本サイトはプロモーションが含まれています。

英語コーチングは意味ない?怪しい?失敗・後悔する人の特徴やおすすめの英語コーチングを紹介

英語コーチング意味ないアイキャッチ

専任のコーチが英語の勉強を指導してくれる英語コーチング。マンツーマンで細かく指導を受けられ学習を継続しやすいことがメリットですが、「意味ない」「後悔した」という体験談も聞かれます。高額なサービスなので、興味はあっても失敗するのが怖くて利用できない方もいるのではないでしょうか?

この記事では、英語コーチングが意味がない、効果がないと言われる理由を解説します。さらに、後悔・失敗する人の特徴や、「怪しい」と言われる理由、おすすめの英語コーチングサービスも掲載。英語コーチングの申し込みを検討している方はぜひ参考にしてください。

この記事の目次

英語コーチングはなぜ「意味ない」と言われる?

英語コーチングは意味ないと言われる理由は、主に以下の4つです。

  1. あくまでコーチングであり、自主的な学習が必要であるため
  2. 継続が必要で、すぐには効果が出にくいため
  3. スクールやアプリなどに比べて費用が高いため
  4. コーチのスキルやコーチとの相性が効果に影響するため

それぞれを詳しく解説します。

あくまでコーチングであり、自主的な学習が必要であるため

英語コーチングは、コーチに直接英語を教われるサービスではありません。適切な学習方法を定め、適切な学習計画を立てて、目標達成に向けたサポートをするサービスです。コーチがあなたの進捗状況をチェックし、必要に応じて指導します。

あくまで自主的な学習のサポートなので、高いモチベーションを持って学習習慣を身につけられない人には、意味のないサービスになってしまうでしょう。

継続が必要で、すぐには効果が出にくいため

英語コーチングを利用すれば、すぐに英語が話せるようになると思っている方もいるかもしれません。しかし、英語コーチングは継続的な自主学習を基本にしたサービスです。

英語学習を長く続けられなかった人や、数週間続けただけの人が「英語コーチングは意味ない」と言っている場合があるでしょう。

スクールやアプリなどに比べて費用が高いため

英語コーチングはマンツーマンのサービスで、英会話スクールやオンライン英会話レッスンと比較すると料金はかなり高額です。1ヶ月あたりの料金の相場を比較すると、以下のようになります。

サービスの種類1ヶ月あたりの料金の目安
英語コーチング100,000〜200,000円
英会話教室・スクール12,000〜40,000円
オンライン英会話2,000〜15,000円
AI英会話アプリ1,500〜4,000円

思うような費用対効果が得られないケースもあり、「意味がない」と言われることが多いと考えられます。

▼関連記事

【2025年】英語コーチングの料金相場を大手・個人経営に分けて紹介!おすすめのサービス10社を比較

2025.03.05

コーチのスキルやコーチとの相性が効果に影響するため

1対1のやり取りを行う英語コーチングでは、コーチの質やコーチとの相性がとても重要です。

コーチが英語コーチングのサービスを提供するにあたって、必須になる資格はありません。協会認定の資格の取得やTOEICなど試験の点数が目安になる場合もありますが、すべてのコーチが英語学習の指導に長けているわけではないので、コーチの質はさまざまです。

また、信頼して指導を受けるためには、性格的な相性もとても重要と言えます。在籍するコーチが少ない会社や個人経営のサービスの場合はコーチの変更ができないこともあるので、効果を感じられない人もいるでしょう。

英語コーチングを受けても意味がない人・後悔する人の特徴

英語コーチングを受けても英語力が上達しない人には、以下のような共通点があります。

  1. 自主的に勉強しない
  2. 指導された内容に従わない
  3. 十分な自習時間を確保できない
  4. 基礎的な文法・単語の知識がない
  5. 目標やゴールを定めていない

自分に英語コーチングが合うのか知りたい場合や、成果に疑問を感じている場合はチェックしましょう。

自主的に勉強しない

コーチに指導をしてもらうだけで満足してしまうと、英語は上達しません。コーチの指導をもとにどれだけ時間を割いて自主的な勉強ができるかがとても重要です。

「英語コーチングにお金を払えば自然に英語を話せるようになる」と考えている人には向かないサービスと言えるでしょう。

指導された内容に従わない

英語コーチングでは、基本的にコーチが設定したカリキュラムやスケジュールに従って勉強します。コーチの指導やカリキュラムに従って勉強できない人は、良い結果を得るのが難しいでしょう。

人に教えられることがあまり好きではない、自分のペースで勉強したいという場合は、英語コーチングの利用はおすすめできません

十分な自習時間を確保できない

英語コーチングでは、1日あたり数時間の自習時間を確保することを求められる場合もあります。また、英語コーチング期間終了後も自力で勉強を続けることができない人は、良い成果が得られない可能性が高いでしょう。

どれだけモチベーションが高くても、仕事や家庭の都合などで毎日数時間を確保できない人は、英語コーチングを受けても意味がない場合があります。

基礎的な文法・単語の知識がない

英語の基礎知識が身についていない場合は、マンツーマンの指導を受けても成果が出るまでにとても時間がかかります

中学・高校レベルの文法・単語を理解していない人は、なかなか思うような上達が見られないでしょう。英語コーチングを利用する期間も長くなって費用がかさみやすく、後悔につながります。

目標やゴールを定めていない

明確な目標と目的を設定していないと、コーチングを受けても英語は上達しません。「なんとなく英語を勉強したい」「ある程度英語ができるようになりたい」という漠然としたイメージだけを持っている人は失敗する可能性があります。

「いつまでにこの点数を取りたい」のように、期限も含めて目標を設定していないと英語コーチングの効果は得にくいでしょう。

英語コーチングが向いている人の特徴

次に、英語コーチングで英語力が上達しやすい人の特徴を解説します。英語コーチングを受けるべきかどうか迷っている方は、ぜひこの記事を読んで、自分が英語コーチングに向いているか判断してください。

指導者や伴走者がいれば勉強が進む人

英語コーチングのコーチは、信頼できるメンターとして伴走し、英語力を向上させるために必要なサポートを提供します。

やり方さえわかれば勉強ができる人や、誰かの目があればサボらずに続けられる人には、英語コーチングがぴったりです。過去に独学で英語学習をして挫折した場合は試してみる価値があるでしょう。

