でアカウント共有可能
PDFで大人の英会話教材を共有してくれるので、親御さんも多く利用していますよ。 Let’s Go以外にも、オリジナル英検対策教材を使ったレッスン小学校の授業対策レッスンも可能です。
ハッチリンクジュニアはLet’s Go以外にも、オリジナル英検対策教材を使ったレッスン、小学校の授業対策レッスンも可能
小学校5年生6年生コースのテキスト
レベル分けされた人気講師によるグループレッスンも提供しているので、時々グループレッスンに参加したいと考えるお子さんにもおススメです。
ハッチリンクジュニアまとめ
  • 子ども専門の講師による歌やゲームを取り入れた楽しいLet’s Goレッスン
  • 高速光回線のオフィスから安定したレッスンを提供
  • 家族でアカウント共有可能!親御さんも受講できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能 レッスン時とレッスン後にHPからLet’s Go教材を閲覧できる
料金 レッスン回数 プレミアムプラン 月額6,480円:回数無制限 ファミリープラン 月額1,980円:回数無制限 ※プレミアムプラン会員の家族が利用できるプラン
対象年齢 3歳~大人まで
講師 ネイティブ講師・日本人講師含む多国籍講師 キャラクター講師
開講時間 24時間いつでも
レッスン時間 1レッスン/5分~25分
レッスン予約 不要 ※予約をする場合1週間前~10分前まで
キャンセル レッスン開始1時間前まで
通信システム 独自システム

ネイティブキャンプのLet’s Goでのレッスン

ネイティブキャンプは月額6,480円で予約不要のレッスンを回数無制限で受講できる、かなりコスパの良いオンライン英会話です。
ネイティブキャンプのシステム
Let’s Go 5th Editionが無料で利用でき、HP上でレッスン時とレッスン後にテキストを閲覧可能。 フォニックスを学ぶLET’S GO Phonicsのレッスンを受講することもできますよ。
ネイティブキャンプはフォニックスを学ぶLET'S GO Phonicsも受講可能
ネイティブキャンプには子供に人気のキャラクター講師がいて、Let’s Goや他の子ども向け教材を使ってレッスンができます。
ネイティブキャンプの子供に人気のキャラクター講師
キャラクター講師
シャイな子でもキャラクター講師となら話しやすい場合もあるので、人見知りのお子さんは是非トライしてみてくださいね。 レッスンは予約不要で回数無制限のため「講師と相性が悪い」と感じたら、すぐに切り上げて別の講師で受講することも可能です。

ネイティブキャンプその他の特徴

ネイティブキャンプは世界120ヵ国以上もの講師が在籍
ネイティブキャンプには世界120ヵ国以上もの講師が在籍しているため、様々な講師の発音や文化に触れることができます。 ネイティブとレッスンをしたい場合は、ネイティブ受け放題オプションに加入しましょう。
ネイティブとレッスンができるネイティブ受け放題オプション
レッスン時間は5分~25分まで選択可能。 集中力が続かないお子さんや隙間時間にレッスンをしたい場合でも、短いレッスンを受講することができます。 予約不要の「今すぐレッスン」が便利なネイティブキャンプですが、予約をする場合は別途コインを購入する必要があります。 家族でネイティブキャンプを利用する場合、ファミリープラン月額1,980円に加入することができ、こちらもレッスン回数無制限です。
ネイティブキャンプの家族でお得なファミリープラン
かなりお得にレッスンができるため、家族で英会話を楽しみたい子におススメですよ。 Let’s Go以外の子ども向け教材は、英語を4倍速で習得できる「カランメソッド」を子供向けに開発した教材「Callan for kids」や、ネイティブキャンプのオリジナル教材などがあります。
ネイティブキャンプのオリジナル教材
ネイティブキャンプオリジナル教材
ネイティブキャンプまとめ
  • Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能
  • レッスン時とレッスン後にLet’s Goテキストを閲覧できる
  • 予約不要のレッスンが回数無制限で受講可能

↑オンライン英会話一覧へ戻る

リップルキッズパーク

リップルキッズパークの基本情報
Let’s Go Let’ Go 5thを使用可能 Let’s Go 4thや3rdも使用できる 講師が画面共有してテキストを映してくれる
月額料金 レッスン回数 3,300円:週1回 5,280円:週2回 7,370円:週3回 9,130円:週4回 10,450円:週5回
対象年齢 3歳~高校生(家族なら大人も可)
講師 フィリピン人講師
開講時間 [平日]7:00 ~22:55 [土日]10:00~18:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 13日先~16日先まで予約可能 ※会員ランクによる レッスン開始45分前まで
キャンセル 4時間前まで
通信システム SkypeもしくはZOOM

リップルキッズパークのLet’s Goでのレッスン

リップルキッズパークはフィリピン人講師の子ども専門オンライン英会話Let’ Go 5th editionを使用でき、4thや3rdを持っている方はそちらでもレッスン可能、Let’s Go Phonicsのレッスンもありますよ。
リップルキッズパークはLet’ Go 5th editionが使える
SkypeやZOOMを使ったレッスンでは、講師が画面共有してテキストを映してくれるため、テキストを購入しなくても受講できます。 しかし予習復習をする場合は、テキストがあった方がやりやすいですよ。 講師は幼児教育の専門家や元小学校の先生など、子供へ教えることに特化した講師が在籍しています。 講師は忍耐力があるため、子供が不機嫌になってしまっても、安心してお任せできますよ。
リップルキッズパークは子供に特化した講師が在籍
日本語が少しわかる講師も在籍しているため、英語初めてレベルからLet’s Goで学びたい子にもおススメです。 レッスンリクエストに応じて、レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてからLet’s Goのレッスンに入ってくれるので、楽しく継続的に受講しやすいです。 Let’s Goのレッスンにも歌やゲームがありますが、レッスンの一番初めに歌を取り入れることで気分が乗るお子さんも多いので助かりますね! 細かくレッスンリクエストをすることができるので、お子さんに合ったLet’s Goレッスンにアレンジできます。
リップルキッズパークは細かくレッスンリクエストをすることができる

リップルキッズパークその他の特徴

リップルキッズパークの無料体験レッスンでは、9段階のレベル判定をしてくれます。 そのためお子さんに合ったレベルのテキストを利用して、レッスンができますよ。 Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応しています。
Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応
家族でアカウント共有をすることができるので、兄弟がいる子や親子も英語学習をしたい場合にお得ですよ。
リップルキッズパークは家族でアカウント共有可能
英検コースもあり、英検コースのテキストには日本語訳がついているので、初心者から英検合格を目指すお子さんにもおススメです。
英検コースのテキストには日本語訳がついている
またリップルキッズパークには会員ランク制度というものがあります。 有料会員を継続することで会員ランクが上がっていき、通常よりも先まで予約をすることができるようになります。 継続することにより、お気に入り講師の予約を確保しやすくなりますよ。
リップルキッズパークまとめ
  • Let’ Go 5thを使用可能!講師が画面共有してテキストを映してくれる
  • レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてくれる
  • 家族でアカウント共有できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!

↑オンライン英会話一覧へ戻る

ハッチリンクジュニア

ハッチリンクジュニアの基本情報
Let’s Go Let’s Go 4th、5thを利用可能 子ども専門の講師によるゲームなどを取り入れたLet’s Goレッスン
月額料金 レッスン回数 3,060円:月4回 4,054円:月8回 6,200円:月12回 7,980円:月16回 9,676円:月20回 12,500円:月30回
対象年齢 3歳~18歳
講師 フィリピン人講師、日本人講師
開講時間 月~土曜日 9:00~23:00 日曜日 9:00-18:30
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン1時間前まで
キャンセル レッスン開始2時間前まで
通信システム ZOOMもしくはSkype

ハッチリンクジュニアのLet’s Goでのレッスン

ハッチリンクジュニアはフィリピン人講師の子供専門オンライン英会話
ハッチリンクジュニアはフィリピン人講師の子供専門オンライン英会話Let’s Goの4th editionと5th editionを使ったレッスンを受講可能です。
ハッチリンクジュニアはLet’s Goの4th editionと5th editionを使ったレッスン
Let’s Go Phonicsにも対応しているので、フォニックスを重点的に学ぶこともできますよ。 またハッチリンクジュニアは子ども専門のオンライン英会話なだけあって、講師は子供の対応に慣れています。
ハッチリンクジュニアの講師は子供の対応に慣れている
そのためレッスンの初めに歌やゲームで上手にお子さんの気分を盛り上げてから、Let’s Goのテキストレッスンに入ることができます。 採用基準5%という厳しい壁を突破した講師は、幼児教育課程の修了者や小学校教員も多く在籍していますよ。 レッスンリクエストから「ゲームを取り入れて欲しい」「歌を歌ってほしい」などリクエストが可能なので、お子さん好みのより楽しいLet’s Goレッスンを受けることができます。
ハッチリンクジュニアはレッスン内容のリクエストが可能
まずは英語学習を楽しむことが大事なので、お子さんが楽しめるレッスンにアレンジできるのは嬉しいですね。 1ヶ月分の予約を確保することが可能なので、お気に入り講師とのLet’s Goレッスンを予定しやすいですよ。

