本サイトはプロモーションが含まれています。

【口コミ・評判】スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースが神な理由(パーソナルコーチプラン)【おすすめ英語コーチング】

 

  • スタディサプリENGLISHってホントにアプリだけでTOEICの点数って上がるの?
  • モチベーションが保てるか不安だし、スクールに行かないとやっぱり不安…
  • 実際に使った人口コミとか評判も見てみたい!

 

TOEICの学習教材を比較・検討したことのある人なら、一度は聞いたことがある人が多い「スタディサプリENGLISH」の TOEIC対策プラン(パーソナルコーチプラン)。

これは、忙しい社会人や短期間でTOEICのスコアをあげたい人のために、パーソナルプランを作成し、担当のコーチが期間中毎日コーチング指導をしてくれるというサービスです。

実際に受講した人に話を聞いた結果、

  • アプリだけの学習なのに3ヵ月で200点以上も上がった!
  • コーチのアドバイスが具体的で学習の迷いがなくなった!
  • 飽き性な私でも続けることができた!

とかなり好評です。

一方で、

  • アプリだけだとモチベーションの維持が難しい…
  • コーチからの勧誘がちょっとうっとうしい…

といった意見もありました。

3ヵ月コースであれば、6万円台~受講可能と、スクールに通うよりも1/5程度の金額で受講ができるコスパのいい「スタディサプリ ENGLISH」のTOEIC対策コース。

今回は、実際に使ってみた私の体験談とともに、レッスンの様子や、複数の人の受講体験談、他のサービスとの比較までを行っていきます!

 

この記事の目次

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座とは?

数日後にはテキストも届く

「コーチング」+「オンライン」式のサービス

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座は、コーチング形式の指導がオンラインで受けられるという画期的なサービス。このサービスは2018年3月に開始されました。

「コーチング形式の指導法」とは、専用コーチがついて結果を出すことに焦点を当て、受講生オリジナルのカリキュラムや練習法で英語力を高めていく指導法。

コーチングスクールとは一般的に、コーチと受講生が週に1回は対面でカウンセリングやセッションを行いますが、スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座ではそれらを全てオンラインで行います。

このような「コーチング」+「オンライン」という組み合わせは非常に画期的で、業界初の画期的なサービス言っても過言ではないでしょう。

コーチング形式だから結果が出やすい!

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座のプログラムは3ヶ月プログラムと6ヶ月プログラムの2種類。

サービス内容には大きく分けて以下の3つが含まれます。

  • スタディサプリオンラインサービスの利用
  • 専属コーチとのチャット
  • 専属コーチとの音声通話

特徴は、一流講師による講義動画がオンラインサービス内で24時間見放題なこと。さらに受講生を担当する専属コーチは、自分の力でTOEIC800点以上を出した経験を持つ、TOEICの大変さを経験したことのあるコーチたち。

さらにコーチたちはTOEIC指導に関する専門的な指導も受けていますので、受講生の立場を理解しながら、スコアアップのための適切な指導ができるのです。

それでは、スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座がおすすめの人とそうでない人を明記しておきます。

おすすめの人
  • できるだけ安い金額で効果のでるサービスを使いたい
  • スクールで授業を受けるほど時間に余裕がない
  • 独学では限界を感じるので専属のコーチをつけたい
  • スキマ時間を有効活用して勉強したい
おすすめでない人
  • オンラインだけだとモチベーションが続く自信がない
  • お金と時間に余裕がある(通学する余裕がある)

 

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座を受けてみた!