明確な目標・ゴールがある人

「半年後までにTOEICでこの点数を取らなければいけない」「海外に異動する3ヶ月後までに日常会話をこなせるようになりたい」など、明確で期限がある目標やゴールを持っている人は、英語コーチングで上達しやすいと言えます。

受講者がモチベーションを維持しやすいのはもちろん、目標が明確であることでコーチもより適切なカリキュラムを組みやすくなります。

▼関連記事

コストがかかっても問題ない人

前述のとおり、英語コーチングは他のサービスに比べて高額なサービスです。予算が十分にあり、受講期間が長くなっても問題がない人に向いています

まだ本格的な英語学習をしたことがない人は、アプリやオンライン英会話など手軽なものから始めたほうがよいケースもあるでしょう。

なお、以下の記事では初心者向けの英語コーチングを紹介しているので、そちらも参考にしてください。

【2024年】初心者向け英語コーチングおすすめ12選!失敗しない選び方や初心者に英語コーチングがおすすめな理由も解説

2025.01.06

そもそも英語コーチングとは?メリットは何?

英語コーチングは、受講者ごとに専属のコーチがつき、目標達成に向けて集中的な英語学習のサポートを行うサービスです。コーチは受講者に合ったオリジナルのカリキュラムとスケジュールを提供し、目標の達成を共に目指します。

英会話スクールと似たサービスのように見えるかもしれませんが、あくまで学習の中心は自習であり、コーチは基本的に自習のサポート・管理を行います

英語コーチングには以下のようなメリットがあります。

  1. 自分に合ったカリキュラムで学習できる
  2. 半強制的に英語を学ぶ習慣が身につく
  3. マンツーマンできめ細やかにサポートしてもらえる
  4. スケジュール・進捗の管理を任せられる

独学で勉強が続かず挫折した経験がある人や、仕事や留学などのために短期で英語力を上げたい人に適したサービスです。

英語コーチングは他のサービスと比較して料金が非常に高く、法人ではなく個人で運営しているサービスもあります。この2つの理由から「英語コーチングは怪しい」と言われることがありますが、充実したマンツーマンのサポートを受けられることが高額である理由です。

自分が英語コーチングに向いているかをしっかりとチェックし、自分に合ったサービスを選べれば、大きな成果を期待できます。

英語コーチングおすすめ10社を徹底解説!

ここからは、おすすめの英語コーチング10社をご紹介します。高額な英語コーチングは、自分に適した会社を選ぶことが大切。料金の安さにはとらわれず、目標を達成できるサービスであるかをよく確認しましょう。

右にスクロールして「詳細を読む」をクリックすると、該当箇所までスキップできるので、気になるものをチェックしてください。

スクール名目安料金英語レベルおすすめな方返金制度成果保証一般教育訓練
給付制度
詳細公式HP
ENGLISH
COMPANY
561,000円/3ヶ月初級~上級ビジネス英語
TOEIC対策
大学受験対策
英検対策
詳細を読むENGLISH COMPANY公式HP
トライズ432,900円/3ヶ月初級~上級ビジネス英語
TOEIC対策
TOEFL対策
IELTS対策
詳細を読むトライズ公式HP
STRAIL336,600円/3ヶ月初級~上級ビジネス英語
TOEIC対策
詳細を読むSTRAIL公式HP
PROGRIT577,500円/3ヶ月初級~上級ビジネス英語
TOEIC対策
TOEFL対策
IELTS対策
詳細を読むPROGRIT公式HP
スマートメソッドⓇ594,000円/4ヶ月初級~上級英会話力詳細を読むスマートメソッドⓇ公式HP
liberty
english
academy
528,000円/48回初級~上級ビジネス英語
TOEIC対策
TOEFL対策
IELTS対策
大学受験対策
詳細を読むliberty english academy公式HP
ENGLEAD137,500円/月初心者~上級者ビジネス英語
TOEIC対策
詳細を読むENGLEAD公式HP
Bizmates
Coaching
33,000円/月初級~上級ビジネス英語詳細を読むBizmates Coaching公式HP
egnite39,800円/月初級~中級ビジネス英語
TOEIC対策
詳細を読むegnite公式HP
ALPROS ONLINE39,600円/月初級~上級ビジネス英語詳細を読むALPROS ONLINE公式HP

英語コーチング おすすめ1位! ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)

ENGLISH COMPANYのポイント

  • 「第二言語習得研究」に基づいた科学的なトレーニングで効率的
  • レッスンありの英語コーチングでスピーキング対課題も克服できる
  • TOEIC400点UPが続出することでメディアでも話題
  • 対面トレーニングが他社比で長く、一人では挫折する人でも続けられる

ENGLISH COMPANYのデメリット

    • 日本人トレーナー限定なのでネイティブ講師と会話したい人には向かない
      2024年9月「ウィークリー英会話ブースト」リリースで外国人講師との英会話レッスンあり

ENGLISH COMPANYとSTRAILが始める「ウィークリー英会話ブースト」とは?従来の英会話とは何が違うの?

2024.09.02

ENGLISH COMPANYはこんな人におすすめ

  • 専門性の高い講師から科学的なメソッドで効率的に学びたい方
  • スパルタ的な雰囲気ではなく和やかに学習したい方
  • 総合的な英語力を上げることでTOEICの点数や英会話力を上げたい方

スクールの概要

ENGLISH COMPANYの概要
スクール所在地東京4校、大阪1校、兵庫1校、京都1校
受講形式通学orオンライン
レッスン形式マンツーマンor少人数
受講期間3ヶ月
コース種類・パーソナルトレーニングコース
・ENGLISH COMPANY Premium
・パーソナルトレーニングIT英語コース
・初級セミパーソナルコース
・中級セミパーソナルコース
・上級セミパーソナルコース
・大学受験部
受講料金・パーソナルトレーニングコース90日間:561,000円
・パーソナルトレーニングコース180日間:679,800円
・ENGLISH COMPANY Premium(6ヶ月):990,000円
・パーソナルトレーニングIT英語コース90日間:561,000円
・パーソナルトレーニングIT英語コース180日間:679,800円
・初級セミパーソナルコース:264,000円
・中級セミパーソナルコース:231,000円
・上級セミパーソナルコース:242,000円
・大学受験部3ヶ月コース:396,000円
・大学受験部6ヶ月コース:419,100円
その他料金・入会金:55,000円
・教材費:要確認
※ENGLISH COMPANY Premiumは99万円に入会金含む
1レッスン時間・パーソナルトレーニングコース:90分
・セミパーソナルコース:120分
講師日本人講師
※「ウィークリー英会話ブースト」は外国人講師
返金制度
(対象コース制限あり)
その他制度一般教育訓練給付制度
(パーソナルコース90日、180日)
無料体験レッスン