ハッチリンクジュニアその他の特徴

ハッチリングジュニアの生徒の約半分は、ABCを学習することから始める初心者の子供達
ハッチリングジュニアはABCを学習することから始める初心者の子供達が多い
そのため初心者のお子さんに教えるノウハウを持った、講師のレッスンを受講することができますよ。 一般的なオンライン英会話では在宅勤務をしている講師も多いですが、ハッチリンクジュニアでは高速光回線を導入したオフィスからレッスンが可能。
高速通信でオフィスからのレッスン
回線が安定しているため、音声が途切れる心配もなく、落ち着いてレッスンをすることができます。 また家族でアカウント共有ができるため、1つのアカウントで兄弟や親もレッスンをすることができます。
ハッチリンクジュニアは家族でアカウント共有可能
PDFで大人の英会話教材を共有してくれるので、親御さんも多く利用していますよ。 Let’s Go以外にも、オリジナル英検対策教材を使ったレッスン小学校の授業対策レッスンも可能です。
ハッチリンクジュニアはLet’s Go以外にも、オリジナル英検対策教材を使ったレッスン、小学校の授業対策レッスンも可能
小学校5年生6年生コースのテキスト
レベル分けされた人気講師によるグループレッスンも提供しているので、時々グループレッスンに参加したいと考えるお子さんにもおススメです。
ハッチリンクジュニアまとめ
  • 子ども専門の講師による歌やゲームを取り入れた楽しいLet’s Goレッスン
  • 高速光回線のオフィスから安定したレッスンを提供
  • 家族でアカウント共有可能!親御さんも受講できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能 レッスン時とレッスン後にHPからLet’s Go教材を閲覧できる
料金 レッスン回数 プレミアムプラン 月額6,480円:回数無制限 ファミリープラン 月額1,980円:回数無制限 ※プレミアムプラン会員の家族が利用できるプラン
対象年齢 3歳~大人まで
講師 ネイティブ講師・日本人講師含む多国籍講師 キャラクター講師
開講時間 24時間いつでも
レッスン時間 1レッスン/5分~25分
レッスン予約 不要 ※予約をする場合1週間前~10分前まで
キャンセル レッスン開始1時間前まで
通信システム 独自システム

ネイティブキャンプのLet’s Goでのレッスン

ネイティブキャンプは月額6,480円で予約不要のレッスンを回数無制限で受講できる、かなりコスパの良いオンライン英会話です。
ネイティブキャンプのシステム
Let’s Go 5th Editionが無料で利用でき、HP上でレッスン時とレッスン後にテキストを閲覧可能。 フォニックスを学ぶLET’S GO Phonicsのレッスンを受講することもできますよ。
ネイティブキャンプはフォニックスを学ぶLET'S GO Phonicsも受講可能
ネイティブキャンプには子供に人気のキャラクター講師がいて、Let’s Goや他の子ども向け教材を使ってレッスンができます。
ネイティブキャンプの子供に人気のキャラクター講師
キャラクター講師
シャイな子でもキャラクター講師となら話しやすい場合もあるので、人見知りのお子さんは是非トライしてみてくださいね。 レッスンは予約不要で回数無制限のため「講師と相性が悪い」と感じたら、すぐに切り上げて別の講師で受講することも可能です。

ネイティブキャンプその他の特徴

ネイティブキャンプは世界120ヵ国以上もの講師が在籍
ネイティブキャンプには世界120ヵ国以上もの講師が在籍しているため、様々な講師の発音や文化に触れることができます。 ネイティブとレッスンをしたい場合は、ネイティブ受け放題オプションに加入しましょう。
ネイティブとレッスンができるネイティブ受け放題オプション
レッスン時間は5分~25分まで選択可能。 集中力が続かないお子さんや隙間時間にレッスンをしたい場合でも、短いレッスンを受講することができます。 予約不要の「今すぐレッスン」が便利なネイティブキャンプですが、予約をする場合は別途コインを購入する必要があります。 家族でネイティブキャンプを利用する場合、ファミリープラン月額1,980円に加入することができ、こちらもレッスン回数無制限です。
ネイティブキャンプの家族でお得なファミリープラン
かなりお得にレッスンができるため、家族で英会話を楽しみたい子におススメですよ。 Let’s Go以外の子ども向け教材は、英語を4倍速で習得できる「カランメソッド」を子供向けに開発した教材「Callan for kids」や、ネイティブキャンプのオリジナル教材などがあります。
ネイティブキャンプのオリジナル教材
ネイティブキャンプオリジナル教材
ネイティブキャンプまとめ
  • Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能
  • レッスン時とレッスン後にLet’s Goテキストを閲覧できる
  • 予約不要のレッスンが回数無制限で受講可能

↑オンライン英会話一覧へ戻る

リップルキッズパーク

リップルキッズパークの基本情報
Let’s Go Let’ Go 5thを使用可能 Let’s Go 4thや3rdも使用できる 講師が画面共有してテキストを映してくれる
月額料金 レッスン回数 3,300円:週1回 5,280円:週2回 7,370円:週3回 9,130円:週4回 10,450円:週5回
対象年齢 3歳~高校生(家族なら大人も可)
講師 フィリピン人講師
開講時間 [平日]7:00 ~22:55 [土日]10:00~18:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 13日先~16日先まで予約可能 ※会員ランクによる レッスン開始45分前まで
キャンセル 4時間前まで
通信システム SkypeもしくはZOOM

リップルキッズパークのLet’s Goでのレッスン

リップルキッズパークはフィリピン人講師の子ども専門オンライン英会話Let’ Go 5th editionを使用でき、4thや3rdを持っている方はそちらでもレッスン可能、Let’s Go Phonicsのレッスンもありますよ。
リップルキッズパークはLet’ Go 5th editionが使える
SkypeやZOOMを使ったレッスンでは、講師が画面共有してテキストを映してくれるため、テキストを購入しなくても受講できます。 しかし予習復習をする場合は、テキストがあった方がやりやすいですよ。 講師は幼児教育の専門家や元小学校の先生など、子供へ教えることに特化した講師が在籍しています。 講師は忍耐力があるため、子供が不機嫌になってしまっても、安心してお任せできますよ。
リップルキッズパークは子供に特化した講師が在籍
日本語が少しわかる講師も在籍しているため、英語初めてレベルからLet’s Goで学びたい子にもおススメです。 レッスンリクエストに応じて、レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてからLet’s Goのレッスンに入ってくれるので、楽しく継続的に受講しやすいです。 Let’s Goのレッスンにも歌やゲームがありますが、レッスンの一番初めに歌を取り入れることで気分が乗るお子さんも多いので助かりますね! 細かくレッスンリクエストをすることができるので、お子さんに合ったLet’s Goレッスンにアレンジできます。
リップルキッズパークは細かくレッスンリクエストをすることができる

リップルキッズパークその他の特徴

リップルキッズパークの無料体験レッスンでは、9段階のレベル判定をしてくれます。 そのためお子さんに合ったレベルのテキストを利用して、レッスンができますよ。 Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応しています。
Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応
家族でアカウント共有をすることができるので、兄弟がいる子や親子も英語学習をしたい場合にお得ですよ。
リップルキッズパークは家族でアカウント共有可能
英検コースもあり、英検コースのテキストには日本語訳がついているので、初心者から英検合格を目指すお子さんにもおススメです。
英検コースのテキストには日本語訳がついている
またリップルキッズパークには会員ランク制度というものがあります。 有料会員を継続することで会員ランクが上がっていき、通常よりも先まで予約をすることができるようになります。 継続することにより、お気に入り講師の予約を確保しやすくなりますよ。
リップルキッズパークまとめ
  • Let’ Go 5thを使用可能!講師が画面共有してテキストを映してくれる
  • レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてくれる
  • 家族でアカウント共有できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください! Let’s Go対応講師は子供好きで優しくフレンドリー、また歌が好きな講師が多いので、Let’s Goのテキストにある歌を一緒に歌いながら楽しく受講することができますよ。

DMMこども英会話その他の特徴

DMMこども英会話は月額7,900円で毎日レッスンを受講できる、格安オンライン英会話。 たくさんレッスンを受講したい、意欲的なお子さんにおススメです! 世界121ヵ国以上の講師が在籍しているため、たくさんの文化に触れることができます。
DMM英会話は世界121ヵ国以上の講師が在籍
色々な地域の講師と受講することで訛りにも慣れ、様々な英語を聞き取ることができるようになりますよ。 料金は上がりますがネイティブ講師や日本人講師とレッスンができる、プラスネイティブプランもあります。
DMM英会話の講師
レッスン受講時に使用する独自システム「Eikaiwa Live」では、教材に書き込みをしたり、講師側でページを移動させたりすることが可能なので、今教材のどこを学習をしているのか分かりやすいです。
DMM英会話は独自システム「Eikaiwa Live」で教材に書き込みしたり、講師側でページを移動させたりすることができる
小さい子ほど学習している箇所を見失いやすいので、助かりますね! また自動録音機能がついているため、復習に利用したり、親御さんがお子さんのレッスンを確認するのに役立ちますよ。 Let’s Go以外にも子ども向けオリジナル無料教材があるので、Let’s Goと併用して利用することも可能です。
DMMこども英会話まとめ
  • Let’s Go 4thをテキストを購入せずに利用可能
  • 予習復習に便利!HPのテキストページからLet’s Goの音声を聞ける
  • 毎日レッスンして月額6,480円の格安オンライン英会話

↑オンライン英会話一覧へ戻る

ハッチリンクジュニア

ハッチリンクジュニアの基本情報
Let’s Go Let’s Go 4th、5thを利用可能 子ども専門の講師によるゲームなどを取り入れたLet’s Goレッスン
月額料金 レッスン回数 3,060円:月4回 4,054円:月8回 6,200円:月12回 7,980円:月16回 9,676円:月20回 12,500円:月30回
対象年齢 3歳~18歳
講師 フィリピン人講師、日本人講師
開講時間 月~土曜日 9:00~23:00 日曜日 9:00-18:30
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン1時間前まで
キャンセル レッスン開始2時間前まで
通信システム ZOOMもしくはSkype