 

まずは申し込み方法からご紹介します。

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座の公式サイトから「短期集中で決めたい人の『神』プログラム 7日間無料体験はこちら」をクリック。

必要事項を入力して登録完了です。ちなみにこの時、1週間の無料期間だけの利用であってもクレジットカード情報を登録しないといけません。

くのいち
無料体験なのに・・・と心配になりますが、1週間以内に退会すれば費用は一切かからないので大丈夫です。

登録すると、登録アドレスにこちらのメールが届きます。

登録完了のメール

次に、このメールに添付されているスタディサプリENGLISH TOEIC対策講座のアプリをダウンロードしましょう。

それと同時にこんなメールも届きます。

担当コーチ決定のお知らせ

このメールには「担当コーチが決まりました」とありますが、その後は特に連絡がなく「この先どうしたら良いのか・・・?」と少し不安になりました。

とりあえずアプリ内で英語の学習歴などを登録する初回カウンセリングシートを登録。

初回カウンセリングシート

アプリをダウンロードし、なんとなくアプリをぐるぐる見ていると、アプリ内でコーチからメッセージが!

担当コーチから初めてのメッセージ

待ちに待った担当コーチからの連絡。コーチからのメッセージに1分以内に返信していることからも、私の興奮は伝わることでしょう(笑)

こうして私のスタディサプリENGLISH TOEIC対策講座は始まりました。

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座のコンテンツを利用してみる!

マイページ

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座は、オンライン完結型のTOEICパーソナルコーチングプラン。

豊富な学習コンテンツをアプリを通じて利用することができます。

学習コンテンツは主に以下の5つ。

パーフェクト講義

動画例

パーフェクト講義ではTOEICのパート1からパート7までの文法や問題の解き方のテクニックを解説した動画が配信されています。

講義の特徴は講義の流れが非常に理論的ということ

例えば各パートの講義は「パート1の概要と学習法」といった全体像の説明から始まります。この導入から講義を視聴することで、これからの学習の方向性を確認することができるのです。

また、

文法事項を説明した講義
  • 付加疑問文
  • 状態と進行の区別(一般動詞とing形)
  • WH疑問文
TOEICの解き方のテクニックを解説した講義
  • 目立つものが正解?
  • 「似た音」を使ったひっかけ
  • 位置関係の問題

このように文法事項を説明した講義とTOEICの解き方のテクニックを解説した講義が一緒に観れるため、知識を増やしながら点数を取るためのテクニックを習得することができます。

動画はどれも1つ数分程度なので、集中力が途切れることなく空き時間も有効活用できますよ。

実践問題集

いつ何を勉強したら良いかすぐに分かる

実践問題集はTOEICの実践問題がオンラインで解けるコンテンツです。

vol.1〜vol.10まであり、実際の問題と同じ形式で模擬試験を受けることができます。

コーチによるとやや実際よりも易しめということでしたが、数をこなすことができるのでTOEIC前の実践には最適です。

ちなみに、スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座申し込み時にTOEICのスコアシートの写真を提出しなければいけなかったのですが、私はスコアシートを保管しておらず、コーチからこの実践問題集を解いて答え合わせしたものの写真をチャット上で提出するよう指示を受けました。

くのいち
実践問題集を解いた結果については1回目の面談でフィードバックをもらいます。

実践問題集NEXT

解説も詳しい

実践問題集NEXTは、実践問題集に加え2017年9月以降に追加されたTOEIC予想問題集です。

難易度は実際のTOEICよりも素直な問題が多く難易度は易しめ。

実際のTOEIC予想問題集を購入すれば、値段も高い上に重くて持ち歩くのも大変です。しかし、アプリで学習できるスタディサプリENGLISH TOEIC対策講座なら、スマホさえあればどこでも実践問題が解けます。

さらに解き直しも何度でもできますので、繰り返し問題を解いて力をつけることができるでしょう。

こちらの実践問題は、解答→答え合わせ→解説という流れです。

またTOEICの本番前は、別料金がかかりますがTOEICと同じようにノンストップで全問を解くことのできる実践問題も用意されています。

TEPPAN英単語

クイズ形式で単語が学べる

TEPPAN英単語では、クイズ形式で英単語を覚えていきます。

特徴は1問5秒という制限時間がついていること。

この時間制限により、単語力をつけることができるだけでなく、短時間で問題を解く、分からないならどんどん次へ進む、という時間管理力を身に付けることができます。

パーフェクト講義・英文法編


達成度と学習時間も一目で分かる

こちらは、パーフェクト講義の英文法に関するものを集めたコンテンツ。

コーチいわく

担当コーチ
文法が得意ということであれば、初めから全部観るのではなく、タイトルを観て分からないものからみていきましょう。

とのことでした。

実践問題を解いてから、間違えてしまった文法の講義を観るのもおすすめ、とのことです。

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座の面談

ちょっとした息抜きに楽しめるマガジンコンテンツも

初面談がやってきた!