スクールの特徴

トレーナーの青木さん

ENGLISH COMPANYのトレーナー

ENGLISH COMPANYは、英語コーチング業界の中では2015年創業と歴史が長く、累計受講者数が23,000人(姉妹サービスSTRAIL含む)とトップクラスに多いです。

もともとは難関校専門の受験予備校として設立されたスタディーハッカーでしたが、英語の成績を上げるための科学的手法を開発し、それを社会人向けに応用して、2015年にENGLISH COMPANYをスタートしました。

カリキュラムは、特にTOEICのスコアアップに力を入れており、受講者の中にはわずか3ヶ月で400点以上もスコアアップした人もいます。

図:ENGLISH COMPANY受講者のビフォーアフター

属性受講のスコア受講後のスコア実感した効果
会社員女性689945聞く力を伸ばすことで、アウトプット力が身に付いた。
会社員女性
法務
6558951日わずか1時間程度の学習で、リスニング力・発音の正確さがアップ。
会社員男性665830会話がスムーズにできるように。さらに英文メール作成の時間も短縮した。
 ベンチャー企業CTO540800「コーチング」だけでは習得できない、正しい練習フォームを「トレーニング」で身につけた。

出典:ENGLISH COMPANY

ENGLISH COMPANYはトレーナーの専門性が高く言語学を専攻していた人がトレーニングの中で多くの割合を占めます。

ENGLISH COMPANYの責任者、田畑さん

英語学習の生産性を上げることを非常に重視しており、「とにかく学習に時間をかける」という方法でなく、「できるだけ短く効率的な学習をすることを大切にしています。

また、学習継続のために「行動科学マネジメント®」を導入しており、「やる気やモチベーションがなくても続けられる仕組みを提供しています。

これなら三日坊主の癖がある方も、英語学習を続けられるかもしれませんね!

とにかくスクールがおしゃれで、雰囲気がとても良いです。また、講師に若い女性が多く、華やかな雰囲気が漂っています。

また、イングリッシュカンパニーには「30日間返金保証」制度があります。
パーソナルトレーナーによるトレーニング、カリキュラムの設計、自宅学習のサポートなど、ENGLISH COMPANYのすべてを体感し納得したうえで学習を続けてもらうための制度だそうです。

受講してみて合わないと感じた場合は、受講開始日から30日以内の申請で初回納入受講料を返金してくれるとのこと。これなら安心ですね!

「30日間返金保証」の適用条件についての詳細は公式サイトをご確認ください。

人気のスクールなので、無料体験を希望される方はなるべく早く申し込んでおくことをおすすめします。

忍者
2024年9月2日に「ウィークリー英会話ブースト」をリリース!
外部サービスの提供ではなく、自社で外国人講師との英会話レッスンを提供日本人講師によるコーチングと完全に連携しているので、英会話レッスンの中で見つかった課題は共有され、より緻密な分析を行うことで学習効果を高めることができます。
トレーニングと実践を繰り返すことで日本人が苦手なスピーキング課題も克服できるんだね!

口コミ・評判「英語習得には正しい順序がある」ことを、学ばせてくれるところです。話せない人が、いきなり英会話を練習しても、非効率的ですよね。
まずは、英語力における自分の立ち位置を知らなければなりません。そのためには、一度「英語の専門家」に、きちんと課題発見をしてもらうことが重要です。

僕が実際にENGLISH COMPANYを体験したレポートはこちら!

イングリッシュカンパニー(ENGLISH COMPANY)を体験した感想!英会話オタクの僕が驚いたその効果とは!?【おすすめ英語コーチング】

2024.09.26

「ENGLISH COMPANY」に新コース登場!プレミアムな英語コーチングの特徴とは?

2024.02.15

ENGLISH COMPANYとSTRAILが始める「ウィークリー英会話ブースト」とは?従来の英会話とは何が違うの?

2024.09.02
ご紹介した、イングリッシュカンパニーとプログリットは、よく比較検討される方がいるので、記事としてまとめてみました。

【徹底比較】イングリッシュカンパニーとプログリットの違いはコレ!【おすすめ英語コーチング】

2024.03.12

\独学におすすめ!イングリッシュカンパニーモバイル(アプリ)についてはこちら/

イングリッシュカンパニーモバイル(ENGLISH COMPANY MOBILE)は本当に独学できる?効果がある理由や開発の裏話を聞いてみた!【おすすめ英語コーチング】

2023.06.05
[/box]

英語コーチング おすすめ2位! トライズ(TORAIZ)v

トライズのキャプチャ

ポイント

  • 豊富な目的別コースと1年で1000時間という圧倒的な学習量を確保する
  • ネイティブ講師、日本人のバイリンガル講師の2名体制で、学習をサポート
  • 全額返金保証、レッスン無料延長保証、レッスン振替制度

デメリット

  • 本気でないと厳しい

スクールの概要

トライズの概要
受講形式通学orオンライン
スクール所在地■東京7拠点:六本木、新宿3丁目、新宿南口、
丸の内、日本橋、銀座、品川
■神奈川1拠点:横浜
■大阪1拠点:梅田
■愛知1拠点:名古屋
■福岡1拠点:福岡天神
受講期間3ヶ月・6ヶ月・1年
入会金5.5万円
料金【スピーキング本科】
・3ヶ月プラン:432,900円
・6ヶ月プラン:607,300円
・12ヶ月プラン:986,100円
【初心者コース】
・3ヶ月プラン:499,900円
・6ヶ月プラン:791,300円
・12か月プラン:1,344,100円
【TOEICコース】
・337,580円
【IELTSコース】
・3ヶ月プラン:499,900円
・6ヶ月プラン:791,300円
・12か月プラン:1,344,100円
【TOEFLコース】
・3ヶ月プラン:499,900円
・6ヶ月プラン:791,300円
・12か月プラン:1,344,100円
【ビジネス英語上級】
・3ヶ月プラン:499,900円
・6ヶ月プラン:791,300円
・12か月プラン:1,344,100円
※その他コースあり
1ヶ月あたり82,175円~
講師ネイティブ・日本人バイリンガル
返金の有無30日間全額返金保証
その他制度・成果保証制度
・レッスン振替制度
・一般教育訓練給付制度
(対象コース:スピーキング本科
無料体験レッスン
無料カウンセリング実施

