本サイトはプロモーションが含まれています。

ENGLEAD(イングリード)の口コミ・評判!最短で目標を達成させる方程式とは?【おすすめ英語コーチング】

くのいち
英語学習してると、本当にこの方法で合っているのか分からなくなる…何か良い方法はないの?
忍者
無駄のない英語学習って、なかなか一人では難しいよね。今回は、徹底的に無駄を省いた英語コーチングスクール「ENGLEAD(イングリード)」を紹介するよ!

イングリードは、完全オンラインで英語コーチングが受けられる英語コーチングサービス。

正しい学習法、圧倒的な学習量、英語学習に関するモチベーション「質×量×姿勢」という方程式で最短目標達成を目指せます。完全オンラインの英語コーチングという点だけでなく、毎月定額制のサブスク式を導入している点も魅力の一つ。

本記事では、イングリードの特徴や口コミ・評判、実際の体験談まで、たっぷりとご紹介していきます。短期間集中して劇的に英語力を上げたい方は必読です。

この記事のライター

忍者

2016年から3年間にわたって日本の英会話スクールを50社以上調査し、30社以上でレッスンを受ける。英語ができないコンプレックスを克服し、国内で英語を英会話を猛勉強。結果、多国籍企業で外国人部下を10人以上持つことになる。当サイト「忍者英会話」の編集長であり、TikTokチャンネルでは41,000人のフォロワーを持つ。

2016年から3年間にわたって日本の英会話スクールを50社以上調査し、30社以上でレッスンを受ける。英語ができないコンプレックスを克服し、国内で英語を英会話を猛勉強。結果、多国籍企業で外国人部下を10人以上持つことになる。当サイト「忍者英会話」の編集長であり、TikTokチャンネルでは41,000人のフォロワーを持つ。

ENGLEAD(イングリード)の5つの特徴

イングリード コーチミーティングの様子

イングリードで結果が出るのは「最後までやり抜くことができる」から。ここでは、イングリードの特徴を5つまとめました。

イングリードの5つの特徴

  1. 独自の方程式で最短距離での目標達成を目指す
  2. 完全にパーソナライズされたカリキュラム
  3. 応用言語学に基づいたトレーニング
  4. 専属コーチが徹底的にサポート
  5. 自由に選べる受講期間

1.独自の方程式で最短距離での目標達成を目指す

イングリードには「質×量×姿勢」という英語力アップのための独自方程式があります。正しい学習方法を身に付け学習量を確保することで、最短距離での目標達成を目指せるのです。

特に学習量については、イングリードは完全オンラインで通学時間がかからない分、より効率的に確保できます。

正しい学習法を知っていても、続けられなければ成果は期待できません。また、やみくもに英語学習をしても方法が正しくなければ効率的に英語力を上げることができないでしょう。

イングリードは、そんな英語学習のアンバランスを防ぎ、「質×量×姿勢」という方程式でしっかり英語力が伸びるまでサポートしてもらえます。

2.完全にパーソナライズされたカリキュラム

イングリードでは、個人が持つ元々の英語力や目標によって、カリキュラムを完全にオーダーメイドで作成します。

忍者
ただ知識を教えるのではなく、元々ある英語力を引き出す「コーチング」をしてくれるんですね!

イングリードではまず診断テストで弱点を正しく把握します。

スピーキング・ライティング・リーディング・リスニング、特にどのスキルを伸ばしたいのかなど、専属トレーナーがトレーニングすべきポイントを的確に判断。無駄のないプランを設計します。

現時点の英語力から、どれくらいの期間で、どこまで英語力を上げたいかは人それぞれ。イングリードでは新しいことを覚えるだけでなく「使える」まで徹底的にサポートしてもらえます。

3.応用言語学に基づいたトレーニング

応用言語学に基づいたトレーニングを行うのも、イングリードの特徴の一つ。

応用言語学とは言語に関する問題を調査・研究する学門で、特に応用言語学の一つである「第二言語習得研究」には第二言語を学ぶための科学的なヒントが詰め込まれています。

英語は言語であるため、一概に「正解」と「不正解」では割り切れません。ただ、日本の英語教育の性質から日本人学習者はどうしても「正解なのか不正解なのか」を求めてしまいがち。

忍者
めちゃくちゃ分かる…!

もちろんテスト対策としては良いのですが、ときにそのマインドは英語力を上げる妨げになってしまうこともあるのです。

イングリードでは英語のルールを学ぶ「意識的学習」を行い、科学的なアプローチをすることで英語脳を育てていきます。

日本人英語学習者の特性をよく理解したうえでコーチングを行いますので「英語教育」の知識を活かしながら、正解・不正解にとらわれない実践的な英語が学べるでしょう。

4.専属コーチが徹底的にサポート

イングリードでは、厳しい基準にクリアした選りすぐりのコーチが最初から最後まで徹底的にサポートします。

忍者
イングリードのコーチは全員、海外就労経験者なので、リアルな体験談を知ることができますよ!