さて、スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座を初めてから4日目。

担当コーチとの面談が行われることとなりました。面談はアプリ内の音声サービスを使って行われます。

何日か候補を挙げてもらい日時を決定しました。所要時間は30分ほどです。

当日にも確認の連絡をくれた

面談の内容は、担当コーチの自己紹介や、今後の学習計画や目標などについて確認、以前受けたTOEICのフィードバック(私はスコアシートを保管していなかったので、実践問題集の結果)などです。

面談の正直な感想

面談は予定通り30分で終了。電話を切って私が最初に思ったのは

くのいち
めちゃくちゃ緊張したーっっ!!

です(笑)

というのも、面談が行われるまでコーチとはチャットのみのやり取り。電話となると直接的なコミュニケーションになるので、実は電話まではドキドキドキドキしていました。

しかし、実際に面談をしたコーチは気さくで親切な方で、私の心配は杞憂にすぎませんでした。

TOEICの学習方法に関しては、こんなアドバイスが。

面談1回目 アドバイス
  • 平日は最低1時間30分、休日は3時間の学習を3ヶ月確保する
  • 実践問題集の結果を見ると、リーディング部分が弱いので単語力を増やす必要あり
  • 文法問題のミスが目立つので、パーフェクト講義英文法をなるべく早く全部視聴しましょう

面談終了後すぐに、アプリのチャットにこんなまとめも送っていただきました。

面談のまとめ

今までTOEICの勉強をするときは、とにかくがむしゃらに問題を解くだけでしたが、こうして担当コーチに苦手を分析して細分化してもらったことで克服法を見つけることができ、やるべきことがクリアになりました。

私は面談までの数日、学習時間が1日数十分しか取れなかったのですが、それに関してはコーチから

担当コーチ
もうちょっと頑張って学習時間を確保していきましょう。

とやや厳し目のアドバイスも。

1回目の面談では担当コーチと電話で話をすることで、コーチの存在がグッと身近になり、さらに担当コーチと今後の流れを確認することでモチベーションも上がりました。

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座はココが違う!5つのメリット

では、ここからはスタディサプリENGLISH TOEIC対策講座のメリットについて紹介していきます。

1.充実した学習コンテンツが見放題

人気講師の関先生

スタディサプリはオンラインの塾・予備校。

 

2018年10月末の時点で有料会員数は30万人を超え、オンライン環境があればいつでもどこでも学習ができ、費用も一般的な塾・予備校、英会話スクールよりも抑えられるため、人気はうなぎのぼり。

つまり、スタディサプリには多数の実績があります。30万人以上の会員の学習をサポートしてきたからこそのノウハウが、スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座の講義にも取り入れられているのです。

スタディサプリの講師は、全員がプロの講師。

私は実際に動画を観て、講義の内容がよくまとまっていてポイントが抑えられているだけでなく、話すスピードや声の抑揚までもよく意識して話しているなと感じました。

動画を観ていると、まるで自分がその場で講義を聞いているかのような気分になります。

これだけ品質の高い動画が見放題なのは、スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座の最大の強みではないでしょうか。

 