スクールの特徴

トライズ(TORAIZ)は元ソフトバンクの社長室で、社長の孫正義氏の右腕として活躍された、三木 雄信氏により創業されました。

受講期間は1年間、合計で1000時間の勉強を行うという、圧倒的な学習量をサポートするのが、トライズの特徴です。

一ヶ月あたりの勉強時間は80時間、平日6日、ネイティブとの会話レッスンは週3日という充実ぶりです。

講師は、レッスンを担当するネイティブ講師と、受講者の学習サポートを行う、日本人のバイリンガル講師に分かれています。それにより、手厚いサポートを実現した結果、1年間の学習継続率は92%にも達しています。

また全額返金保証、レッスン無料延長保証、レッスン振替制度とサポート体制が充実しているのもトライズの特徴です。

こんな人におすすめ
  • 自分の適性や弱点に合わせてカリキュラムをフルカスタマイズされたい方
  • 費用より短期間で成果を出したい方
  • 各分野の専門家からコンサルティングを受けたい方

僕がトライズを体験した感想はこちら!

なぜトライズでは1年で英語が話せるのか?真相を取材!他社比較アリ【おすすめ英語コーチング】

2024.11.26

また、トライズは、プログリットとよく比較されるので徹底比較してみました。

トライズ(TORAIZ)とプログリット(PROGRIT)の違いを徹底比較【おすすめ英語コーチング】

2024.11.26

英語コーチング おすすめ3位! STRAIL(ストレイル)

ポイント

  • 「第二言語習得研究」の知見を持ったコンサルタントが指導
  • 正確な課題発見を行い、最短ルートでゴールを目指す
  • 「行動科学マネジメント®」をベースに学習習慣化サポート

デメリット

  • 講師とのマンツーマンレッスンは無い
こんな人におすすめ
  • 短期集中で英語力を身に付けたい人
  • 英語学習を習慣化させ、受講後も継続的に学習したい人
  • 動画やアプリ、オンライン英会話などのオンラインツールで学習できる人

スクールの概要

STRAILの概要
スクール所在地■関東2拠点
新宿、銀座
■関西1拠点
梅田
受講形式通学・オンライン
レッスン形式マンツーマン(面談+テスト)
受講期間3ヶ月
コース種類・ビジネス英語コース
・TOEIC®L&R TESTコース
・初級者コース
コース種類・ビジネス英語コース:336,600円/3ヶ月
・TOEIC®L&R TESTコース:336,600円/3ヶ月
・初級者コース:336,600円/3ヶ月
入会金55,000円
1レッスン時間60分(面談+テスト)
1ヶ月あたり11.7万円
講師日本人バイリンガル
返金制度
(30日間全額返金保証)
その他制度一般教育訓練給付制度
(対象コース:ビジネス英語コース、TOEIC®L&R TESTコース)
無料体験レッスン

スクールの特徴

STRAILのコンサルタント黒澤さん

STRAIL(ストレイル)科学的な知見をベースにしたコンサルティング特化型の英語コーチングです。

コンサルタントは大学・大学院で言語学や第二言語習得研究を学んだスペシャリストが担当。

非常に質の高いコーチングが受けられるだけでなく、トレーニングを省くことで料金も抑えられているのがSTRAILのポイントです。

STRAIL スタジオの様子

実はSTRAIL(ストレイル)は、ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)と同じスタディハッカー社が提供するコーチングサービス。

どちらも初級者~上級者まで対応したコーチングですが、特にSTRAILは「独学をしているけど伸び悩みを感じている」という方の現状打破におすすめです。

しかし、上記でも記載している通り、科学的な知見をベースにしたコンサルティング特化型の英語コーチングです。
英会話レッスンは行っていないため、最適なカリキュラムに沿った自学習が不可欠です。
その点から自習意欲がない方には苦痛に感じるかもしれません。動画やアプリなどのオンラインサービスを利用しながら学習できる方には最適な英語コーチングでしょう!

実際にレッスンを受けたい方は、ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の方がおすすめです。

初級から中級、中級から上級など、ステップアップを目指す際に独学では壁にぶつかって遠回りしがちなので、「最短ルート」で進むために、STRAIL(ストレイル)を活用してはいかがでしょうか。

無料説明会では、実際のコンサルティングも体験可能。英語学習の科学的アプローチを提供している人気スクールですので、ご希望の方は早めにお申し込みください!

口コミ・評判
・スキマ時間の徹底活用により90日でTOEIC®930点を達成。より高い英語力を獲得するための「あと一歩」がどこなのかをコンサルタントが的確に示してくれた。
・2ヶ月間のオンライン受講を経てTOEIC®930点に到達。今後の独学に活きる “一生モノの勉強方法” も身についた。

キャンペーン情報
受講料20,000OFF!
2024年1月31日まで

僕が実際にSTRAILを体験したレポートはこちら!

