本サイトはプロモーションが含まれています。

“chill out”の意味と使い方!relaxとは何が違うの?

忍者
最近、Chillout music(チルアウト音楽)にはまっているんです。

uzla
チルってますね〜。ところで、Chillout musicのChill-outってどういう意味だか知っていますか?

忍者
えっと、聴いていてリラックスするから「リラックスする」という意味だったりして?

uzla
正解!「リラックスする」という意味だよ!

でも、英語のrelaxと意味や使い方がまったく同じかというとそうではないのです。

chill outは日常会話での出現率が非常に高いスラングなので使い方をマスターして英会話で使いこなせるようになりましょう。

 

この記事のライター

uzla

幼少期を米カリフォルニアで過ごして以来、英語はもちろん多言語geek。日々、言葉の仕組みや文化的特色を発見しては感動しています。日常会話からビジネスシーンで使えるものまで実践的な英語を楽しくお伝えしていきます。

少期を米カリフォルニアで過ごして以来、英語はもちろん多言語geekです。日々、言葉の仕組みや文化的特色を発見しては感動しています。日常会話からビジネスシーンで使えるものまで実践的な英語を楽しくお伝えしていきます。

おすすめオンライン英語コーチング

自宅での英語学習に新提案

STRAIL

STRAILは言語学の一種である「第二言語習得研究」の知見を持ったコンサルタントが、効率的な学習方法を指導してくれるスクールです。

コンサルタントは全員、大学や大学院で英語教育や言語学について学んだ経験を持つ「言語のスペシャリスト

コンサルタントは自宅学習の内容を指導するのみですので、費用も月あたり9.4万円とリーズナブルとなっています。

  • トレーニングを自宅で一人で行う自信がある人
  • 英語学習の生産性を上げたい人
  • 一生使える学習習慣を身に付けたい人

におすすめです!

僕が実際にSTRAILを体験したレポートはこちら!

STRAILを体験してみた!専門家と高密度トレーニングができる注目スクール【おすすめ英語コーチング】

2023.10.19

“chill out”の意味

忍者
chill outには「リラックスする」の他にも意味があるんですね。

uzla
そうなのです。まずはchillという単語の意味を説明します。

chill(チル) には「冷やす・冷ます」という他動詞の意味もあれば、「冷たさ・冷え」という名詞の意味もあります。

また形容詞で使う場合は「ひんやりした」という意味になるので、温度に関係する英語だということが分かると思います。

忍者
冷蔵庫のチルド室は“chilled”(冷蔵の)という意味だったんですね!

そして、日常会話の中でしょっちゅう耳にするchill out(チルアウト)というフレーズも「何か熱いものを冷ます」ことに由来しています。全ての英語圏で共通して使われており、略してchillと言うこともできます。

uzla
それでは、会話で使われるchill outまたはchillの主な意味を3つ紹介します。

意味1 :リラックスする・まったりする

“chill out”には「リラックスする」や「まったりする」など、はっきりとした目的を持たず気楽に時間を過ごすことを表す意味があります。

何かに夢中になっているときや一生懸命になっているときは、例えば

「熱気を帯びる」や「ヒートアップする」

など、何かと「熱」に関する表現が多く使われますが、これに対して

「熱気が冷めている状態」「気持ちが開放されている状態」

の意味合いでchill outが使われます。

したがって、心配事があったり不安に感じているときには“chill out”を使うことができません

気分を落ち着けるためにボーッとしたり、ベッドの上でゴロゴロしたり、友達ととりとめもない話をしながらだらだら時間を過ごしたりするのが“chill out”です。

実際の会話では

“Let’s chill.”
(まったりしようよ)

のように省略されることがよくありますが、意味は“chill out”と同じです。

また、“chill out”を“chilllout”または“chill-out”のように一語にまとめて形容詞として使うこともしばしばあります。

ダンスグラブが発祥といわれている“Chillout music”(チルアウトミュージック)は、くつろぐための音楽として生み出されたジャンルの一つです。

uzla
日本語では、「チルアウト」または「チルアウト音楽」と呼ばれていますね。

熱気あふれるダンスフロアで火照った身体をリラックスさせるためにクラブ内には“chill-out room”(チルアウトルーム)が備え付けられていることもあり、このような部屋で流れている音楽をチルアウトと呼ぶこともあるそうです。

意味2 :落ち着く・冷静になる

緊張している人、怒っている人、忙しくててんやわんやしている人などに対して言う「落ち着いて!」にあたる英語フレーズが“Chill out!”または“Chill!”です。

もちろん命令形に限らず

“I need to chill out for a moment.”
(ちょっと落ち着かなきゃいけない)