2.シンプルで使いやすい学習アプリ

使い方のガイドも

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座のアプリの使い方は至ってシンプル。

日常的にスマホを使っている人ならば、間違いなく簡単に使いこなすことができます。

また、少しでも分からないことがあれば担当コーチに聞くのもOK。私の担当コーチは、いつもすぐに返信をくれました。

さらには問い合わせようのフリーダイヤルもありますので、何か困ったことがあればそちらに電話することもできます。

ちなみに私は一度そのフリーダイヤルに電話をしてみたのですが、その時は数コールですぐに繋がり、丁寧に対応もしてもらえました。

3.担当コーチがこまめに連絡をくれる

なんでも丁寧に教えてくれる

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座に申し込んでからは、担当コーチと毎日チャットをしていました。

私が忙しくて半日以上チャットの返事を返せない時、さりげなくコーチの方からチャットを送ってくれたことも。

担当コーチのメールは、口調も柔らかく絵文字もたくさんあり、話しやすい印象を受けました。

4.コーチの声が聞ける電話面談

面談後届いたチャット

担当コーチとの面談は、定期的に行われます。

基本的に面談は

  • 初回面談(30分)1回
  • チェックイン面談(15分)2回
  • 中間面談(30分)1回

となっています。

定期的にコーチと電話で面談ができますので、学習の悩みや疑問を一人で抱えてしまうようなこともありません。

初回面談の項目

5.オンラインサービスなので料金が抑えられる

コース料金

一般的にコーチング形式の英会話スクールでは、3ヶ月で数十万円の費用がかかりますが、スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座では、10万円以下でサービスを受けることができます。

指導は対面でなく、オンラインになりますが、それ以外は一般的なコーチングスクールと全く同じ。

分割払いの場合は3ヶ月プログラムで月々5,667円ですので、始めやすい金額となっています。

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座で感じたデメリットとは?

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座のメリットばかりを書いてきましたが、一方でデメリットも書いていきます。

1.やる気がないと続かない

私の1日目のホーム画面 14分しか学習していない

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座はオンライン学習ですので学習量が自分のモチベーションに左右されてしまいます。

もちろん担当コーチは、受講生の生活パターンを共有し、どこで学習時間が取れるか、隙間時間はないか親身になって考えてくれますが、最終的に実行するのは本人です。

プログラム受講期間中は、毎日学習時間を担当コーチに報告し、コーチからはコメントをもらいます。

しかし、チャット上でのやりとりなので、面と向かって「このままでは駄目ですよ」と注意してもらうのとは受ける印象が違います。

モチベーションを保つのが大変というのがスタディサプリENGLISH TOEIC対策講座の最大のデメリットだと言えそうです。

2.講義動画は学習が受け身になりやすい

アプリ内の読み物のコンテンツ

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座の講義動画は質が高く、数も内容も充実しています。

デメリット1でも書きましたが、やはり動画を視聴するという学習方法は受け身になりやすいという嫌いがあるでしょう。

画面の中の講義をしている先生が「〇〇さんどうですか?」と個人的に話しかけてくることもありませんし、質問があってもその場で先生に聞くこともできません。

動画を視聴して100%受け身の体制に撤するのではなく、動画を観て疑問に思ったことを担当コーチと共有するなど、意識的に能動的な行動を心がける必要があります。

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座を受講した人の口コミ・評判は?

それでは実際にスタディサプリENGLISH TOEIC対策講座を受講した人の口コミや評判を見ていきましょう。

これらの口コミは、実際に受講した方にお願いした集めたものなので、都合のいい口コミだけを意図的に集めたわけではありません!

まずはポジティブな口コミから紹介していきます。

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座のポジティブな口コミ・評判

効果はどれくらい出た?