STRAILを体験してみた!専門家と高密度トレーニングができる注目スクール【おすすめ英語コーチング】

2024.10.01

おすすめ英語コーチング! PROGRIT(プログリット)

ポイント

  • マッキンゼー出身の創業者が開発した、課題発見→学習方法をコンサルティングしてくれる
  • 英会話を学ぶスタイルではなく、週一で学習コーチングをしてくれるスタイル
  • 日常生活にまで踏み込み、学習時間を確保するために生活習慣から抜本的に変える

デメリット

  • コンサルタントと対面するのは週1回のみと少な目(別途ラインでのフォローはある)
こんな人におすすめ
  • 受講期間中は使える時間を思いっきり英語に投入したい人
  • ビジネス英会話の基礎を短期間で学びたい人
  • MBA留学を控えている方や、海外事業の担当者、外資系企業に勤めている方

スクールの概要

PROGRITの概要
スクール所在地東京6校(有楽町、新宿、渋谷、神田、池袋、六本木)
神奈川1校(横浜)
愛知1校(名古屋)
大阪1校(梅田)
受講形式対面:〇
オンライン:〇
レッスン形式マンツーマン
受講期間2ヶ月~
コース種類・ビジネス英会話コース
2ヶ月プラン、3ヶ月プラン、6ヶ月プラン
・初級者コース
2ヶ月プラン、3ヶ月プラン、6ヶ月プラン
・TOEIC®L&R TESTコース
2ヶ月プラン、3ヶ月プラン、6ヶ月プラン
・TOEFL iBT®TEST/IELTSコース
3ヶ月プラン、6ヶ月プラン
受講料金・2ヶ月プラン:402,600円
・3ヶ月プラン:577,500円
・6ヶ月プラン:1,135,200円
その他料金入会金:55,000円
教材費:0円※TOEFL/IELTSコースのみ33,000円
1レッスン時間レッスン無し
講師レッスン無し
コーチ:日本人
返金制度
(30日間全額返金保証)
その他制度一般教育訓練給付制度
(対象コース:ビジネス英会話、TOEIC)
無料体験レッスン
無料カウンセリング

スクールの特徴

英会話、あるいはTOEICの点数を短期間で一気に上げたい人におすすめなのが、PROGRIT(プログリット)です。

最近はなんと、サッカー界の超大物、本田圭佑氏もPROGRITを受講し、プログリットを大絶賛しています。

PROGRITは、外資コンサルのマッキンゼー出身者が創業し、「応用言語学」という理論に裏付けられた、短期集中型の英語コンサルティングプログラムです。

独自に開発された「英語習得フレームワーク」に沿って、受講者一人ひとりの課題を正しく認識し、最適な学習アドバイスをしてくれます。

また、講師は問題解決力が高く、英語で仕事をした経験のある方がそろっています。講師とはLINEを利用して、24時間いつでも毎日学習報告や質問などのコミュニケーションを取ることができます。チャットツール上でボイスメッセージを活用した発音添削サービスも毎日受けることができます。

さらに2023年4月より「ChatGPT」を活用したAI英語学習サポートサービス「プログリット先生」を提供開始しました。これにより、語彙・英文法の解説、例文・ストーリー作成、英文添削などが24時間受けられるようになり、学習効率の向上が期待されています!

英語力の定量的な成長を測るため、プログリット専用アプリがあり、自分の成長と習慣を見える化できます。コンサルタントとも共有するため、改善策の提案も行うことができます。

3時間の学習時間確保を推奨しているプログリットでは、「24時間全体の使い方」や、「タスクの優先順位の付け方」というところまで踏み込んでアドバイスを行います。ライフスタイルに合わせたスケジュールを事前に組むことで、最短距離での成長と英語学習の習慣化を実現させます!

これらの万全のサポート体制により、受講者の99%以上が、2ヶ月のカリキュラムを完了させることができています。

プログリットでは「一般教育訓練給付制度」により、指定コースを受講して一定の条件をクリアした場合、受講料から10万円が返ってくる可能性があります。

制度を適用した場合

通常:ビジネス英会話コース(3ヶ月)
入会金 55,000円 + 受講料 577,500円 = 632,500円

適用した場合:一般教育訓練給付制度対象コース
入会金 55,000円 + 受講料 577,500円 ‐ 給付金100,000円 = 532,500円

合計で10万円がお得になる可能性あり!

「一般教育訓練給付制度」の適用条件についての詳細は公式サイトをご確認ください。

口コミ・評判
独学では苦戦していましたが、コーチングのおかげで一人では到達できないレベルまで行けました。TOEFLに何度も何度も一人でトライすれば分かることかもしれませんが、それには時間がかかります。良い方法を情報として提供してもらえたことはすごく良かったです。なかなか成果が出ないことを一人でやるのはすごくキツいので、いつでも相談できるTOEFL経験者がそばにいてくれてよかったです。加えて、自分の実力を見極め、更に伸ばすためにはどうするのか、努力のベクトルを常に正しい方向に向けてくれることもモチベーション維持に繋がりました。
キャンペーン情報
・今すぐ割:無料カウンセリング当日の入会で受講料2万円OFF!
・ともだち割:プログリットの卒業生及び受講生からの紹介で受講料2万円OFF!
・リスタート割:他の英語スクールからプログリットへ転換される場合、受講料2万円OFF!
・学生応援割:学生の方は受講料2万円OFF!

※新型コロナウイルスの影響で外出が心配な方はこちらをどうぞ
>>>オンライン無料体験はこちら

僕がPROGRITを体験したレポートはこちら!

PROGRIT(プログリット)の英語コンサルを体験した感想を公開!受講生の効果もアリ【おすすめ英語コーチング】

2024.04.25

トライズ(TORAIZ)とプログリット(PROGRIT)の違いを徹底比較【おすすめ英語コーチング】

2024.11.26
PROGRITのYoutubeチャンネルはこちら!

おすすめ英語コーチング! レアジョブ スマートメソッド

ポイント

  • CEFR-Jにおけるスピーキング力1レベルアップを保証
  • 画一的な指導ではなく個別最適化したコーチング
  • スピーキングに特化したカリキュラムと良質な教材

デメリット

  • スピーキング力アップに特化しているため4技能アップには不向き
こんな人におすすめ
  • レアジョブのブランドを信頼している方
  • 「英語を話せる」という成果を手に入れたい方
  • ビジネスで使えるスピーキング力を重点的に鍛えたい方

スクールの概要

レアジョブ スマートメソッドの概要
スクール所在地オンライン
受講形式オンライン
レッスン形式マンツーマン
受講期間16週間(約4ヶ月)
コース種類英会話コーチング
受講料金594,000円(税込)
その他料金入会金:0円
教材費:0円
1レッスン時間45分
講師フィリピン人講師
返金制度
その他制度・レベルアップ保証制度
16週間でCEFR-Jの1レベルアップを保証
無料体験レッスン
無料カウンセリング実施

僕が実際にスマートメソッドを体験した記事はこちら!