というように使うこともできます。

この場合、前述の「リラックスする・まったりする」という意味にもとれるので、文脈を意識することが大切です。

高まった感情や興奮している状態を冷やして落ち着かせるという意味での“chill out”(落ち着く・冷静になる)と覚えておきましょう。

意味3 :遊ぶ・遊びに行く

“chill out”は「遊ぶ」または「遊びに行く」という意味でも使うこともできます。

友達と出かけるときにはよく“hang out”や“go out”が使われますが、これらに比べて“chill out”は、気楽に街をブラブラしたり、必ずしも目的地や遊ぶ目的がはっきりしないときでも使うことができます。

やることが明確に決まっていけどとりあえず誰かに声をかけたいときなど

“Do you want to chill out tonight?”
(今夜遊びに行く?)

と言うと、相手もあまり構えることなく「気軽なお誘い」という印象を受けます。

また、“hang out”は「誰かと遊ぶ・出かける」という意味合いが強い一方、“chill out”は一人でゆっくり時間を過ごしたり、ブラブラと散歩をしたりするときにも使うことができます。

“chill out”の使い方

uzla
chill outの主な意味が理解できたところで、会話の中でどのように使われているのかを例文を挙げながら見ていきましょう。

まず知っておきたいことは、“chill out”は日常のくだけた表現に用いられるスラングであるということです。

ビジネスシーンでの使用は避けるのはもちろん、目上の人や初対面の相手に使うことは基本的にNGです。

一方、親しい友人や家族同士の会話ではとてもよく使われています。

シーンに合った使い方を、先ほど解説した“chill out”の3つの意味ごとに分けて紹介するので、実際の会話でも使えるよう参考にしてみてください。

「リラックスする・まったりする」を意味するchill outの使い方 

You didn’t show up last night. Where were you?
昨夜、(パーティーに)来なかったね。どこにいたの?
I was at home all night.
ずっと家にいたよ
What were you doing at your place?
家で何してたの?
Was just chillin’. 
ゆっくりしてただけだよ
※chillin’(チリン)はchilling”の略
I see. How about now? Do you want to continue chilling out?
ふーん。で、今はどうなの?相変わらずダラダラしたい?
Yes, I can do that. I really need to chill out sometimes, especially after a long week working…
そうだね、そうしたいな。一週間仕事で忙しかったから、こんな時はまったりしたいよ
Can I join you? Let’s chill out all day today. Put some chill-out music!
僕もご一緒していい?今日は一日中リラックスしよう。チルアウト(音楽)かけてよ!

「落ち着く・冷静になる」を意味するchill outの使い方 

Do we have more beer?
ビールもっとある?
Whoa. You gotta chill, man. You’ve been drinking too much, you know?
ちょっと落ち着いたほうがいいよ。もうかなり飲んだよね?
※whoaにも「落ち着いて」という意味があります
Thanks for the advice but I do what I want!
忠告ありがとう。でも、俺の勝手さ!
Well, chill out! You need to chill. We are just trying to have fun here.
まぁ落ち着いて!そうカッカしないでさ、みんなで楽しもうよ。
OK. My bad. I think I really need to chill out for a moment. Do you have some water?
分かった、悪かったよ。ちょっと冷静になったほうがいいかも。少し水をくれる?

「遊びに行く」を意味するchill outの使い方

(電話での会話)
Hey, how’ve you been? Are you free tomorrow?
やぁ、元気?今夜空いてる?
Yep. I have no plans for this weekend. What’s up?
うん。今週末は何も予定が入ってないけど、どうしたの?
I was thinking that I’d go to the mall to chill out. Wanna come?
ショッピングモールでブラブラしようと思っていたんだけど、一緒に来る?
Sounds good. Hopefully I will find something nice.
いいね、何かいいもの見つかるかもしれないし
Perfect. You can ask others if they want to chill out as well.
決まりだね。他の人にも出かけたいか聞いてみていいよ
I will. Then after the mall, we can chill at your place!
わかった。モールのあとは君の家で遊ぼうよ!