専属コーチは毎日のチャットサポートから週1回のオンライン面談まで、受講期間中は受講生と共に伴走するパートナーです。毎日学習に関するフィールドバックをもらえますので、モチベーションの管理にも役立つでしょう。

イングリードには専属コーチだけでなく、カウンセラーも在籍しています。カリキュラム作成時・調整時にはコーチとカウンセラーの両者が同席。

教材選定から英語学習をどのように英語学習に組み込むかまで、多方面からサポートしてもらえます。

5.自由に選べる受講期間

イングリードでは月額制で受講期間を自由に選ぶことが可能です。月単位で受講期間を決められるため、無駄な時間や受講料をカットできます。

忍者
受講期間と目標達成の目安は下記の通りです!
受講期間 目標例 英語力UP目安(TOEIC)
1ヶ月 来月までにどうにかしたい 350点→425点
3ヶ月 取引先と英語でやり取りしたい 350点→550点
6ヶ月 英語でプレゼンがしたい 350点→700点
12ヶ月 海外で仕事がしたい  350点→800点

 

一般的には、受講期間というのはあらかじめ決められており、受講期間を満たすことなく解約すると解約金がかかる場合もありますよね。

一方イングリードでは解約金もかからず気軽に解約できますので、入会へのハードルも大幅に低くなります。

ENGLEAD(イングリード)の口コミ・評判は?

ここでは、イングリードの受講生による実際の口コミをご紹介します。

池田奈緒子さん
英単語・英文法・シャドーイング・瞬間英作文の4つに取り組みました。その中でも、瞬間英作文は初めて取り組んだ勉強法だったので印象に残っています。

私は英語で会話をしていても、まず日本語が先に頭に浮かんで、その後に英語で何て言うのかを考え言葉にすることが多かったので、このトレーニングは効果的だと思いました。(イングリード公式サイトより)

古舘涼介さん
英語学習を継続できない人にENGLEADはおすすめです。日々のラインでの学習進捗確認や毎週あるZOOMの学習コンサルティングを通して、専属のコーチが並走してくれるので、途中で折れることは少ないと思います。(イングリード公式サイトより)
荒川久美子さん
コーチング期間は終了しましたが、今も継続して英語学習をしています。今後は、もっと海外との取引を増やしたいし、将来的には海外に法人も設立したいので、これからも頑張っていきたいと思います。(イングリード公式サイトより)
安井龍太さん
コーチがカリキュラムの変更など柔軟に対応してくれたのでよかったです。その時には「勉強できないことを悔やむよりも、少しでも英語に触れる時間を確保し、できた自分で褒めてあげて下さい」とアドバイスいただきました。(イングリード公式サイトより)
Masumiさん
点数をつけるなら80点ですね。残りの20点は苦手な単語を克服しきれなかったので、自分に対して悔いが残っています。コーチングが終了した今も、瞬間英作文は毎日継続しています。

また、TEDを使ったシャドーイングにも、これから挑戦していきたいと思っています。(イングリード公式サイトより)

ENGLEAD(イングリード)の無料カウンセリングを体験した感想

カウンセリングを担当してくれた木下さん

ここではイングリードの無料カウンセリングについてみていきましょう。

忍者
無料カウンセリングの申し込み方法、内容、感想についてご紹介します!

ENGLEAD(イングリード)の無料カウンセリング申し込み方法

イングリードの無料カウンセリングは、公式サイトからオンラインにて申し込めます。「まずは無料オンラインカウンセリング」をクリックしましょう。

予約フォームを記入します。

これで申し込みは終了。ちなみに無料カウンセリングの内容は下記の通りです。

・自己紹介(5分)
・英語学習の目的(10分)
・テスト/フィードバック(25分)
・学習方法の相談(10分)
・サービス紹介(10分)

無料カウンセリングへの申し込みは5分あれば終わりますので、気軽に申し込めますね!

ENGLEAD(イングリード)の無料カウンセリング内容

カウンセリングはカウンセリングフォームの記入から始まります。

イングリード カウンセリングフォーム

今回カウンセリングを担当してくれたのは、イングリードのカウンセラー兼コーチの木下さん。

木下さん イングリードの公式サイトより

木下さんプロフィール
英語力と専門スキルを高めるためにオーストラリアの専門学校にて学位取得。その後、オーストラリア現地企業で大学生から社会人までさまざまな年齢層の英語学習者である留学生のサポートに従事し、現在はイングリードのサービス開始時からコーチとカウンセラーを兼任して活躍。(イングリード公式サイトより)

まずは10分ほどかけて、自己紹介・英語学習歴・生活スタイルなどのヒアリングを行います。

木下さん
英語の学習歴がある場合は「どんな教材を使っていたか」までヒアリングします!