スマートメソッド®は英会話力に効果的?レベルや講師について率直に聞いてみた【おすすめ英語コーチング】

2023.10.19

おすすめ英語コーチング! Liberty English Academy

ポイント

  • 英語を英語として理解するための独自メソッド
  • IELTSやTOEFLなどの資格試験対策に強い
  • 海外の名門大学の合格実績が豊富

デメリット

  • スクールが東京に1校しかないので、対面受講の場合はアクセスが難しいことも
こんな人におすすめ
  • 海外有名大学や大学院、国内トップ大学の合格を目指したい人
  • 「英語脳」を育て本物の英語力を身に付けたい人
  • 英語資格のスコアアップを目指したい人
  • 高度な英語力を身につけてグローバルに活躍したい人

スクールの概要

Liberty English Academyの概要
スクール所在地東京1校(東京都港区)
オンライン(TOEFL/IELTS/TOEIC対策コース)
受講形式通学orオンライン
レッスン形式マンツーマンorグループ
受講期間24回~72回(柔軟に変更可能)
コース種類・TOEFL iBT/ITP 対策コース
・IELTS 対策コース
・TOEIC対策コース
・海外大学/大学院受験コース
・国内難関大学 受験コース
・国内・海外名門高校受験コース
受講料金・ショート24回:316,800円
・ベーシック48回:528,000円
・アドバンス72回:776,160円
・プライベートベーシック24回:924,000円
・プライベートアドバンス48回:1,848,000円
※TOEIC対策コースは24回と48回のみ
その他料金入会金55,000円
教材費:0円
1レッスン時間・ショート、ベーシック、アドバンス:90分
・プライベート:45分
講師日本人バイリンガル
返金制度
その他制度・成果保証制度
・一般教育訓練給付制度
無料体験レッスン
無料カウンセリングと
無料体験レッスン実施

スクールの特徴


Liberty English Academyは「日本の英語教育を根本から変えていく」をミッションとした英語塾です。代表の藤川さんは指導歴20年以上、述べ3,000人以上の生徒の英語力向上をサポートしてきたベテラン英語講師です。

Liberty English Academyでは「藤川メソッド・グラマーテーブル」という独自システムで英語力をつけていきます。

グラマーテーブルは、全く違う言語である日本語の仕組みに無理やり対応させた日本の英語教育から脱却し、英語の本質を理解するためのシステムです。
グラマーテーブルの詳細はこちら!

資格対策に定評のあるLiberty English Academyですが、資格対策のテクニックではなく英語の核となる「verb」を正しく理解する「グラマーテーブル」の習得からどのコースもスタートします。
その結果、英語を英語として理解する「英語脳」が育み、短期間で高い応用力と運用力つまり使える英語力が習得できるのです。
そのため英語の根幹を理解できるLiberty English Academyでは、現在の英語力に関係なく英語力は伸び続け、超えられなかった壁も超えることができます。

Liberty English Academyでは、成果に満足しなければ無料で受講期間延長を行うという、成果保証制度があります。受講生一人ひとりに、成果という満足を提供できる学校ではなくてはならないという責任と独自メソッドへの自信と結果の表れだと思います。
実際に、Liberty English Academyからは、外部試験や国内名門大学だけでなく、オックスフォード大学やハーバード大学などの名門海外大学への合格を果たした受講生も多数います。(25年間で2,300名以上の受講生が目標を達成し、夢を実現しています。)

留学サポートも行っているLiberty English Academyは、英語を使って自分の可能性を広げたい方ならぜひ体験してほしいスクールの一つです。

口コミ・評判
私は帰国子女でもなければ留学経験もありません。それでも、世界トップレベルの大学院で学びたいという強い想いを長年持ち続けていました。他の英語学校では「難しい」と言われてしまったのですが、LIBERTYでは「必ず大丈夫です」と言っていただけ、その言葉を信じて受講を決意しました。受講開始当初58点だったTOEFL iBTも短期間で100点を突破し、コロンビア大学大学院とコーネル大学大学院の両方に合格しました!
キャンペーン情報
忍者英会話からお申し込みいただくと
通常55,000円の入会金が…
48回コースお申し込みの場合:半額!
72回コースお申し込みの場合:無料!

Liberty English Academyの正直な感想!画期的な独自メソッド「グラマーテーブル」を体験してきた!

2024.09.13

おすすめ英語コーチング! ENGLEAD

ポイント

  • 完全オンラインで徹底的に無駄を省いたカリキュラムを開発
  • 応用言語学に基づいた科学的なトレーニングを提供
  • 完全定額月額制なので月単位で気軽に入会・解約ができる

デメリット

  • 支払方法はクレジットカードのみ
こんな人におすすめ
  • 期限付きで絶対に達成したい英語学習の目標がある方
  • 仕事の現場で今すぐ使える英語力を身に付けたい方
  • 一人で英語学習を続ける自信がないのでプロにサポートしてもらいたい方

スクールの概要

ENGLEADの概要
スクール所在地オンライン
受講形式オンライン
レッスン形式レッスン無し
テストやカウンセリングは有り
受講期間2ヶ月〜 ※サブスクプランの最低受講期間を記載
コース種類・英語コーチングコース
・TOEIC点数保証コーチングコース
受講料金・英語コーチングコース
サブスクプラン:137,500円/月
長期一括プラン:759,000円/6ヶ月
・TOEIC点数保証コーチングコース
440,000円/3ヶ月
その他料金入会金:55,000円
教材費:33,000円(TOEICコースのみ)
1レッスン時間レッスン無し
テストやカウンセリング有り
講師レッスン無し
コーチ:日本人
返金制度
その他制度TOEICコースのみ
点数保証あり
無料体験レッスン
無料カウンセリング

スクールの特徴

ENGLEAD(イングリード)はただ英語学習をするのではなく本当に使える人材を育成する英語コーチングサービス。「ENGLEAD」というサービス名には、英語力(ENGLISH)で理想的な自分に導く(LEAD)という意味を込められています。

ENGLEADの学習で重視されているのは「学習方法(質)」「学習時間(量)」「モチベーション(姿勢)」の3つ。個人に合った教材を使い、時間を投下して、サポートしてくれる体制を整えることで、無駄のない英語学習を実現します。