文脈で意味が変わるchill out

最後に、さまざまな意味の“chill out”を盛り込んだ例文を紹介するので、文脈を理解しながらそれぞれの“chill out”がどのような意味で使われているのかを考えてみましょう。

Do you guys wanna chill out tonight?
今夜、遊びにいく?
Sure. We can have a drink or two at the bar that opened recently.
いいよ。新しくオープンしたバーに飲みに行ってもいいね
Sounds good. I heard that its atmosphere is very nice. They even put some chill-out music.
いいね。そこのバー、雰囲気がいいって聞いたよ。チルアウト(音楽)が流れてるらしい

That way we can sit and chill out over good drinks, good music and good companies.
美味しいお酒、気分のいい音楽、気楽な仲間たちで心おきなくリラックスできるね

Then after that, we can chill out at my place and keep drinking!
そのあとは、僕の家でさらに飲んでまったりしよう!
Hey, chill out! Getting drunk isn’t the point. We just want to chill.
ちょっと落ち着いて!酔っ払うまで飲んだら本末転倒だよ。ダラダラしたいだけなんだから

“chill out”を使うときの注意点

忍者
chill outは「仕事が落ち着く」のように状況を説明するときも使えるのでしょうか。

uzla
いい質問ですね。しかし、chill outは人の感情やアクションに限って使うことができるフレーズなのです。

“chill out”は人に対してだけ使う!

次の例文を比べてみましょう。

You should chill out before calling her.
君、彼女に電話する前にちょっと落ち着いたほうがいいよ

When things settle down, I will call you.
いろいろ落ち着いたら電話します


日本語ではどちらも「リラックスする」や「落ち着く」という意味ですが、英語の場合は異なる動詞を使っています。

“chill out”は、人間のアクション(リラックスる・ダラダラする・出かける)や感情(落ち着く・冷静になる)に対して使うことができるフレーズです。

したがって、「ものごとが落ち着く」や「仕事が一段落する」など、人間以外のものごとを説明するときには“chill out”ではなく他の表現を使う必要があります。

It is all settled.
一件落着

Work has finally settled down.
仕事がやっと落ち着いた


ちなみに、 “settle down”は人の行動や感情にも用いることができるため、「リラックスする」や「落ち着く」という意味の“chill out”の代わりに使うこともできます。

I was shaking so hard that it took 10 minutes for me to settle down.
震えが激しくて落ち着くまで10分かかった

Kids! Settle down now and finish your meal.
(子供たちに向かって)落ち着きなさい!そしてご飯をちゃんと食べなさい

I will just settle down in front of the TV and spend the rest of the night.
テレビの前でリラックスして夜を過ごすことにするよ

“I’m chill”と“he’s chill”は全然意味が違う!

uzla
何かを勧められて断りたいとき、どんなフレーズを使いますか?

忍者
No thank you.と言うけど、もしかしてchillを使った言い方もあるんですか?

“No thanks. I’m chill.”
(いいえ、大丈夫です)

は、誘いやおすすめを断るときに使う“No, I’m good”(ううん、大丈夫)と同じ意味でよく使われます。

ただ“No”と言うのではなく

「今の状態で十分chill(リラックスしている・心地よく感じている)またはgood(気分がいい)なので、(誘いの内容に対して)けっこうです」

というニュアンスを含めることができます。

他にもくだけた英会話の中で誘いを断るときに使えるフレーズに“I’m fine.”、“I’m OK, thanks.”、“I’m cool.”などがあります。

Want some desserts?
デザートいる?
No, I’m chill. Thanks tho. ※thoはthoughの略
ううん、大丈夫。ありがとう

忍者
でも、He is chillやShe’s chillだと意味が通じないような…。

uzla
そのとおり。主語が自分以外になると意味が違ってくるので要注意です。

“He is chill.”は、直訳すると「彼は冷たい」となりますが、決してネガティブな意味ではありません。

この場合の“chill”は「感情的にならない落ち着いた性格」「冷静沈着で言動や風貌に余裕があるかっこいい性格」などを表すいわゆる“cool”(クールな性格)を指しています。

Did you meet the new guy from the next town? I think he’s really chill.
隣町からの転校生にもう会った?彼すごいクールだよ

また、“chill”には「リラックスした」という意味もあるため、

「あまり欲や自己主張を露出することなく周囲の流れや雰囲気に身を任せることができる“take it easy”(のんきな)性格」

にも使うことができます。

She’s chill. She would join you guys if you ask her to go rock climbing on short notice.
彼女はのんきな性格だから、突然ロッククライミングに誘ってもきっと(文句を言うことなく)OKすると思うよ。

“chill out”と類義語!違いは何?