 

akitakomatiさん
45歳 会社員

入会してから5か月後のTOEICで、点数が320点上がり、目標点数に到達することができました。

これはスタディサプリENGLISHのおかげだと思っています。

また、会社で周りは外人ばかりなのですが、以前は話しかけられるとびくびくしていたところがありました。聞き取れなかったからです。

ですが、今では落ち着いて話を聞くことができています。また、海外からの電話もゆっくりなら聞き取れるようになってきました。

 

かぴさん
32歳 営業
TOEICの点数がもともと500ちょっとぐらいしかなかったのが700近くまで上がりました。これにはかなりビックリさせられました。

普通の日常会話はほんの少しだけ出来てはいましたが、完璧とは言わずともリスニングもそこそこ出来るようになり、今まであまりやる気にならなかった自分ですが俄然ヤル気と忍耐力などが身についたような気がします。

飽き性なところがありましたが継続的にやることの達成感が楽しく勉強出来ました。

 

くのいち
たった数ヶ月で200点以上スコアが上がった人がいたりと、オンラインのみのプログラムにも関わらず、成果がしっかりと出ていることに驚きですね!

 

受講して満足した点は?

akitakomatiさん
45歳 会社員
担当コーチの具体的な進め方のアドバイスをいただけたのは助かりました。

「これまではPART2は全然できなかったし、 PART7の最後まで解ききれない」という話したら、「PART2はアプリを使ってリスニングを強化、PART7のためには、PART5を短時間でやりきって時間確保」と元々持っていた参考書の活用法ともに的確な対策法を教えてもらえて、不安を払拭していけました。

そのうち、なんと10分ぐらい時間が余るように!900点を超えるのはネイティブだと思っていたので、不思議な感じです。

 

akitakomatiさん
45歳 会社員
手な文法対策で、色々ある中で、コーチから薦められた参考書が、私にはドンピシャでした。

印象に残っているのは、コーチが「やったことを褒めてくれる」こと。

独学だと、自分の頑張りが分かるのは自分だけだったのが、「今日2時間勉強したんですね!」と褒めてくれるうちに、自信を持って続けられるようになりました。

 

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座のネガティブな口コミ・評判

次にネガティブな口コミをみていきましょう。

不満に思ったことは?

ストリートSTLさん
25歳 学生
3回に1回くらい6ヶ月コースへの勧誘があったことがとてもうっとうしかったです。

最初のカウンセリングの時に「3ヵ月だけでいい」としっかり伝えたはずなのですが、同じことを何回も言われてイライラしました。

それならば3ヶ月でも結果を残せるぐらいのカリキュラムを考えてくれたほうがこちらとしてはうれしかったです。

 

かぴさん
32歳 営業

やはりネットのみ(スマホ)の勉強になるのでネットが繋がらない場合はどうにもなりませんでした。

海外や自宅以外の場所だとネット環境が不十分な場所があるのでそういう時は困りました。

あとは、自分のやる気次第ですがやる気が途切れてしまっている場合はグダついてしまいました。

 

kumaさん
22歳 学生

不満に思った点は、たった一つだけです。それは料金の高さです。この講座を受講すると確かにTOEICのスコアが上がることは保証されますが、その分料金も高く、3ヶ月の受講で10万円前後かかる場合もあります。

社会人の方でお金がある方はよいかもしれませんが、学生の方にはなかなか厳しいかもしれません。

もっと料金を安くしてほしいところですが、講師の方の人件費もあるのでなかなか難しい問題です。特にこれ以外に不満はありません。

 

くのいち
勧誘がしつこい、と感じる人もいるようですね。ネットが繋がらないとどうにもならないのは、ごもっともです。また、モチベーションについてのこんな意見も。

 

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座のその他の口コミ・評判

 

なぜスタディサプリENGLISH TOEIC対策講座を選んだの?

かぴさん
32歳 営業

仕事柄、毎日何時に終わるのか分からないので、英会話スクールなどに通えるわけもなく、色々と探していたところスタディサプリを見つけました。

ネットから出来る点や、自宅から勉強出来たり場所を選ばず受講できるのでとても便利な点に惹かれました。

料金も他に比べても安く感じたし、自分のペースで進められるので覚えがあまり良くないマイペースな自分にはピッタリに思えました。

 

kumaさん
22歳 学生

私がスタディサプリTOEIC対策パーソナルコーチプランを選んだ理由は、スコアがなかなか上がらなかったことです。外国語の専門学校に通いましたが、600点止まりでした。