ハッチリンクジュニアのLet’s Goでのレッスン

ハッチリンクジュニアはフィリピン人講師の子供専門オンライン英会話
ハッチリンクジュニアはフィリピン人講師の子供専門オンライン英会話Let’s Goの4th editionと5th editionを使ったレッスンを受講可能です。
ハッチリンクジュニアはLet’s Goの4th editionと5th editionを使ったレッスン
Let’s Go Phonicsにも対応しているので、フォニックスを重点的に学ぶこともできますよ。 またハッチリンクジュニアは子ども専門のオンライン英会話なだけあって、講師は子供の対応に慣れています。
ハッチリンクジュニアの講師は子供の対応に慣れている
そのためレッスンの初めに歌やゲームで上手にお子さんの気分を盛り上げてから、Let’s Goのテキストレッスンに入ることができます。 採用基準5%という厳しい壁を突破した講師は、幼児教育課程の修了者や小学校教員も多く在籍していますよ。 レッスンリクエストから「ゲームを取り入れて欲しい」「歌を歌ってほしい」などリクエストが可能なので、お子さん好みのより楽しいLet’s Goレッスンを受けることができます。
ハッチリンクジュニアはレッスン内容のリクエストが可能
まずは英語学習を楽しむことが大事なので、お子さんが楽しめるレッスンにアレンジできるのは嬉しいですね。 1ヶ月分の予約を確保することが可能なので、お気に入り講師とのLet’s Goレッスンを予定しやすいですよ。

ハッチリンクジュニアその他の特徴

ハッチリングジュニアの生徒の約半分は、ABCを学習することから始める初心者の子供達
ハッチリングジュニアはABCを学習することから始める初心者の子供達が多い
そのため初心者のお子さんに教えるノウハウを持った、講師のレッスンを受講することができますよ。 一般的なオンライン英会話では在宅勤務をしている講師も多いですが、ハッチリンクジュニアでは高速光回線を導入したオフィスからレッスンが可能。
高速通信でオフィスからのレッスン
回線が安定しているため、音声が途切れる心配もなく、落ち着いてレッスンをすることができます。 また家族でアカウント共有ができるため、1つのアカウントで兄弟や親もレッスンをすることができます。
ハッチリンクジュニアは家族でアカウント共有可能
PDFで大人の英会話教材を共有してくれるので、親御さんも多く利用していますよ。 Let’s Go以外にも、オリジナル英検対策教材を使ったレッスン小学校の授業対策レッスンも可能です。
ハッチリンクジュニアはLet’s Go以外にも、オリジナル英検対策教材を使ったレッスン、小学校の授業対策レッスンも可能
小学校5年生6年生コースのテキスト
レベル分けされた人気講師によるグループレッスンも提供しているので、時々グループレッスンに参加したいと考えるお子さんにもおススメです。
ハッチリンクジュニアまとめ
  • 子ども専門の講師による歌やゲームを取り入れた楽しいLet’s Goレッスン
  • 高速光回線のオフィスから安定したレッスンを提供
  • 家族でアカウント共有可能!親御さんも受講できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能 レッスン時とレッスン後にHPからLet’s Go教材を閲覧できる
料金 レッスン回数 プレミアムプラン 月額6,480円:回数無制限 ファミリープラン 月額1,980円:回数無制限 ※プレミアムプラン会員の家族が利用できるプラン
対象年齢 3歳~大人まで
講師 ネイティブ講師・日本人講師含む多国籍講師 キャラクター講師
開講時間 24時間いつでも
レッスン時間 1レッスン/5分~25分
レッスン予約 不要 ※予約をする場合1週間前~10分前まで
キャンセル レッスン開始1時間前まで
通信システム 独自システム

ネイティブキャンプのLet’s Goでのレッスン

ネイティブキャンプは月額6,480円で予約不要のレッスンを回数無制限で受講できる、かなりコスパの良いオンライン英会話です。
ネイティブキャンプのシステム
Let’s Go 5th Editionが無料で利用でき、HP上でレッスン時とレッスン後にテキストを閲覧可能。 フォニックスを学ぶLET’S GO Phonicsのレッスンを受講することもできますよ。
ネイティブキャンプはフォニックスを学ぶLET'S GO Phonicsも受講可能
ネイティブキャンプには子供に人気のキャラクター講師がいて、Let’s Goや他の子ども向け教材を使ってレッスンができます。
ネイティブキャンプの子供に人気のキャラクター講師
キャラクター講師
シャイな子でもキャラクター講師となら話しやすい場合もあるので、人見知りのお子さんは是非トライしてみてくださいね。 レッスンは予約不要で回数無制限のため「講師と相性が悪い」と感じたら、すぐに切り上げて別の講師で受講することも可能です。

ネイティブキャンプその他の特徴

ネイティブキャンプは世界120ヵ国以上もの講師が在籍
ネイティブキャンプには世界120ヵ国以上もの講師が在籍しているため、様々な講師の発音や文化に触れることができます。 ネイティブとレッスンをしたい場合は、ネイティブ受け放題オプションに加入しましょう。
ネイティブとレッスンができるネイティブ受け放題オプション
レッスン時間は5分~25分まで選択可能。 集中力が続かないお子さんや隙間時間にレッスンをしたい場合でも、短いレッスンを受講することができます。 予約不要の「今すぐレッスン」が便利なネイティブキャンプですが、予約をする場合は別途コインを購入する必要があります。 家族でネイティブキャンプを利用する場合、ファミリープラン月額1,980円に加入することができ、こちらもレッスン回数無制限です。
ネイティブキャンプの家族でお得なファミリープラン
かなりお得にレッスンができるため、家族で英会話を楽しみたい子におススメですよ。 Let’s Go以外の子ども向け教材は、英語を4倍速で習得できる「カランメソッド」を子供向けに開発した教材「Callan for kids」や、ネイティブキャンプのオリジナル教材などがあります。
ネイティブキャンプのオリジナル教材
ネイティブキャンプオリジナル教材
ネイティブキャンプまとめ
  • Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能
  • レッスン時とレッスン後にLet’s Goテキストを閲覧できる
  • 予約不要のレッスンが回数無制限で受講可能

↑オンライン英会話一覧へ戻る

リップルキッズパーク

リップルキッズパークの基本情報
Let’s Go Let’ Go 5thを使用可能 Let’s Go 4thや3rdも使用できる 講師が画面共有してテキストを映してくれる
月額料金 レッスン回数 3,300円:週1回 5,280円:週2回 7,370円:週3回 9,130円:週4回 10,450円:週5回
対象年齢 3歳~高校生(家族なら大人も可)
講師 フィリピン人講師
開講時間 [平日]7:00 ~22:55 [土日]10:00~18:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 13日先~16日先まで予約可能 ※会員ランクによる レッスン開始45分前まで
キャンセル 4時間前まで
通信システム SkypeもしくはZOOM

リップルキッズパークのLet’s Goでのレッスン

リップルキッズパークはフィリピン人講師の子ども専門オンライン英会話Let’ Go 5th editionを使用でき、4thや3rdを持っている方はそちらでもレッスン可能、Let’s Go Phonicsのレッスンもありますよ。
リップルキッズパークはLet’ Go 5th editionが使える
SkypeやZOOMを使ったレッスンでは、講師が画面共有してテキストを映してくれるため、テキストを購入しなくても受講できます。 しかし予習復習をする場合は、テキストがあった方がやりやすいですよ。 講師は幼児教育の専門家や元小学校の先生など、子供へ教えることに特化した講師が在籍しています。 講師は忍耐力があるため、子供が不機嫌になってしまっても、安心してお任せできますよ。
リップルキッズパークは子供に特化した講師が在籍
日本語が少しわかる講師も在籍しているため、英語初めてレベルからLet’s Goで学びたい子にもおススメです。 レッスンリクエストに応じて、レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてからLet’s Goのレッスンに入ってくれるので、楽しく継続的に受講しやすいです。 Let’s Goのレッスンにも歌やゲームがありますが、レッスンの一番初めに歌を取り入れることで気分が乗るお子さんも多いので助かりますね! 細かくレッスンリクエストをすることができるので、お子さんに合ったLet’s Goレッスンにアレンジできます。
リップルキッズパークは細かくレッスンリクエストをすることができる

リップルキッズパークその他の特徴

リップルキッズパークの無料体験レッスンでは、9段階のレベル判定をしてくれます。 そのためお子さんに合ったレベルのテキストを利用して、レッスンができますよ。 Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応しています。
Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応
家族でアカウント共有をすることができるので、兄弟がいる子や親子も英語学習をしたい場合にお得ですよ。
リップルキッズパークは家族でアカウント共有可能
英検コースもあり、英検コースのテキストには日本語訳がついているので、初心者から英検合格を目指すお子さんにもおススメです。
英検コースのテキストには日本語訳がついている
またリップルキッズパークには会員ランク制度というものがあります。 有料会員を継続することで会員ランクが上がっていき、通常よりも先まで予約をすることができるようになります。 継続することにより、お気に入り講師の予約を確保しやすくなりますよ。
リップルキッズパークまとめ
  • Let’ Go 5thを使用可能!講師が画面共有してテキストを映してくれる
  • レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてくれる
  • 家族でアカウント共有できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!