テストは、

・英単語テスト
・英文法テスト
・リスニングテスト
・スピーキング
・リーディングテスト

の5種類。単語テストでは、日本語で単語の意味を答えていきます。

文法テストは、正しい回答を選ぶ問題でした。

リスニングテストは「穴埋め問題」と「TED音声を聞いて内容を答える問題」の2種類。

 

 

忍者
木下さんによるとTED音声は比較的難易度が低いものを選んでいるそうですが、僕はほとんど聞き取れませんでした…!レベルが高い!

最後にスピーキングとリーディング問題を行います。スピーキングは、与えられたテーマについて1分間自由に英語で話す、というものでした。リーディング問題では、音声を聞きながら英文を読み、内容を答えます。

木下さん
テストは原則メモ禁止で行いますよ!

テストが終わると、テストに関するフィードバックがあります。印象的だったのは、リスニングにおける

・音声知覚
・意味理解

という考え方。音声知覚とは音を聞き取るスキルで、意味理解とは聞き取った音を理解するためのスキルです。

木下さん
例えば「意味理解ができるのに音声知覚ができていない」というのは、耳で聞いても聞き取れないが、目で見たら分かる、という状態ですね!

音声知覚が弱い方は、耳で聞き取る力をつけることで、効率的にリスニング力を上げることができるそうです。

また、スピーキングにおいては

・受容語彙
・産出語彙

があり、受容語彙(知っている語彙)と産出語彙(使える語彙)をきちんと区別することで、科学的に英語学習にアプローチします。

忍者
ちなみに多くの日本人学習者は、産出語彙より受容語彙が多い人が多いんだとか!

イングリードでは応用言語学という学問をベースにコーチングを行ってもらえますので、英語学習を理論的に分析して着実なレベルアップを目指せます。

ENGLEAD(イングリード)で無料カウンセリングを受けた感想

イングリードの無料カウンセリングを受けて感じたのは「イングリードに任せれば効率性が大きくアップして大幅に時間を節約できる」ということです。

英語学習法はたくさんあり、もちろんネットで調べれば詳細も分かります。しかし、本当に自分に合っているのか、どれくらいの負荷でどれくらい続けたら良いのか、それはプロでないと分からないですよね。

忍者
間違った方法で学習してしまうと、時間もお金も無駄に…

イングリードのように学習法からトレーニングまで徹底管理してもえれば、それぞれの取捨選択をイングリードにお任せできるので、安心して英語学習に突き進むことができるでしょう。

カウンセリングはテストもあり、あっという間に終わりました。無料で受けられますので、1時間でも時間があれば、ぜひカウンセリングを体験してみるのをおすすめします。

ENGLEAD(イングリード)のコースと料金

英語コーチングコース TOEIC点数保証コース
対象レベル 初級者〜上級者 初級者〜上級者
対象年齢 15歳以上 15歳以上
授業料 およそ13万円(月額) およそ15万円(月額)
担当コーチ 経験豊富なプロの英語コーチ TOEIC950点以上のプロの英語コーチ
プログラム
内容
一人ひとりに合った学習計画作成
受講生のレベルと目的に合わせた教材選定
LINEでの学習フォローアップコーチング
アプリを使った英語学習進捗管理
外国人講師によるオンライン英語レッスン
ウィークリーカウンセリング
ウィークリーチェックテスト
学習スケジュール作成
プログレステスト「Versant」
TOEIC模試によるレベル解析
一人ひとりに合った学習計画作成
受講生のレベルと目的に合わせた教材選定
LINEでの学習フォローアップコーチング
アプリを使った英語学習進捗管理
ウィークリーカウンセリング
ウィークリーチェックテスト
ウィークリー学習スケジュール作成
TOEIC L&R過去問ベースの模擬試験
プログラム
特徴
月単位で入会・解約ができる 規定のスコアアップができない場合は
1ヶ月無料で延長
その他 外国人講師とのマンツーマンレッスンあり 最大14回分の過去問演習トレーニング

英語コーチングコース

英語コーチングコースは受講生のレベルや目標に合わせて学べるサブスクリプション方式のコース。最短1ヶ月から受講でき、月単位でいつでも解約ができます。

適切な教材選び、学習法の選択、毎日のフォローアップで、最短距離で英語学習のゴールを目指すことが可能です。ウィークリーカウンセリングやマンスリーチェックテストもあり、挫折しない英語学習を実現できます。

TOEIC点数保証コーチングコース

TOEICスコアを上げたい方には、TOEIC点数保証コーチングコースがおすすめです。このコースでは12週間の受講期間で最大200点のスコアアップを保証しています。

開始時TOEIC® L&R公式スコア 保証点数
〜495点 200点アップ保証
500点〜595点 150点アップ保証
600点〜695点 100点アップ保証
700点〜795点 75点アップ保証
800点〜840点 50点アップ保証

TOEIC研究チームが開発した独自のスコアアップメソッドで、通常の学習では到達できないレベルのスコアアップが可能です。

ENGLEAD(イングリード)の疑問を担当者さんに聞いてみた!