忍者
relax!もchill outと同じく「落ち着いて!」という意味ですよね。

uzla
たしかにどちらも「落ち着く」という意味ですが、ちょっとした使い方の違いがあるので説明しますね。

“chill out”と“relax”の違い

誰かに「落ち着いて!」と言うときは、“chill out!”も“relax!”も同じ意味で使うことができます。

この2つを合わせた“chillax”(チラックス)という遊び言葉を耳にしたこともあるかもしれません。

しかし、“relax”は誰に対しても使うことのできる一般的な言葉である一方、“chill out”は使う相手と場面を意識する必要があります。

例えば、目上の人と話しているときや、ビジネスシーンでは“relax”を使うのが普通です。

Let’s take a five and relax a little bit before restarting our discussion.
会議を再開する前に少し休憩してリラックスしましょう

また、“I’m chill”には何かを断るときに“No”とセットで使ったり、「(私は)大丈夫です」というニュアンスの「OK」を表す意味がある一方、“relax”にはその意味はありません。

“chill out”と“calm down”の違い

「落ち着く」を意味するフレーズに“calm down”があります。

“chill out”と同じく、人に対して“Calm down!”(冷静になって!)と言うことができます。

しかし、“chill out”が人に対してのみ使うことができるフレーズである一方、“calm down”は、前述の“settle down”と同様にその他の物事にも使うことができます。

I think she should take a bath or something to calm her down
彼女はお風呂に入るでもして冷静になったほうがいいと思う

You will hear from us when things calm down.
いろいろと落ち着いたら連絡します

I wonder when the winds will calm down.
この風はいつ収まるのだろう

“chill out”と“hang out”の違い

忍者
chill outとhang outはどちらも「遊びに行く」という意味ですが、どんな違いがあるのでしょうか。

uzla
「遊びに行く」という意味ではどちらも同じですが、“chill out”は“hang out”に比べて目的がはっきりしていないことが多いです。

“hang out”というと、「誰と何をする」のかが比較的決まっていることが多く、“chill out”は家やレストランなどの屋内でゆっくり時間を過ごす意味合いが強いと言えます。

とはいえ、屋外で“chill out”することもできるので、ダラダラの度合いや行動内容に合わせて微妙なニュアンスの違いで使い分けられています。

Let’s go hang out! I found a very fun thing to do together.
遊びに行こうよ!一緒にできるすごい楽しいこと見つけたんだ

Let’s chill out tonight. Maybe we can watch a movie or something else. We will see.
今夜遊ぼうよ。映画見てもいいし他のことしてもいいし。様子見で

“chill out”と“veg out”の違い

「何をするでもなく家でダラダラすること」を表すフレーズに“veg out”(ヴェヂアウト)があります。

“chill out”にも「ダラダラ過ごす」という意味がありますが、「ゆっくり過ごす」「リラックスする」という意味では、友人と会話をしたり、映画を観たり読書をすることも含まれます。

一方、“veg out”は一日中何もせずただボーッと過ごすことを表すので、使う場面は“chill out”より限られるといえるでしょう。

We ended up vegging out in the sofa today. We must do something tomorrow.
今日は何もしないままソファの上で一日を過ごしてしまった。明日は何かしよう

“veg”は植物を表す“vegetable”の省略形で、一日中ほとんど動かない「植物状態」に由来しているといわれています。

忍者
“vegetable”には「野菜」という意味だけでなく「植物」という意味もあるんですね!

派生語“chilly”の意味と使い方

忍者
chillには色んな意味があって使える場面もさまざまなのでたまにややこしくなりますね。

uzla
たしかにToday is chill.と聞いても「今日は冷えている」のか「今日はリラックスした日」なのか分かりにくいですね。そこで、chillyを紹介しましょう。

“chilly”の意味

“chilly”(チリー)は、“chill”の派生語で「肌寒い・寒い・冷えた・冷たい」など気温や天気を表す形容詞です。

他にも、「冷たい性格」や「冷たい対応」など、人の性格や言動を説明するときにも使うことができます。

“chilly”の使い方

“chilly”と“chill”がどのように区別されて使われるのかを次の例文で見てみましょう。

I went to Christopher’s place to chill out the other day.  
こないだクリストファーの家に遊びにいったんだ

It was kinda chilly day. So we decided to turn on the heater.
けっこう肌寒い日だったから、ヒーターをつけたんだ

Then his girlfriend was home.
そしたら(クリストファーの)彼女が帰ってきたんだ

I said “Hi” to her but she gave me a chilly look instead of responding.
「こんにちは」って言ったんだけど、返事の代わりに冷たい視線をおくってきたよ

I found it out later but she prefers a chilly room to chill out…
あとで知ったんだけど、彼女は冷えた部屋でリラックスするのが好きらしいよ

“chill out”を英会話で使いこなそう!

“chill out”の意味と使い方を例文を使いながら紹介してきました。

日常会話では非常によく耳にするフレーズですが、その意味と使い方はさまざまです。

だからといって焦ることなく、“chill out”(落ち着いて)して、それぞれの意味と適した利用シーンを覚えておけばとても便利で使いやすい表現であることを実感すると思います。

さっそく友達やネイティブスピーカーとの会話で使ってみてください!