ENGLEADの方程式 公式サイトより

海外経験豊富な日本人コーチが応用言語学に基づいて英語力を把握・分析してくれるため、無駄なく効率的に学習できます。学習計画やモチベーション管理など英語学習を丸ごとマネジメントしてもらうことで、英語学習の目標を必ず達成できるでしょう。

完全オンラインなので通学は不要。スマホアプリ「ENGLEAD Mgr(イングリード・マネージャー)」では受講生の目標や英語力に合わせてコーチが組んだ専用カリキュラムを週ごとに表示。自分で教材を選ぶ手間がなく、スキマ時間にボタン一つ1つで、いつでもどこでも学習できます。また、必要な期間だけ利用できるサブスクリプション制もENGLEADの魅力。月毎の課金なので時間もお金も無駄にすることがありません。

口コミ・評判
学習の成果が数字に表れず、モチベーションを失いそうになった際も、「数字には表れていませんが、この部分は前回に比べできるようになっていますよ」などとコーチが励ましの言葉や学習アドバイスなどをくださったため、諦めずに5ヶ月間学習を続けることができました。
キャンペーン情報
入会金2万円割引

おすすめ英語コーチング! Bizmates Coaching

ポイント

  • ビジネス特化型スクール
  • 相場の1/4程度の料金から受講可能
  • ビジネス経験のある一流講師と日本人コンサルタントの組み合わせ

デメリット

  • ビジネス以外の目的だと合わない可能性がある

スクールの概要

ビズメイツコーチングの概要
受講形式オンライン
スクール所在地オンライン
受講期間自由
入会金0万円
料金毎日25分×1レッスン+コーチング
月額33,000円(税込)
毎日25分×2レッスン+コーチング
月額39,600円(税込)
1ヶ月あたり33,000円/39,600円
講師フィリピン人講師・日本人コンサルタント
返金の有無なし

スクールの特徴

ビズメイツコーチングはビジネス英会話に特化したオンライン英会話サービスビズメイツが提供するコーチングプログラムです。

レッスンは細かくレベル別に分かれており、ビジネス経験豊富な外国人講師から自分に最適な英会話レッスンを毎日受講可能。

ビズメイツ ランクアップまでの過程

英会話レッスンに加え、専任の日本人コンサルタントが月4回のコンサルティングとチャットでのフォローでサポートしてくれるため、学習の方法・方向性に悩むことなく短期間での英会話力アップが期待できます。

ビズメイツコーチングは圧倒的な低料金なのもポイント。オンラインに特化しているため、月額33,000円から英語コーチングと毎日の英会話レッスンが受けられます。

これは英語コーチングの相場の約1/4の料金なので、ビジネス英会話目的でリーズナブルで質の高い英語コーチングを探している方はぜひビズメイツコーチングを検討してみてください。

こんな人におすすめ
  • ビジネス英語を学びたい初心者の方
  • リーズナブルかつ高クオリティなレッスンを求める方
  • 通学することなくオンラインで英語学習を完結させたい方

ビズメイツを体験した時の様子は下記の記事でご覧いただけます。

ビズメイツ(Bizmates)を体験した感想!口コミ・評判も公開

2024.07.22

おすすめ英語コーチング! egnite

ポイント
  • 第二言語習得理論に基づくオーダーメイドカリキュラム学習
  • 英会話レッスン、ライティング添削受け放題
  • AI学習アシスタントで文法解説、ライティング添削、英訳・例文作成可能
  • 専属の日本人コンサルタントがあなたの英語学習に伴走
デメリット
  • 使用する教材によって教材費がかかる

スクールの特徴

2021年に設立された「egnite」は既存スクールの課題解決をすることが英語力向上に繋がるという想いから設立された英語コーチングサービスです。
既存スクールの課題として①英語上達に必要な要素をワンストップで提供しているスクールが少ない ②金銭的に受講者が目標達成するまでの継続が難しいが挙げられます。
egniteではその課題に対し、内部サービスと外部サービスをうまく使い分け、受講者の学習効率と学習量を最大化できることが特徴です。

学習効率の最大化のため、カリキュラムは第二言語習得理論に基づくオーダーメイドカリキュラム、日本人専属コンサルタントとAI英語学習アシスタントによるサポート体制で24時間365日サポートを実現しています。
そのため、初級者から上級者まで対応可能であり、ビジネス英会話、TOEIC対策、日常英会話など目的に応じて教材のカスタマイズも可能です。

学習量の最大化のため、オンライン英会話で絶大な人気を誇る「ネイティブキャンプ」と提携することで、英会話レッスン・ライティング添削受け放題、AI学習で文法解説、ライティング添削、英訳・例文作成など毎日の学習量を確保しています。

外部サービスやAIに任せきりではなく、専属の日本人コンサルタントが英語学習に伴走してくれるのも「egnite」の特徴であり、定期カウンセリングや質問・相談はチャットにて毎日可能。定期カウンセリングでは小テストも行い、学習プランの有効性の評価や学習プラン・計画の調整も行います。また自学習についても受講生任せではなく、英会話レッスンやライティング添削の効果的な活用方法もアドバイスしてくれるため、受けて満足ではなく、効果が得られることで満足できるサポートを実現してくれます。

そんなサービスが月額39,800円で受けられることに驚きです。
プランはベーシック・プレミアムと2つあり、カウンセリングの回数が異なります。
TOEIC対策をしたい方はTOEIC対策コースも用意されており、成果保証が付いて月額49,800円で受講可能です。

一般的に社会人の英語習得には1,000時間以上必要と言われているため、継続的な学習が必須です。ここまでのサービスで継続しやすい料金設定は受講者にとって非常にありがたいです。そして初回カウンセリングから1週間以内なら受講料返金できる返金保証もあり、受講ハードルが高そうに思えるコーチングサービスを試しやすくしているのも受講者想いのサービスと言えるでしょう。