ここでは、イングリードに関する疑問をカウンセラー兼コーチの木下さんに伺いました。

イングリードと一般的な英語コーチングスクールの違いは?

木下さん
イングリードはオンライン完結型なので、国内の地方や海外など、どこからでもご受講いただけます。最近ではアメリカでお仕事されている方のご受講も増えていますね。

 

また、完全オンラインであるため、コーチも世界中からコーチングができます。私は日本におりますが、中にはオーストラリア在住のコーチやアメリカ在住のコーチもいますよ。

 

さらに、オンラインで運営しているため固定費などを抑えることができますので、お客様にも低価格でサービスを提供できるんです。

イングリードでは1日どれくらい自宅学習を行いますか?

木下さん
基本的には1日3時間程度となっておりますが、ご自身のライフスタイルに合わせて1.5時間〜2時間に設定されている方もいらっしゃいます。

 

また、学習は通勤中や歩いている時なども行っていただけるようスケジューリングしますよ。

忍者
例えば歩いている時ってどんな学習ができるのですか?
木下さん
本を持ったり声を出したりできない状況の際は、リスニング音声を聞くなどの学習をしていただきます。

 

声に出してアウトプットできないと心配かもしれませんが、頭の中で英語の音をイメージするだけでも英語学習には効果的なんですよ!

イングリードの具体的なトレーニング内容を教えてください

木下さん
イングリードでは、受講生の方のレベルや目標に応じてオーダーメイドでカリキュラムを作成します。トレーニング内容としましては、シャドーイング・英文チェック・音読・シンクロリーディングなど、さまざまな方法があります。
忍者
外国人講師とマンツーマン英会話もできるのですか?
木下さん
はい。イングリードは元々留学事業を行っており、海外の学校と協力して英語のマンツーマンレッスンを提供をしております。

 

ただの英会話ではなくて、コーチが受講生に合った教材とカリキュラムを選んでインプットとアウトプットの両方を実現した英語レッスンを受けていただき、コーチはレッスン動画をチェックできるので動画を確認してフィードバックしたり学習方法の変更に活かしたりもします。

イングリードではどのような教材を使用しますか?

木下さん
代表的なものを挙げると、キクタン・瞬間英作文・TED Talkなどを使用します。また学習時間を管理するためにアプリも使用しており、毎日コーチと学習内容や時間をシェアすることが可能です。

 

同じ教材でも使い方によっては力が伸びる場合とそうでない場合がありますので「効果が得られる教材」をこちらで選定させていただいております。

イングリードではモチベーション管理も行ってもらえますか?

木下さん
もちろんです。イングリードではモチベーションを保つために、受講生の方の感情に寄り添い、かつ成果を数値化して目に見える形にしてお届けするようにしています。

 

例えば学習時間に関しても最初から1日3時間できなくても、最終的に1日3時間無理なくできる学習体力をつけていただければ良いと考えております。

オンライン完結の英語コーチングならENGLEAD(イングリード)!

イングリード代表 諸澤さん

今回は英語コーチングサービス・イングリードについてご紹介しました。イングリードはオンライン完結サービスのため、ネット環境さえ整っていれば国内外どこにいても受講ができます。

イングリードなら生活リズムを踏まえたスケジューリングで、忙しい方でも効率的な学習が可能です。無料体験レッスンも行っていますので、達成したい英語学習のゴールがある方はぜひチェックしてみてください。

短期間本気で英語を学習することで、想像もできなかった未来が現実のものになるかもしれませんよ!

【厳選】結果の出る英語コーチング徹底解説

「今年こそは、英語をなんとか身につけたい…」

「でも、英語の独学には限界がある…」。

そんな方におすすめなのが、結果にコミットする「コーチング型」の英会話スクールです。

「コーチング型スクール」は、一般的な「ネイティブ講師と話すだけ」の英会話スクールと比べ、効果的な勉強法で、しっかりと学習時間を確保するスタイル。

それにより、「3ヵ月で英語の会議に参加できるようになった!」など、圧倒的に結果が出ることで評判です。

 

忍者

ここでは、20社以上の英会話スクールに実際に足を運んでレッスンを受けた僕が、「コーチング型」の英会話スクールを合計で17社厳選して紹介しています。

詳細は以下バナーからご覧下さい↓↓↓

おすすめ英語コーチング徹底解説