DMMこども英会話のLet’s Goでのレッスン

大手格安オンライン英会話であるDMMこども英会話では、Let’s Go 4thを使ったレッスンを毎日受講することができます。 テキストはレッスン予約後にHP上で閲覧可能になるため、テキストを購入しなくてもLet’s Goを使って学ぶことができます!
DMM英会話はホームページ(ブラウザ)でLet's Goの教材を使って学べる
Let’s Goのテキストを購入してから「やっぱり他のレッスンを受講したい…」となると困るので、テキスト購入不要なのは嬉しいポイントですね。 またHPから閲覧できるLet’s Goのテキストには、音声も付いているため、HPから気軽に予習復習をすることができます。
DMM英会話はHPから閲覧できるLet’s Goのテキストには、音声も付いている
DMMこども英会話では、全ての講師がLet’s Goに対応しているわけではないので、必ずLet’s Go対応講師で予約しましょう!
Let’s Go対応の講師
Let’s Go対応講師は子供好きで優しくフレンドリー、また歌が好きな講師が多いので、Let’s Goのテキストにある歌を一緒に歌いながら楽しく受講することができますよ。

DMMこども英会話その他の特徴

DMMこども英会話は月額7,900円で毎日レッスンを受講できる、格安オンライン英会話。 たくさんレッスンを受講したい、意欲的なお子さんにおススメです! 世界121ヵ国以上の講師が在籍しているため、たくさんの文化に触れることができます。
DMM英会話は世界121ヵ国以上の講師が在籍
色々な地域の講師と受講することで訛りにも慣れ、様々な英語を聞き取ることができるようになりますよ。 料金は上がりますがネイティブ講師や日本人講師とレッスンができる、プラスネイティブプランもあります。
DMM英会話の講師
レッスン受講時に使用する独自システム「Eikaiwa Live」では、教材に書き込みをしたり、講師側でページを移動させたりすることが可能なので、今教材のどこを学習をしているのか分かりやすいです。
DMM英会話は独自システム「Eikaiwa Live」で教材に書き込みしたり、講師側でページを移動させたりすることができる
小さい子ほど学習している箇所を見失いやすいので、助かりますね! また自動録音機能がついているため、復習に利用したり、親御さんがお子さんのレッスンを確認するのに役立ちますよ。 Let’s Go以外にも子ども向けオリジナル無料教材があるので、Let’s Goと併用して利用することも可能です。
DMMこども英会話まとめ
  • Let’s Go 4thをテキストを購入せずに利用可能
  • 予習復習に便利!HPのテキストページからLet’s Goの音声を聞ける
  • 毎日レッスンして月額6,480円の格安オンライン英会話

↑オンライン英会話一覧へ戻る

ハッチリンクジュニア

ハッチリンクジュニアの基本情報
Let’s Go Let’s Go 4th、5thを利用可能 子ども専門の講師によるゲームなどを取り入れたLet’s Goレッスン
月額料金 レッスン回数 3,060円:月4回 4,054円:月8回 6,200円:月12回 7,980円:月16回 9,676円:月20回 12,500円:月30回
対象年齢 3歳~18歳
講師 フィリピン人講師、日本人講師
開講時間 月~土曜日 9:00~23:00 日曜日 9:00-18:30
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン1時間前まで
キャンセル レッスン開始2時間前まで
通信システム ZOOMもしくはSkype

ハッチリンクジュニアのLet’s Goでのレッスン

ハッチリンクジュニアはフィリピン人講師の子供専門オンライン英会話
ハッチリンクジュニアはフィリピン人講師の子供専門オンライン英会話Let’s Goの4th editionと5th editionを使ったレッスンを受講可能です。
ハッチリンクジュニアはLet’s Goの4th editionと5th editionを使ったレッスン
Let’s Go Phonicsにも対応しているので、フォニックスを重点的に学ぶこともできますよ。 またハッチリンクジュニアは子ども専門のオンライン英会話なだけあって、講師は子供の対応に慣れています。
ハッチリンクジュニアの講師は子供の対応に慣れている
そのためレッスンの初めに歌やゲームで上手にお子さんの気分を盛り上げてから、Let’s Goのテキストレッスンに入ることができます。 採用基準5%という厳しい壁を突破した講師は、幼児教育課程の修了者や小学校教員も多く在籍していますよ。 レッスンリクエストから「ゲームを取り入れて欲しい」「歌を歌ってほしい」などリクエストが可能なので、お子さん好みのより楽しいLet’s Goレッスンを受けることができます。
ハッチリンクジュニアはレッスン内容のリクエストが可能
まずは英語学習を楽しむことが大事なので、お子さんが楽しめるレッスンにアレンジできるのは嬉しいですね。 1ヶ月分の予約を確保することが可能なので、お気に入り講師とのLet’s Goレッスンを予定しやすいですよ。

ハッチリンクジュニアその他の特徴

ハッチリングジュニアの生徒の約半分は、ABCを学習することから始める初心者の子供達
ハッチリングジュニアはABCを学習することから始める初心者の子供達が多い
そのため初心者のお子さんに教えるノウハウを持った、講師のレッスンを受講することができますよ。 一般的なオンライン英会話では在宅勤務をしている講師も多いですが、ハッチリンクジュニアでは高速光回線を導入したオフィスからレッスンが可能。
高速通信でオフィスからのレッスン
回線が安定しているため、音声が途切れる心配もなく、落ち着いてレッスンをすることができます。 また家族でアカウント共有ができるため、1つのアカウントで兄弟や親もレッスンをすることができます。
ハッチリンクジュニアは家族でアカウント共有可能
PDFで大人の英会話教材を共有してくれるので、親御さんも多く利用していますよ。 Let’s Go以外にも、オリジナル英検対策教材を使ったレッスン小学校の授業対策レッスンも可能です。
ハッチリンクジュニアはLet’s Go以外にも、オリジナル英検対策教材を使ったレッスン、小学校の授業対策レッスンも可能
小学校5年生6年生コースのテキスト
レベル分けされた人気講師によるグループレッスンも提供しているので、時々グループレッスンに参加したいと考えるお子さんにもおススメです。
ハッチリンクジュニアまとめ
  • 子ども専門の講師による歌やゲームを取り入れた楽しいLet’s Goレッスン
  • 高速光回線のオフィスから安定したレッスンを提供
  • 家族でアカウント共有可能!親御さんも受講できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能 レッスン時とレッスン後にHPからLet’s Go教材を閲覧できる
料金 レッスン回数 プレミアムプラン 月額6,480円:回数無制限 ファミリープラン 月額1,980円:回数無制限 ※プレミアムプラン会員の家族が利用できるプラン
対象年齢 3歳~大人まで
講師 ネイティブ講師・日本人講師含む多国籍講師 キャラクター講師
開講時間 24時間いつでも
レッスン時間 1レッスン/5分~25分
レッスン予約 不要 ※予約をする場合1週間前~10分前まで
キャンセル レッスン開始1時間前まで
通信システム 独自システム

ネイティブキャンプのLet’s Goでのレッスン

ネイティブキャンプは月額6,480円で予約不要のレッスンを回数無制限で受講できる、かなりコスパの良いオンライン英会話です。
ネイティブキャンプのシステム
Let’s Go 5th Editionが無料で利用でき、HP上でレッスン時とレッスン後にテキストを閲覧可能。 フォニックスを学ぶLET’S GO Phonicsのレッスンを受講することもできますよ。
ネイティブキャンプはフォニックスを学ぶLET'S GO Phonicsも受講可能
ネイティブキャンプには子供に人気のキャラクター講師がいて、Let’s Goや他の子ども向け教材を使ってレッスンができます。
ネイティブキャンプの子供に人気のキャラクター講師
キャラクター講師
シャイな子でもキャラクター講師となら話しやすい場合もあるので、人見知りのお子さんは是非トライしてみてくださいね。 レッスンは予約不要で回数無制限のため「講師と相性が悪い」と感じたら、すぐに切り上げて別の講師で受講することも可能です。

ネイティブキャンプその他の特徴

ネイティブキャンプは世界120ヵ国以上もの講師が在籍
ネイティブキャンプには世界120ヵ国以上もの講師が在籍しているため、様々な講師の発音や文化に触れることができます。 ネイティブとレッスンをしたい場合は、ネイティブ受け放題オプションに加入しましょう。
ネイティブとレッスンができるネイティブ受け放題オプション
レッスン時間は5分~25分まで選択可能。 集中力が続かないお子さんや隙間時間にレッスンをしたい場合でも、短いレッスンを受講することができます。 予約不要の「今すぐレッスン」が便利なネイティブキャンプですが、予約をする場合は別途コインを購入する必要があります。 家族でネイティブキャンプを利用する場合、ファミリープラン月額1,980円に加入することができ、こちらもレッスン回数無制限です。
ネイティブキャンプの家族でお得なファミリープラン
かなりお得にレッスンができるため、家族で英会話を楽しみたい子におススメですよ。 Let’s Go以外の子ども向け教材は、英語を4倍速で習得できる「カランメソッド」を子供向けに開発した教材「Callan for kids」や、ネイティブキャンプのオリジナル教材などがあります。
ネイティブキャンプのオリジナル教材
ネイティブキャンプオリジナル教材
ネイティブキャンプまとめ
  • Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能
  • レッスン時とレッスン後にLet’s Goテキストを閲覧できる
  • 予約不要のレッスンが回数無制限で受講可能

↑オンライン英会話一覧へ戻る

リップルキッズパーク

リップルキッズパークの基本情報
Let’s Go Let’ Go 5thを使用可能 Let’s Go 4thや3rdも使用できる 講師が画面共有してテキストを映してくれる
月額料金 レッスン回数 3,300円:週1回 5,280円:週2回 7,370円:週3回 9,130円:週4回 10,450円:週5回
対象年齢 3歳~高校生(家族なら大人も可)
講師 フィリピン人講師
開講時間 [平日]7:00 ~22:55 [土日]10:00~18:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 13日先~16日先まで予約可能 ※会員ランクによる レッスン開始45分前まで
キャンセル 4時間前まで
通信システム SkypeもしくはZOOM