独学では無理だと思い、誰かに頼まなければいくら勉強してもスコアは変わらないと思って選んだのがこの講座です。

また、一人で悩むのもいやだったので誰かと協力して目標を達成したいと思ったこともきっかけです。ちなみにインターネット広告でたまたま見かけて入会しました。

 

ストリートSTLさん
25歳 学生

私自身一人暮らしをしていたため生計を立てるためにもしっかりとバイトをする必要があり、対面や決まった曜日に英会話に時間を作るのが難しかったためオンラインの講座を選択しました。

あとは7日間の無料体験があり1回試してみて決めることが出来るということが魅力に感じて決めました。

 

受講中大変だったこと、それを乗り越えた方法は?

kumaさん
22歳 学生

文法の問題を解いていて、自分の解釈でこれはなぜこの答えになるのか悩んだ時期がありました。そのときに行ったのが、チャットを通じて担当のコーチに聞いたことです。

チャット以外にも通話で連絡が取れるので、わからないことは聞くことができます。また、いつまでにこれを完成させてくださいというノルマに追われるので、忙しい合間を縫ってなんとか間に合わせようとする学習活動が大変でした。

予定までに終わらせないと、目標の点数には届かないと言われたので、一生懸命頑張りました。

 

かぴさん
32歳 営業

自分のさじ加減で勉強が出来る分、やる気がなくなってしまう時もありモチベーションを上げるのに一苦労しました。そういう時はTEPPAN英単語を何回か復習したりするとやる気が段々と出て来て頑張れました。

たまの息抜きも必要ですが、モチベを上げるには自分にムチを打つと逆にやる気が湧きます。自分は覚えるのが苦手なので、分からない事だらけでしたが、担当の方に電話で聞けたりチャット機能があったので聞けたのがとても救われました。

 

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座のコースと料金

サービスに含まれるのもの

それでは、ここからはスタディサプリENGLISH TOEIC対策講座のコースと料金を紹介していきます。

3ヶ月プログラム

合計金額 74,800円
1ヶ月あたり 約24,937円
12回分割払い価格 6,233円

※分割払いの場合、各カード会社所定の分割手数料は個人負担
※価格は税込み

6ヶ月プログラム

合計金額 107,800円
1ヶ月あたり 約6,963円
12回分割払い価格 8,983円

※分割払いの場合、各カード会社所定の分割手数料は個人負担
※価格は税込み

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座を他のスクールと比較

これまでスタディサプリENGLISH TOEIC対策講座を紹介してきましたが、他社のサービスと比べて初めて特徴がつかめることってありますよね。

そこで、今回はTOEIC対策に強いコーチング型のスクールである「プレゼンス」と「ライザップイングリッシュ」を、一つの表にまとめて比較してみました。

*横スクロールで全体が見れます。

スタディサプリENGLISH
TOEIC対策プラン
プレゼンス ライザップイングリッシュ
受講期間 3ヶ月 2ヶ月 2ヶ月
合計金額 74,800円 150,700円 415,800円
1ヶ月あたり 約24,937円 75,350円 207,900円
入会金 なし なし 55,000円
通学 オンラインのみ 通学(表参道) 通学(都内各所)
教材費 なし(追加で購入も可能) 別途購入 別途購入
講師 日本人講師 日本人講師 日本人講師
その他 オンラインコーチング グループコーチング マンツーマンコーチング