スクールの概要

egniteの概要
受講形式オンライン
スクール所在地オンライン
受講期間1ヶ月〜
入会金不要
料金ベーシック:39,800円/月
プレミアム:69,800円/月
TOEICベーシック:49,800円/月
TOEICプレミアム:89,800円/月
1ヶ月あたりベーシック:39,800円/月
プレミアム:69,800円/月
TOEICベーシック:49,800円/月
TOEICプレミアム:89,800円/月
講師講師:外国人
コンサルタント:専属日本人
返金の有無あり
初回カウンセリングから1週間以内なら受講料返金
こんな人におすすめ
  • アウトプットもできるコーチングを探している方
  • 英語コーチングをきちんと継続して目標達成したい方
  • 他の英語学習サービスでは効果を得られなかった、もしくは継続できなかった方
\egniteの体験記事はこちら/

egnite(イグナイト)はビジネスパーソンが継続しやすい?料金が安い理由について聞いてみた【おすすめ英語コーチング】

2023.11.02

おすすめ英語コーチング! ALPROS ONLINE

ポイント

  • 読む・聞く・書く・話すを同時連動させたコア・スキルメソッド
  • 講師は博士号取得者や大学指導実績者のプロ講師
  • 累計1万人以上の外資系転職・海外赴任・海外大学進学の実績
こんな人におすすめ
  • 時間や場所に制限がある方
  • 英語習得を失敗もしくは伸び悩んでいる方
  • 英語習得でキャリアアップを図りたい方

スクールの概要

ALPROS ONLINEの概要
受講形式オンライン
スクール所在地オンライン
受講期間1ヶ月~
入会金
料金39,600円/月
1ヶ月あたり39,600円
講師ネイティブor日本人
返金の有無なし
給付の有無なし

スクールの特徴


ALPROS ONLINEは資格対策やビジネス英語の習得で人気のある英語塾ALPROSのオンライン専門英語コーチングです。

1番の特徴は読む・聞く・書く・話すを同時連動させたコア・スキルメソッドを活用しており、1つの題材から4技能を学ぶことができます。
そのため各スキルのトレーニングに繋がりがあるため、効率よく学習することができます。

目指している英語力も「会話」ではなく、「ビジネス」「留学」「各種国際資格試験」で通用する英語力を目指しているため
外資系企業の就職やキャリアアップ、海外赴任を控えている方にもおすすめです。

講師は博士号取得や大学講師実績ありの講師を採用しており、日本人講師かネイティブ講師か選択することが可能です。
担任講師以外に日本人のサポートも付いているので気軽に相談することもできます。

累計1万人以上の外資系転職・海外赴任・海外大学進学の実績がある英語塾のオンライン英語コーチングを試してみませんか?

英語コーチングに関するFAQ

英語コーチングに関するQ&Aを紹介します。疑問点がある方はチェックしてみましょう。

英語コーチングの料金相場はいくらですか?

英語コーチングの料金相場は、1ヶ月あたり10〜20万円ほどです。数ヶ月以上の受講が必要なことが多く、総額では数十万円〜百万円以上になるでしょう。大手と個人経営で料金帯が異なり、個人経営のほうが安い傾向があります。

以下の記事では他の英会話サービスとの料金比較や、大手の英語コーチングの料金比較表を掲載しています。

【2025年】英語コーチングの料金相場を大手・個人経営に分けて紹介!おすすめのサービス10社を比較

2025.03.05

安さのみに注目するのは危険ですが、予算の関係で安い英語コーチングを探している人はこちらも参考にしてください。

【2025年】料金が安い英語コーチング18社を徹底比較!料金が安い英語コーチングおすすめランキング!

2025.02.27

怪しい英語コーチングのサービスもある?

大手の会社が提供するサービスのほかに、SNSや掲示板などで個人が提供している英語コーチングのサービスも存在します。しかし、個人経営のサービスや高額なサービスが一概に怪しいというわけではありません

コーチとの1対1のやり取りになるため、たとえ大手の会社であっても成果が出るかはコーチの質やコーチとの相性に左右されます。どのようなサービスを契約する場合でも、事前に口コミをチェックし、以下のような点も確認しておきましょう。

  • 料金が明示されているか
  • 追加料金がかかるか
  • 返金保証があるか
  • コーチの変更が可能か

英会話スクールと英語コーチングの違いは?

対面・オンラインで行う英会話スクールと英語コーチングには、以下のような違いがあります。

英会話スクールは授業時間内に講師と会話することがメインですが、英語コーチングは自習をサポートしてもらうためのサービスです。1日あたりの勉強時間も長く、短期で集中して成果を上げたい人に向いたサービスです。

英会話スクール英語コーチング
主な学習方法授業自習
学習時間週に1〜2時間1日に1〜2時間
学習期間長期(数年〜任意)短期(数ヶ月)

中身が全く異なるサービスなので、自分の目標や求めることに合わせて適したものを選ぶことがポイントです。

まとめ

英語コーチングが意味ないと言われる理由には、以下のようなものが挙げられます。

  1. あくまでコーチングであり、自主的な学習が必要であるため
  2. 継続が必要で、すぐには効果が出にくいため
  3. スクールやアプリなどに比べて費用が高いため
  4. コーチのスキルやコーチとの相性が効果に影響するため

英語コーチングは一人ひとりに合わせたカリキュラムやマンツーマンの指導を提供するため、料金が高額です。また、あくまで自習をサポートするサービスなので、明確な目標に対するモチベーションを高く保ち、十分な学習時間を確保できる人でないと向いていません

この点を理解したうえで利用しないと、「せっかく高いお金を払ったのに意味ない」と感じてしまう可能性があります。しかし、人によっては英語コーチングを利用して短期で集中的に学習することで、驚くほどの成果を感じられます。この記事を参考に、自分に合ったサービスを見つけてください。

【厳選】結果の出る英語コーチング徹底解説

「今年こそは、英語をなんとか身につけたい…」

「でも、英語の独学には限界がある…」。

そんな方におすすめなのが、結果にコミットする「コーチング型」の英会話スクールです。

「コーチング型スクール」は、一般的な「ネイティブ講師と話すだけ」の英会話スクールと比べ、効果的な勉強法で、しっかりと学習時間を確保するスタイル。

それにより、「3ヵ月で英語の会議に参加できるようになった!」など、圧倒的に結果が出ることで評判です。

 

忍者

ここでは、20社以上の英会話スクールに実際に足を運んでレッスンを受けた僕が、「コーチング型」の英会話スクールを合計で17社厳選して紹介しています。

詳細は以下バナーからご覧下さい↓↓↓

おすすめ英語コーチング徹底解説