リップルキッズパークのLet’s Goでのレッスン

リップルキッズパークはフィリピン人講師の子ども専門オンライン英会話Let’ Go 5th editionを使用でき、4thや3rdを持っている方はそちらでもレッスン可能、Let’s Go Phonicsのレッスンもありますよ。
リップルキッズパークはLet’ Go 5th editionが使える
SkypeやZOOMを使ったレッスンでは、講師が画面共有してテキストを映してくれるため、テキストを購入しなくても受講できます。 しかし予習復習をする場合は、テキストがあった方がやりやすいですよ。 講師は幼児教育の専門家や元小学校の先生など、子供へ教えることに特化した講師が在籍しています。 講師は忍耐力があるため、子供が不機嫌になってしまっても、安心してお任せできますよ。
リップルキッズパークは子供に特化した講師が在籍
日本語が少しわかる講師も在籍しているため、英語初めてレベルからLet’s Goで学びたい子にもおススメです。 レッスンリクエストに応じて、レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてからLet’s Goのレッスンに入ってくれるので、楽しく継続的に受講しやすいです。 Let’s Goのレッスンにも歌やゲームがありますが、レッスンの一番初めに歌を取り入れることで気分が乗るお子さんも多いので助かりますね! 細かくレッスンリクエストをすることができるので、お子さんに合ったLet’s Goレッスンにアレンジできます。
リップルキッズパークは細かくレッスンリクエストをすることができる

リップルキッズパークその他の特徴

リップルキッズパークの無料体験レッスンでは、9段階のレベル判定をしてくれます。 そのためお子さんに合ったレベルのテキストを利用して、レッスンができますよ。 Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応しています。
Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応
家族でアカウント共有をすることができるので、兄弟がいる子や親子も英語学習をしたい場合にお得ですよ。
リップルキッズパークは家族でアカウント共有可能
英検コースもあり、英検コースのテキストには日本語訳がついているので、初心者から英検合格を目指すお子さんにもおススメです。
英検コースのテキストには日本語訳がついている
またリップルキッズパークには会員ランク制度というものがあります。 有料会員を継続することで会員ランクが上がっていき、通常よりも先まで予約をすることができるようになります。 継続することにより、お気に入り講師の予約を確保しやすくなりますよ。
リップルキッズパークまとめ
  • Let’ Go 5thを使用可能!講師が画面共有してテキストを映してくれる
  • レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてくれる
  • 家族でアカウント共有できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください! Let’s Goを使用できるオンライン英会話はどんな特徴があるスクールなのか、気になりますよね。 英語学習は継続することで効果が出ますが、継続するにはお子さんに合ったスクールや講師を探す必要があります。 次はLet’s Goで学べるオンライン英会話5選の、それぞれの料金や講師、レッスンシステムの特徴などを解説していきますので、是非ご覧ください!

DMMこども英会話

DMMこども英会話の基本情報
Let’s Go Let’s Go 4thステューデントブックが無料 レッスン予約後に教材を見ることが可能 Let’s Go対応講師とLet’s Goのレッスンを受講できる
月額料金 レッスン回数 <スタンダードプラン> 48,80円:月8回 6,980円:毎日1回 11,980円:毎日2回 19,980円:毎日4回 <ネイティブプラン> 12,980円:月8回 19,880円:毎日1回 38,980円:毎日2回 72,980円:毎日4回
対象年齢 3歳~大人まで
講師 ネイティブ、日本人講師を含む世界124ヵ国の講師
開講時間 24時間いつでも
レッスン時間 1レッスン/25分間
レッスン予約 レッスン開始15分前まで
キャンセル レッスン開始30分前まで
通信システム レッスン自動録音機能付きの独自システム

DMMこども英会話のLet’s Goでのレッスン

大手格安オンライン英会話であるDMMこども英会話では、Let’s Go 4thを使ったレッスンを毎日受講することができます。 テキストはレッスン予約後にHP上で閲覧可能になるため、テキストを購入しなくてもLet’s Goを使って学ぶことができます!
DMM英会話はホームページ(ブラウザ)でLet's Goの教材を使って学べる
Let’s Goのテキストを購入してから「やっぱり他のレッスンを受講したい…」となると困るので、テキスト購入不要なのは嬉しいポイントですね。 またHPから閲覧できるLet’s Goのテキストには、音声も付いているため、HPから気軽に予習復習をすることができます。
DMM英会話はHPから閲覧できるLet’s Goのテキストには、音声も付いている
DMMこども英会話では、全ての講師がLet’s Goに対応しているわけではないので、必ずLet’s Go対応講師で予約しましょう!
Let’s Go対応の講師
Let’s Go対応講師は子供好きで優しくフレンドリー、また歌が好きな講師が多いので、Let’s Goのテキストにある歌を一緒に歌いながら楽しく受講することができますよ。

DMMこども英会話その他の特徴

DMMこども英会話は月額7,900円で毎日レッスンを受講できる、格安オンライン英会話。 たくさんレッスンを受講したい、意欲的なお子さんにおススメです! 世界121ヵ国以上の講師が在籍しているため、たくさんの文化に触れることができます。
DMM英会話は世界121ヵ国以上の講師が在籍
色々な地域の講師と受講することで訛りにも慣れ、様々な英語を聞き取ることができるようになりますよ。 料金は上がりますがネイティブ講師や日本人講師とレッスンができる、プラスネイティブプランもあります。
DMM英会話の講師
レッスン受講時に使用する独自システム「Eikaiwa Live」では、教材に書き込みをしたり、講師側でページを移動させたりすることが可能なので、今教材のどこを学習をしているのか分かりやすいです。
DMM英会話は独自システム「Eikaiwa Live」で教材に書き込みしたり、講師側でページを移動させたりすることができる
小さい子ほど学習している箇所を見失いやすいので、助かりますね! また自動録音機能がついているため、復習に利用したり、親御さんがお子さんのレッスンを確認するのに役立ちますよ。 Let’s Go以外にも子ども向けオリジナル無料教材があるので、Let’s Goと併用して利用することも可能です。
DMMこども英会話まとめ
  • Let’s Go 4thをテキストを購入せずに利用可能
  • 予習復習に便利!HPのテキストページからLet’s Goの音声を聞ける
  • 毎日レッスンして月額6,480円の格安オンライン英会話

↑オンライン英会話一覧へ戻る

ハッチリンクジュニア

ハッチリンクジュニアの基本情報
Let’s Go Let’s Go 4th、5thを利用可能 子ども専門の講師によるゲームなどを取り入れたLet’s Goレッスン
月額料金 レッスン回数 3,060円:月4回 4,054円:月8回 6,200円:月12回 7,980円:月16回 9,676円:月20回 12,500円:月30回
対象年齢 3歳~18歳
講師 フィリピン人講師、日本人講師
開講時間 月~土曜日 9:00~23:00 日曜日 9:00-18:30
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン1時間前まで
キャンセル レッスン開始2時間前まで
通信システム ZOOMもしくはSkype

ハッチリンクジュニアのLet’s Goでのレッスン

ハッチリンクジュニアはフィリピン人講師の子供専門オンライン英会話
ハッチリンクジュニアはフィリピン人講師の子供専門オンライン英会話Let’s Goの4th editionと5th editionを使ったレッスンを受講可能です。
ハッチリンクジュニアはLet’s Goの4th editionと5th editionを使ったレッスン
Let’s Go Phonicsにも対応しているので、フォニックスを重点的に学ぶこともできますよ。 またハッチリンクジュニアは子ども専門のオンライン英会話なだけあって、講師は子供の対応に慣れています。
ハッチリンクジュニアの講師は子供の対応に慣れている
そのためレッスンの初めに歌やゲームで上手にお子さんの気分を盛り上げてから、Let’s Goのテキストレッスンに入ることができます。 採用基準5%という厳しい壁を突破した講師は、幼児教育課程の修了者や小学校教員も多く在籍していますよ。 レッスンリクエストから「ゲームを取り入れて欲しい」「歌を歌ってほしい」などリクエストが可能なので、お子さん好みのより楽しいLet’s Goレッスンを受けることができます。
ハッチリンクジュニアはレッスン内容のリクエストが可能
まずは英語学習を楽しむことが大事なので、お子さんが楽しめるレッスンにアレンジできるのは嬉しいですね。 1ヶ月分の予約を確保することが可能なので、お気に入り講師とのLet’s Goレッスンを予定しやすいですよ。

ハッチリンクジュニアその他の特徴

ハッチリングジュニアの生徒の約半分は、ABCを学習することから始める初心者の子供達
ハッチリングジュニアはABCを学習することから始める初心者の子供達が多い
そのため初心者のお子さんに教えるノウハウを持った、講師のレッスンを受講することができますよ。 一般的なオンライン英会話では在宅勤務をしている講師も多いですが、ハッチリンクジュニアでは高速光回線を導入したオフィスからレッスンが可能。
高速通信でオフィスからのレッスン
回線が安定しているため、音声が途切れる心配もなく、落ち着いてレッスンをすることができます。 また家族でアカウント共有ができるため、1つのアカウントで兄弟や親もレッスンをすることができます。
ハッチリンクジュニアは家族でアカウント共有可能
PDFで大人の英会話教材を共有してくれるので、親御さんも多く利用していますよ。 Let’s Go以外にも、オリジナル英検対策教材を使ったレッスン小学校の授業対策レッスンも可能です。
ハッチリンクジュニアはLet’s Go以外にも、オリジナル英検対策教材を使ったレッスン、小学校の授業対策レッスンも可能
小学校5年生6年生コースのテキスト
レベル分けされた人気講師によるグループレッスンも提供しているので、時々グループレッスンに参加したいと考えるお子さんにもおススメです。
ハッチリンクジュニアまとめ
  • 子ども専門の講師による歌やゲームを取り入れた楽しいLet’s Goレッスン
  • 高速光回線のオフィスから安定したレッスンを提供
  • 家族でアカウント共有可能!親御さんも受講できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能 レッスン時とレッスン後にHPからLet’s Go教材を閲覧できる
料金 レッスン回数 プレミアムプラン 月額6,480円:回数無制限 ファミリープラン 月額1,980円:回数無制限 ※プレミアムプラン会員の家族が利用できるプラン
対象年齢 3歳~大人まで
講師 ネイティブ講師・日本人講師含む多国籍講師 キャラクター講師
開講時間 24時間いつでも
レッスン時間 1レッスン/5分~25分
レッスン予約 不要 ※予約をする場合1週間前~10分前まで
キャンセル レッスン開始1時間前まで
通信システム 独自システム