*価格は税込み表記
*プレゼンスは750点コースの料金を記載

プレゼンス

2001から18年に渡り25,000人以上を輩出する、日本を代表するTOEICコーチングスクールである「プレゼンス(PRESENCE)」。

グループコーチングという集団でのコーチングを得意としており、受講生は平均で100点以上ものスコアアップを実現しています。

また、TOEICスクールの中では、2ヵ月で13万円台、1ヵ月で6万円台とかなりコスパの良い方です。

「表参道に通うことができ、仲間と切磋琢磨したい!コスパも気になる。」という人にはかなりマッチしていると思います。

一方、校舎が表参道にしかないため、立地的に通うのが難しい人にはおすすめできません。

「どこでも学べて、安い料金に抑えたい」と思う人には「スタディサプリENGLISH TOEIC対策」をおすすめします。

ライザップイングリッシュ

「結果にコミットする」で有名なライザップが展開する「英語のパーソナルトレーニング」です。

ダイエットなどのパーソナルトレーニングノウハウを保有するライザップが、パーソナルトレーナーとともに、英語力の向上を目指していきます。

コースは、英会話、TOEICなどに分かれており、安くてもトータルで40万円近くかかります。

スパルタ的に、みっちりとトレーナーと対面の二人三脚で学習がしたい人にはおすすめです。

一方で、やはり料金が高いことと、毎回スクールに通う時間がとりにくい人には通いにくいスクールですので、

コスパ、通いやすさを重視する人には「スタディサプリENGLISH TOEIC対策」をおすすめします。

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座を退会する場合は?

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座 他社との料金比較

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座を試したい時。実は無料体験にもクレジットカード情報を登録しなければいけません。

私も実は、これを知った時に

くのいち
え〜?これってお金払う前提なんじゃないの?なんか嫌だな〜退会できなかったらどうしよう(泣)

と不安になりました。

結果的に言うと、無料体験期間である1週間以内であればクレジットカード情報を登録したとしてもお金を払うことなく退会することができます。

ただし無料体験期間中に退会する場合は以下のことに注意しましょう。

退会の注意点
  1. 無料期間中に解約専用窓口に電話する
  2. 解約専用窓口の営業時間は月曜日〜金曜日までの10:00〜18:00
  3. 途中解約した場合はテキストを返却する必要がある

スタディサプリの問い合わせフリーダイヤルに電話をしても、スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座を解約することはできません。

解約するときは解約専用番号0120-682-159へ電話をしましょう。

注意しなければいけないのは、解約専用窓口の営業時間は平日のみということ。

もし解約できるかが不安になって、無料体験をするのがおっくうになっている方はこれで安心してください!

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座の体験レッスンに申し込もう

テキストは全部で4種類 コンパクトなので持ち歩きにも便利

今回はスタディサプリENGLISH TOEIC対策講座についてご紹介しました。

私はこのサービスを5日間使ってみて3ヶ月続けたら絶対に結果が出ると確信をしています。なぜなら、担当コーチが作った学習プランを、担当コースの手厚いサポートを受けながらこなしていく体制が整っているからです。

質の高い講義動画がいつでもどこでも24時間見放題なのは、オンライン予備校というサービスの実績を重ねて来たスタディサプリならではだと言えるでしょう。

無料体験は通常1時間程度。でもスタディサプリENGLISH TOEIC対策講座なら1週間もお試しができます。

 

スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座はオンラインで学習ができるので、忙しい社会人の人にもピッタリ。

プログラムの期間が終わっても、身についた学習習慣は一生ものですよ。

少しでも興味のある人は、ぜひ無料体験に申し込んでみてください。

【厳選】結果の出る英語コーチング徹底解説

「今年こそは、英語をなんとか身につけたい…」

「でも、英語の独学には限界がある…」。

そんな方におすすめなのが、結果にコミットする「コーチング型」の英会話スクールです。

「コーチング型スクール」は、一般的な「ネイティブ講師と話すだけ」の英会話スクールと比べ、効果的な勉強法で、しっかりと学習時間を確保するスタイル。

それにより、「3ヵ月で英語の会議に参加できるようになった!」など、圧倒的に結果が出ることで評判です。

 

忍者

ここでは、20社以上の英会話スクールに実際に足を運んでレッスンを受けた僕が、「コーチング型」の英会話スクールを合計で17社厳選して紹介しています。

詳細は以下バナーからご覧下さい↓↓↓

おすすめ英語コーチング徹底解説