ネイティブキャンプのLet’s Goでのレッスン

ネイティブキャンプは月額6,480円で予約不要のレッスンを回数無制限で受講できる、かなりコスパの良いオンライン英会話です。
ネイティブキャンプのシステム
Let’s Go 5th Editionが無料で利用でき、HP上でレッスン時とレッスン後にテキストを閲覧可能。 フォニックスを学ぶLET’S GO Phonicsのレッスンを受講することもできますよ。
ネイティブキャンプはフォニックスを学ぶLET'S GO Phonicsも受講可能
ネイティブキャンプには子供に人気のキャラクター講師がいて、Let’s Goや他の子ども向け教材を使ってレッスンができます。
ネイティブキャンプの子供に人気のキャラクター講師
キャラクター講師
シャイな子でもキャラクター講師となら話しやすい場合もあるので、人見知りのお子さんは是非トライしてみてくださいね。 レッスンは予約不要で回数無制限のため「講師と相性が悪い」と感じたら、すぐに切り上げて別の講師で受講することも可能です。

ネイティブキャンプその他の特徴

ネイティブキャンプは世界120ヵ国以上もの講師が在籍
ネイティブキャンプには世界120ヵ国以上もの講師が在籍しているため、様々な講師の発音や文化に触れることができます。 ネイティブとレッスンをしたい場合は、ネイティブ受け放題オプションに加入しましょう。
ネイティブとレッスンができるネイティブ受け放題オプション
レッスン時間は5分~25分まで選択可能。 集中力が続かないお子さんや隙間時間にレッスンをしたい場合でも、短いレッスンを受講することができます。 予約不要の「今すぐレッスン」が便利なネイティブキャンプですが、予約をする場合は別途コインを購入する必要があります。 家族でネイティブキャンプを利用する場合、ファミリープラン月額1,980円に加入することができ、こちらもレッスン回数無制限です。
ネイティブキャンプの家族でお得なファミリープラン
かなりお得にレッスンができるため、家族で英会話を楽しみたい子におススメですよ。 Let’s Go以外の子ども向け教材は、英語を4倍速で習得できる「カランメソッド」を子供向けに開発した教材「Callan for kids」や、ネイティブキャンプのオリジナル教材などがあります。
ネイティブキャンプのオリジナル教材
ネイティブキャンプオリジナル教材
ネイティブキャンプまとめ
  • Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能
  • レッスン時とレッスン後にLet’s Goテキストを閲覧できる
  • 予約不要のレッスンが回数無制限で受講可能

↑オンライン英会話一覧へ戻る

リップルキッズパーク

リップルキッズパークの基本情報
Let’s Go Let’ Go 5thを使用可能 Let’s Go 4thや3rdも使用できる 講師が画面共有してテキストを映してくれる
月額料金 レッスン回数 3,300円:週1回 5,280円:週2回 7,370円:週3回 9,130円:週4回 10,450円:週5回
対象年齢 3歳~高校生(家族なら大人も可)
講師 フィリピン人講師
開講時間 [平日]7:00 ~22:55 [土日]10:00~18:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 13日先~16日先まで予約可能 ※会員ランクによる レッスン開始45分前まで
キャンセル 4時間前まで
通信システム SkypeもしくはZOOM

リップルキッズパークのLet’s Goでのレッスン

リップルキッズパークはフィリピン人講師の子ども専門オンライン英会話Let’ Go 5th editionを使用でき、4thや3rdを持っている方はそちらでもレッスン可能、Let’s Go Phonicsのレッスンもありますよ。
リップルキッズパークはLet’ Go 5th editionが使える
SkypeやZOOMを使ったレッスンでは、講師が画面共有してテキストを映してくれるため、テキストを購入しなくても受講できます。 しかし予習復習をする場合は、テキストがあった方がやりやすいですよ。 講師は幼児教育の専門家や元小学校の先生など、子供へ教えることに特化した講師が在籍しています。 講師は忍耐力があるため、子供が不機嫌になってしまっても、安心してお任せできますよ。
リップルキッズパークは子供に特化した講師が在籍
日本語が少しわかる講師も在籍しているため、英語初めてレベルからLet’s Goで学びたい子にもおススメです。 レッスンリクエストに応じて、レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてからLet’s Goのレッスンに入ってくれるので、楽しく継続的に受講しやすいです。 Let’s Goのレッスンにも歌やゲームがありますが、レッスンの一番初めに歌を取り入れることで気分が乗るお子さんも多いので助かりますね! 細かくレッスンリクエストをすることができるので、お子さんに合ったLet’s Goレッスンにアレンジできます。
リップルキッズパークは細かくレッスンリクエストをすることができる

リップルキッズパークその他の特徴

リップルキッズパークの無料体験レッスンでは、9段階のレベル判定をしてくれます。 そのためお子さんに合ったレベルのテキストを利用して、レッスンができますよ。 Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応しています。
Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応
家族でアカウント共有をすることができるので、兄弟がいる子や親子も英語学習をしたい場合にお得ですよ。
リップルキッズパークは家族でアカウント共有可能
英検コースもあり、英検コースのテキストには日本語訳がついているので、初心者から英検合格を目指すお子さんにもおススメです。
英検コースのテキストには日本語訳がついている
またリップルキッズパークには会員ランク制度というものがあります。 有料会員を継続することで会員ランクが上がっていき、通常よりも先まで予約をすることができるようになります。 継続することにより、お気に入り講師の予約を確保しやすくなりますよ。
リップルキッズパークまとめ
  • Let’ Go 5thを使用可能!講師が画面共有してテキストを映してくれる
  • レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてくれる
  • 家族でアカウント共有できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!

Let’s Goの教材で学べる子供向けオンライン英会話5選!

Let’s Goで学べるオンライン英会話
オンライン英会話 スクールの特徴
DMM英会話 DMMこども英会話 テキスト購入不要!HPからLet’s Goのテキストを閲覧できる 月額4,880円:月8回レッスン 〜 自動録音付きの独自システム!教材に書き込みも可能 ネイティブ・日本人を含む世界121ヵ国以上の講師が在籍
ハッチリンクジュニア(HATCHLINK jr) ハッチリングジュニア 子ども専門の講師による歌やゲームを取り入れたLet’s Goレッスン 月額3,060円:月4回 ~ 家族でアカウント共有可能 幼児教育課程の修了者や小学校教員などのフィリピン人講師
Native Camp(ネイティブキャンプ) ネイティブキャンプ Let’s Go 5th Editionなどのレッスンが受け放題 月額6,480円:回数無制限 予約不要だからお子さんの気が向いたタイミングでレッスンができる 世界120ヵ国以上の講師とキャラクター講師
リップルキッズパーク(ripple kids park) リップルキッズパーク レッスン中は画面共有でLet’s Go 5thのテキストを閲覧可能 月額3,300円:週1回 ~ 子ども専門のオンライン英会話だから子どもを惹きつけるのが上手 元小学校の教員や幼児教育の専門家などのフィリピン人講師
ハナソキッズ(hanaso kids) hanaso kids ロールプレイや歌から英語を学べるLet’s Goレッスン 月額3,300円:週1回 ~ 兄弟1人までレッスンの同時受講が可能 キッズ向けトレーニングを終了した厳選されたフィリピン人講師
気になるオンライン英会話がありましたら、無料体験レッスンから試してみてください。
各Let’s Goのコンテンツ
Let’s Goを使用できるオンライン英会話はどんな特徴があるスクールなのか、気になりますよね。 英語学習は継続することで効果が出ますが、継続するにはお子さんに合ったスクールや講師を探す必要があります。 次はLet’s Goで学べるオンライン英会話5選の、それぞれの料金や講師、レッスンシステムの特徴などを解説していきますので、是非ご覧ください!

DMMこども英会話

DMMこども英会話の基本情報
Let’s Go Let’s Go 4thステューデントブックが無料 レッスン予約後に教材を見ることが可能 Let’s Go対応講師とLet’s Goのレッスンを受講できる
月額料金 レッスン回数 <スタンダードプラン> 48,80円:月8回 6,980円:毎日1回 11,980円:毎日2回 19,980円:毎日4回 <ネイティブプラン> 12,980円:月8回 19,880円:毎日1回 38,980円:毎日2回 72,980円:毎日4回
対象年齢 3歳~大人まで
講師 ネイティブ、日本人講師を含む世界124ヵ国の講師
開講時間 24時間いつでも
レッスン時間 1レッスン/25分間
レッスン予約 レッスン開始15分前まで
キャンセル レッスン開始30分前まで
通信システム レッスン自動録音機能付きの独自システム

DMMこども英会話のLet’s Goでのレッスン

大手格安オンライン英会話であるDMMこども英会話では、Let’s Go 4thを使ったレッスンを毎日受講することができます。 テキストはレッスン予約後にHP上で閲覧可能になるため、テキストを購入しなくてもLet’s Goを使って学ぶことができます!
DMM英会話はホームページ(ブラウザ)でLet's Goの教材を使って学べる
Let’s Goのテキストを購入してから「やっぱり他のレッスンを受講したい…」となると困るので、テキスト購入不要なのは嬉しいポイントですね。 またHPから閲覧できるLet’s Goのテキストには、音声も付いているため、HPから気軽に予習復習をすることができます。
DMM英会話はHPから閲覧できるLet’s Goのテキストには、音声も付いている
DMMこども英会話では、全ての講師がLet’s Goに対応しているわけではないので、必ずLet’s Go対応講師で予約しましょう!
Let’s Go対応の講師
Let’s Go対応講師は子供好きで優しくフレンドリー、また歌が好きな講師が多いので、Let’s Goのテキストにある歌を一緒に歌いながら楽しく受講することができますよ。

DMMこども英会話その他の特徴

DMMこども英会話は月額7,900円で毎日レッスンを受講できる、格安オンライン英会話。 たくさんレッスンを受講したい、意欲的なお子さんにおススメです! 世界121ヵ国以上の講師が在籍しているため、たくさんの文化に触れることができます。
DMM英会話は世界121ヵ国以上の講師が在籍
色々な地域の講師と受講することで訛りにも慣れ、様々な英語を聞き取ることができるようになりますよ。 料金は上がりますがネイティブ講師や日本人講師とレッスンができる、プラスネイティブプランもあります。
DMM英会話の講師
レッスン受講時に使用する独自システム「Eikaiwa Live」では、教材に書き込みをしたり、講師側でページを移動させたりすることが可能なので、今教材のどこを学習をしているのか分かりやすいです。
DMM英会話は独自システム「Eikaiwa Live」で教材に書き込みしたり、講師側でページを移動させたりすることができる
小さい子ほど学習している箇所を見失いやすいので、助かりますね! また自動録音機能がついているため、復習に利用したり、親御さんがお子さんのレッスンを確認するのに役立ちますよ。 Let’s Go以外にも子ども向けオリジナル無料教材があるので、Let’s Goと併用して利用することも可能です。
DMMこども英会話まとめ
  • Let’s Go 4thをテキストを購入せずに利用可能
  • 予習復習に便利!HPのテキストページからLet’s Goの音声を聞ける
  • 毎日レッスンして月額6,480円の格安オンライン英会話

↑オンライン英会話一覧へ戻る

ハッチリンクジュニア

ハッチリンクジュニアの基本情報
Let’s Go Let’s Go 4th、5thを利用可能 子ども専門の講師によるゲームなどを取り入れたLet’s Goレッスン
月額料金 レッスン回数 3,060円:月4回 4,054円:月8回 6,200円:月12回 7,980円:月16回 9,676円:月20回 12,500円:月30回
対象年齢 3歳~18歳
講師 フィリピン人講師、日本人講師
開講時間 月~土曜日 9:00~23:00 日曜日 9:00-18:30
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン1時間前まで
キャンセル レッスン開始2時間前まで
通信システム ZOOMもしくはSkype

ハッチリンクジュニアのLet’s Goでのレッスン

ハッチリンクジュニアはフィリピン人講師の子供専門オンライン英会話
ハッチリンクジュニアはフィリピン人講師の子供専門オンライン英会話Let’s Goの4th editionと5th editionを使ったレッスンを受講可能です。
ハッチリンクジュニアはLet’s Goの4th editionと5th editionを使ったレッスン
Let’s Go Phonicsにも対応しているので、フォニックスを重点的に学ぶこともできますよ。 またハッチリンクジュニアは子ども専門のオンライン英会話なだけあって、講師は子供の対応に慣れています。
ハッチリンクジュニアの講師は子供の対応に慣れている
そのためレッスンの初めに歌やゲームで上手にお子さんの気分を盛り上げてから、Let’s Goのテキストレッスンに入ることができます。 採用基準5%という厳しい壁を突破した講師は、幼児教育課程の修了者や小学校教員も多く在籍していますよ。 レッスンリクエストから「ゲームを取り入れて欲しい」「歌を歌ってほしい」などリクエストが可能なので、お子さん好みのより楽しいLet’s Goレッスンを受けることができます。
ハッチリンクジュニアはレッスン内容のリクエストが可能
まずは英語学習を楽しむことが大事なので、お子さんが楽しめるレッスンにアレンジできるのは嬉しいですね。 1ヶ月分の予約を確保することが可能なので、お気に入り講師とのLet’s Goレッスンを予定しやすいですよ。

ハッチリンクジュニアその他の特徴

ハッチリングジュニアの生徒の約半分は、ABCを学習することから始める初心者の子供達
ハッチリングジュニアはABCを学習することから始める初心者の子供達が多い
そのため初心者のお子さんに教えるノウハウを持った、講師のレッスンを受講することができますよ。 一般的なオンライン英会話では在宅勤務をしている講師も多いですが、ハッチリンクジュニアでは高速光回線を導入したオフィスからレッスンが可能。
高速通信でオフィスからのレッスン
回線が安定しているため、音声が途切れる心配もなく、落ち着いてレッスンをすることができます。 また家族でアカウント共有ができるため、1つのアカウントで兄弟や親もレッスンをすることができます。
ハッチリンクジュニアは家族でアカウント共有可能
PDFで大人の英会話教材を共有してくれるので、親御さんも多く利用していますよ。 Let’s Go以外にも、オリジナル英検対策教材を使ったレッスン小学校の授業対策レッスンも可能です。
ハッチリンクジュニアはLet’s Go以外にも、オリジナル英検対策教材を使ったレッスン、小学校の授業対策レッスンも可能
小学校5年生6年生コースのテキスト
レベル分けされた人気講師によるグループレッスンも提供しているので、時々グループレッスンに参加したいと考えるお子さんにもおススメです。
ハッチリンクジュニアまとめ
  • 子ども専門の講師による歌やゲームを取り入れた楽しいLet’s Goレッスン
  • 高速光回線のオフィスから安定したレッスンを提供
  • 家族でアカウント共有可能!親御さんも受講できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能 レッスン時とレッスン後にHPからLet’s Go教材を閲覧できる
料金 レッスン回数 プレミアムプラン 月額6,480円:回数無制限 ファミリープラン 月額1,980円:回数無制限 ※プレミアムプラン会員の家族が利用できるプラン
対象年齢 3歳~大人まで
講師 ネイティブ講師・日本人講師含む多国籍講師 キャラクター講師
開講時間 24時間いつでも
レッスン時間 1レッスン/5分~25分
レッスン予約 不要 ※予約をする場合1週間前~10分前まで
キャンセル レッスン開始1時間前まで
通信システム 独自システム

ネイティブキャンプのLet’s Goでのレッスン

ネイティブキャンプは月額6,480円で予約不要のレッスンを回数無制限で受講できる、かなりコスパの良いオンライン英会話です。
ネイティブキャンプのシステム
Let’s Go 5th Editionが無料で利用でき、HP上でレッスン時とレッスン後にテキストを閲覧可能。 フォニックスを学ぶLET’S GO Phonicsのレッスンを受講することもできますよ。
ネイティブキャンプはフォニックスを学ぶLET'S GO Phonicsも受講可能
ネイティブキャンプには子供に人気のキャラクター講師がいて、Let’s Goや他の子ども向け教材を使ってレッスンができます。
ネイティブキャンプの子供に人気のキャラクター講師
キャラクター講師
シャイな子でもキャラクター講師となら話しやすい場合もあるので、人見知りのお子さんは是非トライしてみてくださいね。 レッスンは予約不要で回数無制限のため「講師と相性が悪い」と感じたら、すぐに切り上げて別の講師で受講することも可能です。

ネイティブキャンプその他の特徴

ネイティブキャンプは世界120ヵ国以上もの講師が在籍
ネイティブキャンプには世界120ヵ国以上もの講師が在籍しているため、様々な講師の発音や文化に触れることができます。 ネイティブとレッスンをしたい場合は、ネイティブ受け放題オプションに加入しましょう。
ネイティブとレッスンができるネイティブ受け放題オプション
レッスン時間は5分~25分まで選択可能。 集中力が続かないお子さんや隙間時間にレッスンをしたい場合でも、短いレッスンを受講することができます。 予約不要の「今すぐレッスン」が便利なネイティブキャンプですが、予約をする場合は別途コインを購入する必要があります。 家族でネイティブキャンプを利用する場合、ファミリープラン月額1,980円に加入することができ、こちらもレッスン回数無制限です。
ネイティブキャンプの家族でお得なファミリープラン
かなりお得にレッスンができるため、家族で英会話を楽しみたい子におススメですよ。 Let’s Go以外の子ども向け教材は、英語を4倍速で習得できる「カランメソッド」を子供向けに開発した教材「Callan for kids」や、ネイティブキャンプのオリジナル教材などがあります。
ネイティブキャンプのオリジナル教材
ネイティブキャンプオリジナル教材
ネイティブキャンプまとめ
  • Let’s Go 5thとLET’S GO Phonicsを無料で利用可能
  • レッスン時とレッスン後にLet’s Goテキストを閲覧できる
  • 予約不要のレッスンが回数無制限で受講可能

↑オンライン英会話一覧へ戻る

リップルキッズパーク

リップルキッズパークの基本情報
Let’s Go Let’ Go 5thを使用可能 Let’s Go 4thや3rdも使用できる 講師が画面共有してテキストを映してくれる
月額料金 レッスン回数 3,300円:週1回 5,280円:週2回 7,370円:週3回 9,130円:週4回 10,450円:週5回
対象年齢 3歳~高校生(家族なら大人も可)
講師 フィリピン人講師
開講時間 [平日]7:00 ~22:55 [土日]10:00~18:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 13日先~16日先まで予約可能 ※会員ランクによる レッスン開始45分前まで
キャンセル 4時間前まで
通信システム SkypeもしくはZOOM

リップルキッズパークのLet’s Goでのレッスン

リップルキッズパークはフィリピン人講師の子ども専門オンライン英会話Let’ Go 5th editionを使用でき、4thや3rdを持っている方はそちらでもレッスン可能、Let’s Go Phonicsのレッスンもありますよ。
リップルキッズパークはLet’ Go 5th editionが使える
SkypeやZOOMを使ったレッスンでは、講師が画面共有してテキストを映してくれるため、テキストを購入しなくても受講できます。 しかし予習復習をする場合は、テキストがあった方がやりやすいですよ。 講師は幼児教育の専門家や元小学校の先生など、子供へ教えることに特化した講師が在籍しています。 講師は忍耐力があるため、子供が不機嫌になってしまっても、安心してお任せできますよ。
リップルキッズパークは子供に特化した講師が在籍
日本語が少しわかる講師も在籍しているため、英語初めてレベルからLet’s Goで学びたい子にもおススメです。 レッスンリクエストに応じて、レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてからLet’s Goのレッスンに入ってくれるので、楽しく継続的に受講しやすいです。 Let’s Goのレッスンにも歌やゲームがありますが、レッスンの一番初めに歌を取り入れることで気分が乗るお子さんも多いので助かりますね! 細かくレッスンリクエストをすることができるので、お子さんに合ったLet’s Goレッスンにアレンジできます。
リップルキッズパークは細かくレッスンリクエストをすることができる

リップルキッズパークその他の特徴

リップルキッズパークの無料体験レッスンでは、9段階のレベル判定をしてくれます。 そのためお子さんに合ったレベルのテキストを利用して、レッスンができますよ。 Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応しています。
Let’s Goを使う英語初心者レベルのお子さんから、ニュース記事を使ってディスカッションをするレベルの高いお子さんまで対応
家族でアカウント共有をすることができるので、兄弟がいる子や親子も英語学習をしたい場合にお得ですよ。
リップルキッズパークは家族でアカウント共有可能
英検コースもあり、英検コースのテキストには日本語訳がついているので、初心者から英検合格を目指すお子さんにもおススメです。
英検コースのテキストには日本語訳がついている
またリップルキッズパークには会員ランク制度というものがあります。 有料会員を継続することで会員ランクが上がっていき、通常よりも先まで予約をすることができるようになります。 継続することにより、お気に入り講師の予約を確保しやすくなりますよ。
リップルキッズパークまとめ
  • Let’ Go 5thを使用可能!講師が画面共有してテキストを映してくれる
  • レッスンに入る前に歌やゲームで気分を盛り上げてくれる
  • 家族でアカウント共有できる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

hanaso kids

hanaso kidsの基本情報
Let’s Go Let’s Go 5th、4thを利用可能 ロールプレイや歌で英語を学べるLet’s Goレッスン
料金 レッスン回数 【回数プラン】 月額3,300円:月4回 月額5,500円:月8回 月額7,480円:月12回 月額9,240円:月16回 【週プラン】 月額3,080円:週1回 月額5,060円:週2回
対象年齢 3歳〜中学生
講師 フィリピン人講師
開講時間 8:00~24:55
レッスン時間 1レッスン/25分
レッスン予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン30分前まで
通信システム ZoomもしくはSkype

hanaso kidsのLet’s Goでのレッスン

hanaso kidsはフィリピン人講師の子ども向けオンライン英会話。 Let’s Goは5th editionと4th editionを利用可能です。
ハナソキッズはLet’s Goは5th editionと4th editionを利用可能
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師は、優しく丁寧に指導をしてくれます。 日本語ができる講師も在籍しているため、英語初めてレベルの子でも安心ですよ。 講師はお子さんのタイプに合わせて、ぬいぐるみを使いながらLet’s Goレッスンをするなど、機転を利かせた対応が可能です。
フレンドリーで明るい人間性のフィリピン人講師
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることができます。 講師はLet’s Goのテキストに沿ってレッスンを進めつつ、関連した質問をして会話を引き出したり、楽しませながらレッスンをしてくれます。
Let’s Goのレッスンでは講師とのロールプレイや歌、チャンツを通して、英語を覚えることがでる
講師が会話を引き出してくれることにより、スピーキングを鍛えることができるので、助かりますね!

hanaso kidsその他の特徴

キッズ向けの講師を厳選している
hanaso kidsの講師は、hanasoの講師からキッズ向けの講師を厳選し、キッズ向けレッスンのトレーニングを終了した講師のみが、hanaso kidsの講師となっています。 兄弟1人までレッスン同時受講可能なため、一人でレッスンをしたくないお子さんにもおススメです。
ハナソキッズは兄弟1人までレッスン同時受講可能
hanaso kidsの「回数プラン」では、レッスンを翌月に繰り越し可能。 体調不良で受講できなかったり、旅行に行ってレッスンができなかった場合でも、無駄なく消費することができるので助かりますね。 Let’s Go以外にも無料オリジナル教材やオンライン教材を使った、歌やゲームなどを含む楽しいレッスンも受講可能です。
無料のオリジナル教材もある
英語講師である関正生先生が監修した、英検2次試験対策レッスンも提供しています。
ハナソキッズは英検2次試験対策レッスンも提供
またキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」を無料で利用することができますよ。
ハナソキッズはキッズ向けの英語学習アプリ「ABC touch」が無料で使える
レッスン以外の時間でも楽しく英語学習をすることで、英語が早く上達しますね。 hanaso kidsではSkypeから日本人スタッフに相談をすることができるので、オンライン英会話が初めてのお子さんでも安心ですよ。
hanaso kidsまとめ
  • フレンドリーなフィリピン人講師によるLet’s Go 5thや4thを使ったレッスン
  • 「回数プラン」はレッスンを翌月に繰り越し可能
  • 兄弟1人まで同時にレッスンができる

↑オンライン英会話一覧へ戻る

オンライン英会話でLet’s Goを使ったレッスンの特徴

Let's goの教材
Let’s Goはイギリスのオックスフォード大学出版局が出版している、オールイングリッシュの子ども向け英語テキスト。 世界中の英語を学ぶ子供達に使われていて、ベストセラーになっています。 幼児~中学生まで対応している、フルカラーで分かりやすいテキストです。 LET’S GOは1~6まで細かくレベル分けされています。 英語初めてレベル向けのLET’S BEGINもあるため、お子さんに合ったレベルのテキストをチョイスすることができますよ! オンライン英会話のレッスンでは、Let’s Goを使って楽しく英語学習ができます!

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる

英語教材Let’s Goは英語4技能が学べる
オンライン英会話のレッスンだけでは、ライティングを学べない場合があります。 しかしLet’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブックがあるため、ライティングを含む英語4技能を学ぶことができます!
Let’s Goにはテキストの内容とリンクしたワークブック。英語4技能が学べる。
Let’s Go 4 ワークブック
レッスンでは音声をリスニングしたり、講師の後にリピートしたりすることで、リスニング力を強化。 テキストの問題やテキストに関連した講師の質問などに答えることで、スピーキングを鍛えることもできます。 また全てのユニットにフォニックスが含まれているため、フォニックスを学びながらリーディングを鍛え、ワークブックを併用することでライティング力の向上も可能。 ワークブックを購入するとオンラインプラクティスを利用することができるので、オンラインプラクティスでスペリングを学ぶこともできます。 Let’s Goの公式HPには、テキストとリンクした内容のゲームがあり、スペリングゲームもありますよ。

英語教材Let’s Goはイラストなどで楽しく学べる

Let’s Goの教材内のイラスト
Let’s Go 4 テキスト
テキストレッスンでお子さんが退屈しないか心配している親御さんもいらっしゃるかと思います。 しかしLet’s Goは楽しく学べるポイントを掴んでいるので、英語学習を楽しく継続しやすいですよ。 子ども向け英語テキストのLet’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト!
Let’s Goは、子供を惹きつけるイラスト満載のフルカラーテキスト
Let’s Go 4 Unit 1
オールイングリッシュのテキストですが、イラストが豊富なため、英語初めてレベルの子でも意味を理解することができます。 歌やチャンツも豊富に含まれていて、レッスンで講師と歌を歌ったりしながら、楽しく学べますよ。 Let’s Goに対応している講師は、子ども好きで子供の対応が上手。 小さいお子さんでも上手く気を引きながら、レッスンをしてくれます。 テキストの音声や歌は、Let’s Goの公式HPからダウンロードすることができるので、気軽に英語学習が可能です。 レッスン時間外に公式HPにあるゲームを使って、ゲーム感覚で学ぶこともできます。

英語教材Let’s Goで予習復習ができる

Let’s Goでの予習復習の様子
Let’s Goを使ったレッスンの予習復習方法は、テキストをサラッと読むだけではありません! 公式HPにある音声やゲーム、動画を活用することで、楽しく楽に予習復習をすることができますよ。
Let’s Goの動画コンテンツ
テキストの音声や歌、チャンツをかけ流したり、動画を見るだけでも、良い予習復習になります。 公式HPにあるゲームでは、単語のイメージやスペルを覚えることができますよ。 別途ワークブックを購入して復習用に使用すれば、ライティングも鍛えることができます。 ワークブックを購入することで利用できるオンラインプラクティスでは、リスニングやスペリングを含む多くの問題にチャレンジすることができるので、復習にピッタリです!
Let’s Goの動画コンテンツの問題
レッスン前にテキストを絵本のように読み聞かせして予習する、という方法もありますね。 気軽に予習復習ができることから英語が身になりやすいため、お子さんが「できた!」という感覚を持ちやすいです! 英語学習のハードルも下がり、楽しみながらレッスンを受講できますよ。

Let’s Goで学べる子供向けオンライン英会話【まとめ】

Let’s Goで学べる子供オンライン英会話5選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? Let’s Goで学べるオンライン英会話はDMMこども英会話ハッチリンクジュニアネイティブキャンプリップルキッズパークhanaso kidsです。 Let’s Goのフルカラーテキストはお子さんの興味を引きやすく、歌やチャンツ、ロールプレイなどを通して、楽しく英語を学べます難しい文法説明もなく、英会話から自然と学ぶことができるので、小さいお子さんでも利用しやすいですよ。 オンライン英会話はスクールによって様々な特徴があるので、お子さんに合ったオンライン英会話を探してみてくださいね。 気になるオンライン英会話がありましたら、まずは無料体験から始めてみてください!